戸井、原木沖 根魚釣り情報 5/27(日)

5/27(日)早朝情報です。

常連のM井さん達は、仲間の方のプレジャーボートに乗船し、戸井~原木にかけての沖合に根魚狙いで出船。

水深30~35m付近で主にルアー(ジグ)をメインに攻めてみた所、M井さんで本命のホッケが15,6匹程は釣れたとのお話でした。

←カレイも釣れてます!

←良型ですね。

←調理上手のM井さんは、早速ホッケの開き作成です(笑

また他にタラやアブラコも結構釣れたとの事。

それとこれは全然必要のない魚との事でしたが、この時期からすでにこんな大物もヒットしたとのお話でした。

←でかい!!

サメです・・・しかもでかい(苦笑

中々の引きで苦戦したとの事でしたが、このサイズになるとちょっと怖い感じもしますよね。

M井さんお疲れ様でした。いつも情報ありがとうございます、またよろしくお願いします。

知内沖船ヒラメ情報 5/27(日)

5/27(日)早朝の情報です。

常連のお客様、Nさん達は船ヒラメ狙いで知内沖方面に出船。

若干木古内寄りの沖合、水深で10m程だったそうですが、浅瀬メインで探ってみた所Nさんでヒラメは×3枚の成績だったとのお話でした。(最大で45cm程)

1枚は病気だったのでリリースし、キープは2枚のみだったとの事でしたが、それでもヒラメのアタリはかなりの頻度であったそうで、掛けれないバラシも結構あった事からとても悔しかったとのお話でした。

Nさん曰く、おそらく水温の関係で、まだ食いが浅いのが影響しているのでは?・・との事でしたが、すでに浅瀬にヒラメが入っているのが確認出来た事はプラスですよね。

他にも、同じく出艇していた常連のI田さんもヒラメは×2枚ゲットとの事でしたので、爆釣モードに入るのももう間もなくだと思います。

昨年は5/末頃から2ケタ釣りが始まってますので、いよいよその時が迫ってきた感じですね。

皆様お疲れ様でした。また情報よろしくお願いします。

噴火湾船カレイ情報 5/27(日)

5/27(日)早朝の情報です。

お客様は船カレイ狙いで、2馬力ボートで山崎沖に出船。ポイントである山崎川のほぼ正面の沖合15m付近で釣りを開始した所、終了の9:00頃までの間に、マガレイを中心に70~80枚の釣果だったとのお話でした。型も30~40cmクラスが大半で、釣れたカレイも8割以上はマガレイで、卵もまだバンバン入っていたとの事。仕掛けはケイムラタイプの物に特に食いが良かったそうです。またもうちょっと沖合の(おそらく水深17m程)でやられていた年配の方は更に爆釣で、マガレイの40~50cmクラスを中心に80枚以上の成績だったとのお話でした。船カレイは絶好調ですね。

良型マガレイ

お疲れ様でした。また情報よろしくお願いします。

メバル&マダイ情報 5/20(日)、5/24(木)

お客様情報です。

①5/20(日)早朝、下海岸の石崎漁港沖で根魚を狙っていた漁師さんが、まさかのマダイをヒットしたとの情報を頂きました。型もも65cmと中々のサイズ。バケかジグのどちらかで釣られたそうですが、また詳しく情報入りましたら追加でUpします。でも凄いですよね。

②5/24(木)早朝、常連のお客様O高さんが、福島沖の船メバル釣りに挑戦。遊漁船の出港は午前4:30頃。水深は55mにて本命のメバルを狙ってみた所、釣果の方はメバルが40~50匹、ホッケが25,6匹(こちらはローソクボッケだったとの事)は釣れたとのお話でした。(O高さん1人の釣果)

メバルの型は25~30cm程。オモリは皆さん統一で200号を使用。エサは赤イカ、仕掛けはメバル仕掛けの13号、ハリスは3号タイプを使ったとのお話でした。

メバルは大漁ですね。羨ましいです(笑)情報ありがとうございました。

今年もヒラメシーズン開幕です!! 5/24(木)

皆様そろそろかなー??・・と、気になっていた人気魚種であるヒラメですが、いよいよ本格的に開幕の模様です。

本日は、2件のゲット釣果情報頂きました。

①5/24(木)早朝、常連のお客様I藤さんとN村さんは、ボートヒラメ狙いで知内沖に出船。

本日は水深で27m(北電の11番)付近を中心的にバケ釣りで狙ってみた所、N村さんが最大で50cmの型物ヒラメを筆頭に、合計で×3枚の成績。

バケは400g、エサは大女子のMサイズを使用。

←N村さんが開幕の口火を切ってくれました!

←ソイもお腹がパンパンですね。

←本日最大の50cm!

←五目釣り達成!

他に見事なソイとミズクサガレイ、ソウハチ、アブラコとまさかの五目釣りも達成されたとのお話でした。

ちなみにベテランのI藤さんは、ミズクサガレイとソイは釣れたとのお話でしたが、残念ながらヒラメは不発だったとの事。

また浅瀬ラインも試してみたそうですが、こちらは全く反応が無かったそうです。(シーズンスタートはやはり深場の方が良さそうですね)

②5/24(木)早朝、常連のお客様Nさんが五目&ヒラメ狙いで戸井沖に出船。

こちらは水深で34mだったそうですが、狙い通り見事なヒラメ(60cmクラス)をかけたものの、タモ入れ直前で大暴れとなり残念ながら逃げられてしまったとの事・・しかし諦めずに再度バケを振って誘いをかけてみた所、またもやヒラメがヒット!

