2018あめますダービーin島牧大会

本日は、北海道札幌を拠点に活動する人気ヒップホップグループN.C.B.B(NORTH COAST BAD BOYZ)の釣り好きでも知られるSPOCKさんがご来店!!うれしいご報告をいただきました。

 

屈指のルアーマンが集う『2018あめますダービーin島牧大会』ルアー部門において、なんと!!第1位を獲得、輝かしい成績をおさめられました!!

この大会にかける意気込みは誰よりも強く、大会の為に、開催期間、島牧に泊まり込み、毎日誰よりも竿を振っていたという事でしたので、努力と執念の賜物だと思います。

 

SPOCKさん『本当におめでとうございます!!』

当店スタッフも陰ながら応援させていただいていたので、非常にうれしいご報告でした。

 

そして今回の同大会において、あめます、サクラマスの反応が良かったルアーを教えていただきましたので、そのアイテムを最後にご紹介いたします。

左から『KPY 桜花 40g グリーン/シルバー』『アイビーライン ティーランチャー 30gサケ稚魚』『ジャクソン アスリート 13MDS アカチライワシ』『ジャクソン アスリート 13MDS レモンキャンディー』

 

いつも有益な情報をありがとうございます!!また、改めまして、大会お疲れ様でした!!そしておめでとうございました!!2018スプリングスーパーダイワカップ21も頑張ってください!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

3/8(金)臨時休業のお知らせ =環状通北郷店=

いつも当店をご利用、ご来店いただきまして誠にありがとうございます。

環状通北郷店スタッフ谷本です。

誠に勝手ながら、明日3月8日(木)社員研修の為、臨時休業とさせていただきます。

(※手稲店は営業しております。)

お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。

なお、3月9日(金)からは通常営業。環状通北郷店は朝10時から夜7時まで営業させていただきます。

改めまして、ご迷惑お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

環状通北郷店スタッフ一同

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ワカサギ情報☆

当店常連I様より情報頂戴しました♪

いつも貴重な情報ありがとうございます!!

原文まま記載させていただきます。

 

今日、とれた小屋に友人と叔父さんでワカサギ釣り行って来ました。

0830~1300迄、私が235匹、友人のKさんが150匹、叔父さんは別のテントで350匹と絶好釣でした🙋

川の中心近くで水深約3m 、棚は上から1m70cm 前後が良かった様です✨

岸寄りは活性が低いとの話でした。

型は6~7cm が多く、小振りですφ(..)

とのことでした(*´▽`*)

まだまだワカサギ楽しめそうですね(・∀・)!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

 

ワカサギ釣り釣果情報!!

当店常連I様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

 

3週間振りにとれた小屋にワカサギ行って来ました。

9:00~14:00迄、友人と二人で377匹と良い釣果でした。

型は平均6~7cm が殆どで、仕掛けは0.8号以下が良いかも😉

との情報でした!!

いつも釣果情報ありがとうございます!!

フィッシュランドでは、ワカサギ用品を取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ワカサギ釣り釣果情報!!パート2♪

当店常連S様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

211日ワカサギ釣りの報告です。 

場所:石狩川生振L

天候:雪

時間:8時頃開始~12時終了

人数:二人

テント:自分のテント

 

エサ:赤虫() 白サシ(S)

寄せ餌:なし

針:ケイムラワカサギFT 1.5号-7本針

 

前回使った7本針の針が1本無くなったので、今度はシラスファイバ付きの7本針をフィッシュランドで新調して挑戦!

 

寄せ餌は忘れてしまったので、今回は無し。

 

場所は、知り合いの常連さんが良く釣る場所の隣にテントを張ってみました。

 

開始直後は、相変わらず反応が少ないのはいつも通り。

少しずつ棚を上げたり下げたりして様子見。

今回は表層から1~1.5mあたりにワカサギの引きがありました。

食いがシブいので、サシよりもっぱら赤虫の方に食いがありました。

 

爆釣とまでは行きませんでしたが、いい感じに釣れて、結果は212(暫定)匹で終了。

 

正確な数は231匹でした。

ツレは162匹。

シラスファイバの効果の程は・・・

シブい時はあなり効果なさそうで変わらず?

 

氷の厚さは先週と変わらずで、今週も寒い日が続くようですので、まだしばらく楽しめそうです。

との情報でした!!

いつも釣果情報ありがとうございます!!

フィッシュランドでは、ワカサギ用品を豊富に取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ワカサギ釣り釣果情報!!パート1♪

当店常連S様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

24日ワカサギ釣りの報告です。

場所:石狩川生振L

天候:晴れ

時間:7時半頃開始~12時終了

人数:二人

テント:自分のテント

エサ:赤虫() 白サシ

寄せ餌:ぶどうむし オキアミ配合の撒き餌

針:実践主義 わかさぎ 1.5号-7本針

 

前回2号-10本針使って結果が良かったので、仕掛けを新調しようとフィッシュランドに行ったのですが、残念ながら在庫が無かったので、1.5号-7本針を購入。

ちなみに10本針は、長さが1m以上の仕掛けになるので、テントの釣りには向いていません。

長い竿で露天釣りする用の仕掛けだと思いますので、購入考える場合は注意して下さい。

それでも・・・

と思う方は、チカ釣りの仕掛けを使ってみるのも良いかもしれません。

 

さて、本題に入りますが、最初、わかさぎがいなかったのか、引きが殆ど無い状態が続いていたので、寄せ餌投入しながら、コーヒー入れて、カップ麺を食べて、のんびり過していたら、10時位で121匹・・・

 

それから除々に引きが良くなり、入れ食い状態。

 

7本針の効果でトリプル連続で、一気に追い上げ、12時で206(暫定)引きで終了。

 

帰って正確な数数えてたら、261匹でした。

ツレは81匹との事。

 

氷も厚くなり、大分安定してますので、今が一番いい時期かもしれません。

 

寄せ餌効果か、単に群れが来ただけなのかはわかりませんが、寄せ餌はあった方がいいと思います。

 

また、棚が底から50㎝程上だったりしますので、いないと思ったら、仕掛けの長さ1個分ずらして、棚を探ってみるといいと思います。

 

マーキングが無い糸を使っている場合、50㎝ごとに油性ペンでしるしをつけておくとわかりやすいです。

との情報でした!!

