特派員A様よりワカサギ情報をいただきました。
場所は茨戸川のガトーキングダム裏です。
AM7時30分~PM1時までの間で
釣果は一人60匹前後。
サイズは5cm~8cm。

ウグイは少ないが全体的に釣れなくなり、ポツポツと釣れる状況。
硬い竿だと乗りが悪く軟い竿の方がアタリが取りやすいとのこと。
タナはほとんどベタ底で、釣れる間隔は長かったそうです。
周りには30張り位のテントがあったがあまり釣れていないようでした。
仕掛はケイムラワカサギFT1号~0.8号
エサは赤虫と紅サシ
特派員A様よりワカサギ情報をいただきました。
場所は茨戸川のガトーキングダム裏です。
AM7時30分~PM1時までの間で
釣果は一人60匹前後。
サイズは5cm~8cm。

ウグイは少ないが全体的に釣れなくなり、ポツポツと釣れる状況。
硬い竿だと乗りが悪く軟い竿の方がアタリが取りやすいとのこと。
タナはほとんどベタ底で、釣れる間隔は長かったそうです。
周りには30張り位のテントがあったがあまり釣れていないようでした。
仕掛はケイムラワカサギFT1号~0.8号
エサは赤虫と紅サシ
2/8(水)のワカサギ情報頂きました(*´▽`*)
今回情報提供いただいたのは
仲良しTご夫妻♪
昨年の当店のワカサギ情報をご覧いただいていた方には
わかるはず!!
今年も熾烈なご夫婦バトルが開催されていた模様です(・∀・)
では早速今回いただいた情報を♪
ここまで今シーズンは桂沢湖で旦那様が2勝!!
別の場所で奥様が1勝!!
今シーズン4戦目!!
勝敗は如何に・・・
8日は風も強くテントは6張り程度だったそうで
混雑していなかったようです(*´▽`*)
旦那様はチーズさし、奥様は赤虫を使用!
朝9時に実釣開始です♪
棚は氷のすぐ下が良かったそうで
午後3時までにこちらの釣果!!
四角いケース!171匹!!
丸いボウル!145匹!!
結果は・・・
奥様の勝ち(*´▽`*)
奥様おめでとうございます(/・ω・)/
これで通算成績は2勝2敗のドロー!!
今シーズン第5戦はあるのでしょうか??
期待です!!!
ただいま当店限定のワカサギイベント・セールが開催中です♪
2/12(日)まで開催!!あと数日です!!
来シーズンの事前準備にもぜひ!!
詳しくは当店HP・Facebookでご確認いただけます(*´▽`*)
ワカサギ釣りはまだまだこれから!!
いまこそワカサギ釣りの『波ニ乗レ』!!
スタッフ一同お客様のご来店お待ちしております♪
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
2/9(木)常連のお客様Y氏より情報いただきました。
今回も、湯川漁港より彩貴丸(和崎船長)に乗船。
Y氏と、札幌からY氏ご友人他7名で6時半過ぎ出港。いつものメバルポイントへ向かいます。
この日の前日は、型物が多く釣れていたことから、多くの船が混み合っておりました。
という事で、他のポイントに移動。
開始からポツポツは釣れるものの、ラッシュにはならずに拾い釣りの様相。
そのまま食い渋りが続き、時間だけが無駄に過ぎていきます。
お昼過ぎまではそんな状態が続き、船頭さんの判断で大きくポイント移動。
そのポイントで徐々に食いが立ち始め、時間を延長してまで釣らせてくださり、何とか全員釣果を伸ばして終わる事が出来たそうでした。
この日の1人平均で20~30匹の釣果。
型物のアベレージは30cm台後半。
札幌からはるばる来られたY氏のご友人は、ほぼジギングで通し、40cmUPのクロソイ、アブ、メバルの三目釣り。さすがでございます。
当店常連のY氏はウスメバル23匹、ガヤ3匹の釣果でした。
途中、吹雪になりベチャベチャになるなど、条件の厳しい中、お疲れ様でございました。
この日の当たり仕掛けは船頭オリジナル製。
こちらは船内でも販売しておられるそうなので、詳しくは船頭さんまで。
Y氏は、エサは赤イカを使用しておりましたが、同船者の方から分けていただいた、ニンニク締めのサンマの食いがとても良かったそうでした。
尚、彩貴丸さんは最新式の探検丸システムを搭載。
シマノの探検丸アプリをダウンロードすれば、皆様のスマートフォンに船頭さんの見ている画像と同じものが見れます。
なので、水深や魚の反応はもちろん、根も移りますので、根掛かり防止にも役立ちます。
Y氏、今回も素晴らしい情報ありがとうございました。
今回お世話になった遊漁船は、湯川漁港 彩貴丸(和崎船長)090-5076-3119
フィッシュランド石山店でございます。
こんにちは!スタッフ K です。
2/7(火)に甥っ子を連れて今期初ワカサギ釣りへ!!
昨年から行きたがっていた甥っ子ですが、昨年は受験で行けず、
今年やっと初ワカサギ釣り!