先程のよりは型は小さかったそうですが、今度はタモ入れ成功となり、今期初ヒラメゲットとなったとのお話でした。

←今期初ヒラメです!

いよいよ各方面でヒラメシーズンが始まってきた模様ですね。

函館山沖のヤリイカの話もありましたし、これは6月は忙しくなりそうです(笑

皆様情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

5/21(月)函館港内波止イカ情報♪

5/21(月)函館港内でヤリイカが釣れているという情報を聞きつけ、行ってまいりました、スタッフTKCです。

この日は夕マズメに入れ食いになったとのお話を聞きましたので、早速仕事終わりに準備をし、現地着はのんびりの23時。

少し風があったので、場所は海洋センター前です。

何人か釣り人がおりましたが、余り上がっている様子はありません。笑

しかし、気合を入れて準備します!

今回は竿を二本準備し、釣り方は、電気ウキにエサ巻きテーラーで、エサはチカを使用してのスタイルです。

早速キャストし、アタリを待ちます。

函館港内は、横に車を止めて、車からアタリを待つことが出来る場所が多いので、寒くなり、自分も車内からアタリを待ちます。

30分くらい待って見ますが、アタリなし!!笑

少しずつウキが流されるので、再度キャストし直します。

ここで、仕掛けが馴染んだ所で、モヤっとしたアタリが!!

上げてみると。。。

マメイカです。笑

マメイカが入ってる情報は聞いていましたが、ほんとに来るとは。笑

可愛いサイズだったので、海にお帰りになってもらいました。

それから1時間半粘りましたが、ピクリともしません!!

ので、撤収といたしました!

函館港内、船溜まりや、北ふ頭でも釣れている情報が入ってきておりますので、今後も目が離せません!

以上函館港内イカ情報でしたー!

☆椴法華沖ババガレイ情報☆

本日5/23(水)常連のお客様、名人M様より情報頂ました!

夜明けとともに椴法華沖60M。穏やかな天候で、海はベタ凪。

潮の流れが無かったため、30号のオモリでも底が取れたそうです。

使用仕掛けは、フジワラのカレイシューター13号3本針と船海14号3本針。

エサは生イソメです!

さっそく名人M様にアタリが(^^)/

良型のババカレイです!

イソメのダブル掛けにすると食いが良かったそうです。

しばらくすると、名人M様の竿に大きなアタリが!!

船頭さんやお仲間の皆さんも、青物かサクラマスではないか?!というほどの、引きっぷり☆

慎重に上げてくると、座布団サイズのババでした(*’ω’*)

サイズは58cm!!

素晴らしい釣果ですね!

名人M様は合計7枚。58cmを筆頭に、型は40前後が多かったようです。

M様曰く、派手な仕掛けより、素針に近い、シンプルな針にイソメの房掛けが良かったそうでした!

今回も情報ありがとうございました!

函館ゴムボート試乗体験会☆開催中!

本日、函館の緑の島にて、ゴムボート試乗体験会を行っております!

たくさんのお客様がご来場されている様子が現地から送られてまえりました(*’ω’*)

今年発売の新艇や、免許不要の人気の2馬力艇などが試乗出来ます!

ゴムボート初体験のお子様たちにも楽しんでいただけた様子です🎵🎵

海上保安庁の方にもいらっしゃっていただき、安全指導やライフジャケットの正しい着用方法などを教えて頂きました。

本日は15時まで、函館緑の島 桟橋にて開催しております。

各メーカーの魚探、エンジンも展示中!

また、空くじなしの抽選会も行っておりますので、たくさんのご来場お待ちしております!

詳しくは当店まで    フィッシュランド函館西桔梗店 0138-49-7979

函館ボート試乗体験会☆開催中!!

本日5/20(日)緑の島にて函館ボート試乗体験会が行われております!

昨日は悪天候で中止となりましたが、本日は天候にも恵まれ、たくさんのお客様にご来場いただいております!

海上保安庁の方にもいらっしゃっていただき、海の安全についてご指導いただきました!

人気の魚探コーナーには、最新機種や人気機種も展示。

各メーカーさんもいらっしゃっておりますので、ご質問お待ちしております!

さらに試乗されたお客様には、特賞はゴムボートが当たる、空くじなしの抽選会も行っております!

本日15時まで、函館緑の島桟橋にて開催しております。

たくさんのご来場お待ちしております。

詳しくは当店スタッフまで!

 

フィッシュランド函館西桔梗店   0138-49-7979

函館ボート試乗体験会開催です!

本日はあいにくのお天気の為、緑の島での試乗体験会が中止となってしまいました。しかし、急遽、西桔梗店ボートコーナーでの開催でしたが、たくさんのお客様にご来店頂けました(*’ω’*)

たくさんのご成約、お見積りいただき誠にありがとうございます。

明日は何とか天気が持ちそうです!!

明日5/20(日)緑の島(函館市大町15 緑の島桟橋)にて9時より、函館ボート試乗体験会が開催されます!!

気になってるゴムボートやエンジンの試乗が体験出来ちゃいます🎵🎵

昨年の試乗体験会の様子です

さらに各メーカの人気の魚探も展示しております。

メーカーさんもいらっしゃっておりますので、分らないことなどあれば、ご質問お待ちしております。

また、試乗されたお客様には、空くじなしの抽選会も行っております。

まだ特賞は出ておりません!!

皆様のご来場お待ちしております!

詳しくは当店スタッフまで。

フィッシュランド西桔梗店  0138-49-7979