10月17日 音更川中流域 夕まずめにて
30cm後半のニジマスが2匹釣れました!!
サイズはあまりないものの、結構チカラがありました。
こんな感じのところで釣れました!
日に日に気温が下がり、魚の活性も落ちつつありますが、まだまだ渓流釣りを楽しめることが出来ました!
10月17日 音更川中流域 夕まずめにて
30cm後半のニジマスが2匹釣れました!!
サイズはあまりないものの、結構チカラがありました。
こんな感じのところで釣れました!
日に日に気温が下がり、魚の活性も落ちつつありますが、まだまだ渓流釣りを楽しめることが出来ました!
本日の天気は荒れてますね
風が強いので釣行に行かれるお客様は十分に注意の程、お願い致します
また峠や平野部でも雪になる予報も出ておりますのでご注意を
どうも、体がバキバキのおでんです
本日は釣行会2日目の模様をちょこっとだけお知らせいたします
本格的な様子は後日、お伝え頂けるかと思います
私、おでん目線での報告です
そんな2日目は僕もご同行させて頂きましたー
現地到着は3時
出港までは時間があるのでちょっとロックで時間つぶしです
魚影が濃く、1キャスト1ヒットのペースで
サイズは小さいながら釣れてくれます
そんなことしてるうちに時間となりました
皆さん準備をして乗り込んでおります
波は穏やかな感じでとっても天気も良く
朝焼けで皆様をお出迎えしてくれます
この綺麗な景色も釣りの醍醐味ですよね
そんなこんなで釣行そうそうにHIT連発!!
まさにお祭り状態
魚探の反応も真っ赤っかの炎上状態です
船中釣れて無いお客様は誰もいません!
そんなこんなで船中60本と正に大漁と言っても過言でない状態の釣行会2日目
素晴らしい結果です
え?僕はどうだったかと??
先ほどは書きましたが、釣れて無いお客様は誰も居ないと
お客様は・・・
僕はまさかのボ〇ズ( ;∀;)60分の1にも引っ掛かりもしませんでした
不甲斐ない!!無念無常です(-_-)
まぁ僕らしいと言えば僕らしいです
そして釣行終了
今回の釣行の感想は、まぁー釣れて無い僕が言う事では無いのですが
全体的に軽めのジグに反応があったように感じました
ハイピッチジャークよりも若干スローなピッチでのテンポでのヒットが目立ちました
ヒットカラーはマチマチですがシルバー系に反応があったようです
講師の平松氏、並びに関係者様にお礼申し上げます
以上、おでんの釣果報告でした
因みに結果が不甲斐なく未練釣りで古平の港でデイロックをしました
まさかの30cmでした
良い引きを味わいちょっとだけ心が癒されましたとさ
当店のFBもございます。皆様の「いいね」をお待ちしております
当店スタッフが仕事終わりに小樽うまや町岸壁で短時間の2時間半、マメイカを狙い実釣して来ました。
先行で釣りをされていた釣り仲間の方達と合流!
バケツを見せてもらうと20杯以上のイカが入っていました!
お客様の隣で早速スタート!
スッテにのせる為にナオリーのエギオールオレンジ2.2Bに90cm位間隔にスッテが来るように
アシストリグを作りました!
すると高活性なのか?大きい2.2寸のエギに掛かって来ました!
コンスタントに釣果を重ね短時間釣行でも11杯GETすることが出来ました!
秋のエギングはイカが捕食行動で岸寄りする為、エギに好反応を示すので意外と簡単に釣れますよ!
当店ではエギングセットも税別¥2980にて販売中です!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650
スタッフ I です 😀
小樽港や余市港でマメイカが釣れているようなので
近場の増毛漁港でエギを使って試し釣りをしてきましたよ~
18日夜から出発で夜中1時頃釣り開始!
情報もない為 釣り人は1人もいません 😯
10投ほど投げましたが反応が無く
やはり早すぎたかと思っていると・・・。
ようやく来ました!マメイカです 🙂
その後 数を伸ばそうと降り続けますが 次が来ません。
漁船が頻繁に通るのも影響しているのか??
とりあえず寝てないので仮眠して日の出前から再開しましたが
やっぱりダメですね~ 😥
日が昇ってから間もなく終了としました。
増毛のマメイカは通常6月と11月頃に釣れますが
11月はヤリイカも狙えるチャンスがあります!
寒いので防寒対策はしっかり準備して行ってみてはいかがでしょう?
ヤリイカの刺身は最高ですよ~ 😉
フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!