いつも釣果情報ありがとうございます!!

フィッシュランドでは、ワカサギ用品を豊富に取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ワカサギ釣り釣果情報!!

当店常連様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

 

頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

1/28ワカサギ釣り報告です。

 

場所は生振L字

 

この日は気温が高く、表層雪が被ってましたが、氷の間に水の層があって、じゃぶじゃぶでした。

 

8時スタート、前回と同じく赤虫、ブドウ虫、1号針のし掛けです。

 

開始30分位はアタリがほとんど無かったのですが、その後群れが来たのか徐々に連れ始めて、

時間が経つごとに活性化して、針だけでも釣れる状態に。

 

水深5m程だと思うのですが、ベタ底以外は何処でも釣れる状態になり、最終的には降ろさなくても釣れる爆釣状態に・・・

 

そのまま爆釣状態が止まらず釣れすぎたので12時に引き上げてきました。

 

カウンターの数は325匹でしたが、実際は366匹いました。

 

3人で900匹超え。

大漁でした。

 

餌は、ジブい時は赤虫の方がいいですが、今日みたいな時は、エサ保ちがいいサシの方がいいかも。

 

時間関係なく釣れてましたので、昼からでも十分楽しめると思います。

 

ただ、駐車スペースに限りがありますので、注意が必要です。

との情報でした!!

いつも釣果情報ありがとうございます!!

フィッシュランドでは、ワカサギ用品を豊富に取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ワカサギ釣り釣果情報!!

今回のワカサギ釣り釣果情報は、『なるほど!THEワカサギ大全』にもレポートしている東京のワカサギ釣人S様より頂きました(*´▽`*)

 

頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

1月17日 朱鞠内湖へ釣行しました。 9時~10時30分で ワカサギジャスト100尾 で終了 そこから15時まで ワカサギでムーチングやりました。釣果は サクラマス45センチ前後 3本でした。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1月19日 しのつ湖の釣果です。

7時半~15時で 一人360尾。型は小ぶりですが、魚影は濃いです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1月20日 真燻別川 サーモンファクトリー前の釣果写真を送ります。 10時~12時30分で 二人で214尾でした。

 

との情報でした!!

改めまして、東京のワカサギ釣人S様、情報ありがとうございました!!

数日の気温の低下で氷が安定してきており、まさにワカサギ釣り最盛期!!

フィッシュランドでは、ワカサギ用品を豊富に取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ワカサギ釣り釣果情報!!

当店常連様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

1/20(土)

場所はとれた小屋です♪

頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

1月20日友人のHさん親子、Tさんと、とれた小屋行って来ました🎣

3人で130匹と良い釣果でしたよ👍

型が小さく針は0.8号位が良かったデスネ👍

場所により、バラツキが有るので底に居付いている場所て竿を出すのが良い釣果に結びつくと思います✨

私は4時間程で150匹です。

との情報でした!!

いつも釣果情報ありがとうございます!!

数日の気温の低下で氷が安定してきており、まさにワカサギ釣り最盛期!!

フィッシュランドでは、ワカサギ用品を豊富に取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ワカサギ情報☆

当店常連のS様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

本日1/21(日)

場所はサーモンファクトリー様裏です♪

S様より頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

 

7時頃到着、テント設営して釣り始めたのが8時頃。

 

佐藤水産裏のポイントは、佐藤水産さんの善意で駐車場を無償で貸してくださってますので、感謝の意を形にして帰れば、お互い幸せになれると思います。

 

さて、釣り始めは1号針だったんですが、アタリはあるんですが、爆釣って程でもなく、ボチボチで、細かなアタリがわかる道具があれば、そこそこ合わせられる感じです。

 

その後、11時位から魚が活性化して来て、ぶどう虫の効果もあってか、入れ食い状態。

 

ですが、なかなか合わせられず、釣果上がらずだったので、2号針の、本数多い仕掛けに変えてみたら、そちらの方が良かったようで、ダブル量産で、一気に釣果上がりました。

 

最終的に、13時頃撤収で170匹。

 

久し振りの大台でした。

 

ぶどう虫の効果はてきめんですので、是非試してみて下さい。

 

とのことでした♪

ちなみに今回は3名様で釣行だったようですが

3名様でおよそ300匹だったそうです(*´▽`*)

なかなか釣れてますねぇ~!!

ただ、今回の釣り場はまだ氷が薄かったとのことでした。。。

氷の厚さが20cm程度とのことでしたので

釣行の際は細心の注意を!!

さてさて、気になるワカサギのサイズですが。。。

じゃじゃーん!!

大きいものは14cmほどありましたよ(・∀・)♪

サイズにバラつきがあるようなので

針サイズの異なる仕掛けを複数用意していくことをオススメします!

 

これから寒い日が続く予報となってますので

いまが旬のワカサギ釣りを楽しめそうですね♪

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1