AM7時~PM12:30まで、天候は曇り時々晴れ、一時吹雪と忙しい天候の中、
約30匹の釣果!使用したエサは赤虫とチーズ赤サシの両方を使いましたが、
赤虫の方が食いが良かったです。
仕掛は実釣主義ワカサギ1号とマルフジのケイムラワカサギFT1号(w‐024)の
2種類と針の一番上にマルキューの寄せっコを使用。

AM7時~9時が一番よく、時々吹雪の中、それ以降昼までは食いが渋くなり終了。
ワカサギのサイズは5cm~8cm。

甥っ子は来週末にもリベンジに行く予定だそうです。
お客様情報です。
5日(日)砂川遊水地での釣果です。

釣果は300匹以上。手返しの早い電動リールでの釣果です。
サイズが小さいのは変わりなく針サイズは0.5号がオススメです。
ここ最近は100匹以上の釣果をよく聞くようになってきました。
スタッフ3名でワカサギ釣りに行ってきました。現地到着が9時30分とちょっと遅めだったので準備、設営を急ぎすませ釣り始めました。水深が5mほどの場所で魚探もしっかりと見なかったのが悪かったのかアタリが遠い。その内に寄ってくるだろうと思っていると裏切らずに来てくれました。ただ、この日はアタリが小さくあわせれるかどうかで釣果に左右されていました。14時終了で3人で140匹と楽しめました。
今年のワカサギは大きいのが釣れ大チカ?と思ってしまうほどのものも釣れました。
針は大きめがいいかもしれませんね。
使用した仕掛 マルフジ 篠津、砂川ワカサギ1号、オーナー 渋りワカサギ 1.5号、 ササメ針 岩洞湖1.5号、激渋 1号
エサ 紅ラビット
2/9(木)当店スタッフが今が旬の釣り「船サクラマス」釣りに行ってきました。
室蘭遊漁船ベルーガさん(向井船長)に乗船。スタッフは今にわかに盛り上がってきたスローピッチジギング(SPJ)にて挑戦してみました。
登別沖での釣りとなりましたが、苫小牧から室蘭にかけ宗八カレイの群れがビッシリ入っていると聞いていた通りにジグ、仕掛には中型サイズ(20~25cmクラス)の宗八がバンバン掛かってきます。
宗八のタナをかわしながらの釣りとなりましたが、そんな中、同船された仕掛け釣りの方に本命サクラマスがヒット!続いて札幌から御参戦のジギングアングラーにも本命が立て続けてヒットなど、コンスタントな状況とは行かないまでも、20m~べた底まで軒並み釣れる状況となりました。サイズは2キロ超の良型も顔を見せるなど、良型化してきた模様です。
肝心なスタッフの釣果ですが、本命サクラマスはゼロに終りました…先日までの状況ではSPJが仕掛釣りを圧倒するような釣果の日もあった状況ですが、まだまだスタッフには修業が必要な模様です…(笑)代わりに太平洋の沖釣りでは珍しい「ヤリイカ」がジグにヒット!これは嬉しい外道です!宗八は30枚、スケソウが3本の釣果でした。
同日に宗八メインで釣行されていたお客様は大型クーラー2個満タンの釣果とのことでした!
胆振沖の船サクラマスシーズンはまだまだこれからです!サイズの大型化も期待できます。ベルーガさんではSPJでの乗合が可能ですので御興味のある方は是非お問い合わせ下さい。
詳しくは
ベルーガさん(向井船長)まで
090-8633-8702
登別店
今週末のワカサギ釣りはどこに行きますか??
先週のお客様からの声は佐藤水産裏や花畔大橋下流のポイントも100匹以上釣れたと教えて頂いております!

とれた小屋ふじいさんでも同様の釣果でご報告いただいております!
エサも紅ラビットを半分にカットして使うと喰いが良く、エサ持ちが良いので手返しが良くなるので釣果アップの秘訣になります!

エサ嫌いの方にはこちら・・・・↓
「マルキュー 紅雪Ⅱ」ワームだから釣れないイメージがという方も多いですがお客様にお勧めすると
しっかりと釣果を上げております!

しっかりと喰ってます!

フルーティーな香り付きで虫嫌いの女性やお子様にも大人気な紅雪Ⅱも是非使ってみてはいかがでしょうか?
石狩街道沿いのフィッシュランドです!
フィッシュランド太平店
太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
いつもご覧いただきありがとうございます。手稲店スタッフの鳥海です
本日の中古入荷品情報をご案内いたします。
□ 商品詳細 □
● 商品名 ダイワ モアザンモバイル87MLS-5
● 程度 Cランク
● 付属品 袋
● 税別価格 34000円
● 状態 全体的に使用感はあります!
スペック 全長2.61m 自重145g ルアー自重7~35g ライン ナイロン6~16lb PE0.6~1.2号
※ランクについては A 美品 B 程度良好 C 中程度 D 使用感あり
当店では地方発送も大歓迎!!
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。
佐川急便e-コレクトもご利用頂けます。
使わない釣具がございましたら、ぜひフィッシュランドまでお持ちください!!
釣具であれば何でも買取いたします。
査定には自信があります!!
他店に負けない高額査定であなたの釣具を高く買取いたします。
お問い合わせはフイッシュランド手稲店まで。
TEL 011-685-2020
※こちらの商品は店頭販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。
フィッシュランドは中古品買取強化中!!
☆ダイワ・シマノ製品は当社通常査定より50%UP↑↑☆
投げ釣り用品・船竿・電動リールは大歓迎プライスで買取いたします。
☆下取なら更に高く買取いたします☆
新品購入時にご不要なタックルをお持ちくだされば通常査定より更にUP!!
大変お得な下取り査定を是非ご利用ください。
☆ルアーももちろん高く買取いたします☆
使用、未使用問わず、使わなくなったルアーはぜひお持ちください 。
持ち込み数量が増えれば更に査定UP!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。