写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。
10月19日(水)今週はシーズンに突入している
釧路西港のシシャモ釣りに行ってきました。
午前6時ちょっと前です。
早朝のゴールデンタイムに竿先はピクリともせず(潮止まりの時間だったからだと思います)
竿先に反応が出始めたのは午前7時過ぎ。
まずは
キュウリ。毎年必ずと言っていいほどシシャモ狙いの時の一発目の魚は
何故かキュウリです。私だけでしょうか?
次は
今年、絶好調だったサバ。大分、数が減ってきたでしょうか。
この後、何故か私だけ10cm程のプチガンジが連発。
仕掛をグチャグチャにされないように(笑)針から外してリリース。
そして午前7時半頃
きましたね~、シシャモです。待ってました。
この日は午前8時~午前10時頃にちょっとしたラッシュがありました。
ダブルも何回かありましたね。
途中、
30~35cmの良型コマイがヒットします。
コマイは西防波堤から外海を狙うと30~40匹釣れるようですね。
隣の方に教えていただきました。
午前10時半頃に
噂のマイワシがヒット。
この辺りを境にして次の潮止まりに入ったのかアタリが遠のき
撤収致しました。
昼過ぎから再度、釣れていたかもしれないですね。
この日の釣果は
シシャモ40匹、コマイ2匹、キュウリ4匹、マイワシ1匹でした。
スタートとしては上々でした。
隣の方が長竿で小ニシンを2匹あげていましたね。今後はニシンの釣果上昇にも期待です!
今回は
この画像の仕掛を使用しています。
エサは生イソメ。置き竿の仕掛にはコマセカゴを付けています。
オモリはいつもでしたら4~6号を使うのですが
この日は喰い渋い印象があったので3号まで落としてみました。
まだ、日や時間帯により釣果にムラがある状況ではありますが
シシャモシーズンはこれからが本番ですよ~!
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。
ちょっとUpが遅くなりましたが、10/12(水)早朝、当店スタッフが友人と一緒に鹿部にサケ釣りに行ってきました。
場所は鹿部川河口左岸の沖波消ブロック上。(河口規制外のブロック上です)
現地到着は午前4:30頃。
釣り開始は5:00過ぎ頃から。辺りはまだ薄暗い感じでしたが、先行の釣り人達はすでに釣りを開始し、もう何本かは上がっている様子でした。
←テトラ上の釣り風景
←河口方面を見ての撮影
そして開始早々早速友人のE君がヒット!(ウキルアーです)
←綺麗なメスサケでした。
これを見事タモ入れに成功し、序盤から良い流れでのスタートとなりましたが、我々にもアタリはあるものの、バラシの連発でその後が続かず・・・時間だけが過ぎていきます・・
7:00を過ぎたあたりで帰る釣り人も多くなってきた事から、E君は最近はまっているウキフカセ釣りにチェンジ。
そしてこれがものの見事にアタリ、立て続けに×3本を追加。お見事としか言いようがなかったですね(笑
←E君×4本ゲット!
我々の終了は8:30過ぎ。
この時点で、全体では20~30本くらい上がったかな?といった感じだったでしょうか。
しかし、この日はフカセ釣りの実力を思い知った1日でしたね。
ルアー釣りも面白いのですが、1つはウキフカセ仕掛けも携行した方がチャンスを活かせると思いますので、是非参考にしてみて下さい。
10/17(月)、常連のお客様Mさんから、汐首沖でのブリジギングで大漁だったとの情報頂きました。
遊漁船は、当店お馴染みの福井船長の弥生丸。
朝6:00頃出船で、終了は15:00頃とかなりロングタイムで楽しんできたとのお話でしたが、釣果の方は60㍑クーラーに満タンとの事。
←大漁です!
また他にも良型のマゾイの他、特大のヒラメもヒット!満喫した釣行となったとのお話でした。
←ヒラメも全てジギングでヒット!
←70cmオーバーです。
秋も本格的になってきており、そろそろ戻りブリの話も出始めていますので、大物狙いの釣り人には嬉しい限りですね。
素晴らしい情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。
函館港内 船だまりから出港 遊漁船 弥生丸 福井船長 090-8270-2135
お客様情報です。
①10/16(日)早朝、鹿部の三味線滝前の斜路付近からの釣りで、サケは全体で×2本。釣り人は7人。6:00~12:00頃まで。すべてウキルアーでの釣果との事。ヒットは手前側だったそうです。
②10/17(月)早朝、鹿部の磯谷川河口でのサケ釣りでは、確認出来たのは1~2本。釣り人は10名程。上がったサケは銀毛のメスで、ウキルアーだったそうです。