ワカサギ釣で冬キャン気分♪

ワカサギ釣りで冬キャン気分を味わいたい!

いつもならカップ麺やインスタントコーヒー等で空腹と寒さを満たしていますが…

少しだけ手をかけて流行りに乗っかりたい!

と思ってしまいました。。。

のんびりとコーヒー豆を挽き、ホットサンドと簡単アヒージョでお昼を頂く事に。

自宅の冷蔵庫の残り物をメスティンに詰めて

冬の北海道だからこそ出来るアバウトな食材の詰め方

(※食材の保存には十分気をつけて下さい)

グリルホットパンにも事前に食材を入れて現地で火にかければ

直ぐに食べられるように下準備。

簡単に温かい昼食の出来上がりに大満足!

ですが、この間もワカサギの 高活性中。

 

こちらに掲載している調理アイテムはフィッシュランド全店で販売しています。

自宅でも活躍中のグリルホットパンは2つに分かれるのでお皿にも出来るし

ミニサイズのフライパンにもなる優れもの✨

メスティン   税込 990円

グリルホットパン   税込 1,958円

 

いろいろな楽しみ方の出来るワカサギ釣り

皆さんも是非北海道の冬を楽しんで下さい✨

 

茨戸ワカサギ釣り情報INとれた小屋

こんばんは!!

大雪に見舞われ一日中、除雪に追われた本日、皆様、本当にお疲れ様でございます。

札幌の積雪が24時間で59㎝積もったというニュースが出ていました!!近年では最多らしいです。

本日はワカサギ釣り情報をご紹介します。

昨日の釣果としてとれた小屋のご担当者様より、釣果写真を頂きました。

釣果は30~150匹など釣果が安定してきました。

貸し小屋でも釣果がしっかりと出ているようです。

自前のテントの方も100匹超えの方も聞こえるようになっているようです。

比較的左側にあるペケレット湖寄りが釣れていると教えて頂きました!

仕掛けにブドウ虫や寄せっこをマキエとして付けると釣果が上がっているとの情報

当店オリジナル ☆ブドウハンガー☆

  

☆ブドウハンガーはイメージはこのように使います。寄せっこを使う際も同様です。

オリジナルとれた小屋ワカサギ仕掛けもあります。

とれた小屋ワカサギ仕掛け 0.8号・1号にてご用意しております。

 

釣行の際に是非、お役立てくださいませ。

フィッシュランド太平店スタッフ小田が釣果情報をお送りいたしました。

シマノ ルアー新商品入荷!!

いつもご覧いただきありがとうございます!

みなさん、風邪などひいてないですか?(>_<)
昼夜で温暖差の激しい日もありますから、
しっかり防寒対策をして冬の釣りを楽しみましょうね(*^-^*)

さて今回は!
シマノから新作のルアーが入りましたので
ご紹介していきたいと思います!(^^)/


カーディフ モンスターリミテッド ウィンドリップ95S ジェットブースト


カーディフ ウィンドリップスティック 115S ジェットブースト

こちらのルアー、どちらも早速売れています!!
入荷したばかりなのでまだ在庫の方はございますが、
気になる方はお早めに!!(^O^)
他のサイズやカラーもございますので
ご来店の際はチェックしてみて下さい♪♪

以上、シマノ新作ルアーのご紹介でした★

苫小牧店 笠谷

便利な台座と冬季の実釣に…

太平店 齋藤です。

本日はワカサギ釣りに使える商品と冬季の釣りにあると便利な商品をご紹介!

プロックス マルチアクションテーブル

箱から出しますとこんな感じ

上部にはウレタンが敷き詰められておりどのようなリールでもフィットし従来のたたき台よりも横幅が広く一度倒れても落下しにくい構造となっております。

サイドから見てもらいますと調節ねじが3段ついていまして高さ、角度、前後の調節も容易になりました!

次は冬季の釣りにて便利な商品をご紹介

エレクトリックヒートベスト

外部バッテリーにて3段階の温度調節で自動的にあったかくなるベスト。動きの少ない釣りに最適かつベストタイプの為動きを制限しません。

ヌックホット

こちらは充電式の湯たんぽ、お湯の交換は不要で10~15分の蓄熱にて4~5時間持続し温かさをキープ。充電さえ出来ればいつでも使えるのも魅力です。

寒い冬にも釣りを楽しむためのアイテムをご紹介致しました。2月もまだ寒い日が続きますが体調を崩さず釣行に臨んでください。

プロックス ワカサギクイックドームパオ(シグマ)

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です。

ワカサギ動画の更新です

 

今回の動画はクイック式のワカサギテントを実際に広げてみました。

コツさえつかむとセミラージサイズでも女性でも広げる事が可能?

人気あるワカサギテント、室内空間はとても広く背伸びが出来るドーム型テントとなっております。

ワカサギシーズンも中盤戦となりましが、家族やお友達、会社の方々とワカサギ釣りを楽しんでみてはいかがでしょう。

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

オリジナルワカサギ仕掛けご紹介!

太平店 齋藤です。

今日はフィッシュランドオリジナルワカサギ仕掛けをご紹介!

茨戸とれた小屋ワカサギ(赤針5本仕様)

サイズは0.8号、1号の2種類をご用意させて頂いております。

雪の上に仕掛けを置いても赤い針が雪と同化しないためすぐに発見することが出来、魚からは赤い針がアピールをしますので仕掛けを揺らしているだけでも食べてくる事があるかも⁉

色々な場所でご利用いただけるオリジナルワカサギ仕掛けをぜひ使ってみてください!

 

2022年シマノカタログ入荷しました。

2022年シマノカタログ入荷致しました!

今年はステラがモデルチェンジしました。

他にも新製品が多数記載されております。

店頭にて販売中でございます! *数に限りがございますのでご了承下さいませ。

太平店 スタッフ中尾が商品情報のご案内でした。

D3ダリア125F入荷しました☆

いつもご覧いただきありがとうございます!
美しが丘店元柳です。
 
連日お客様からのお問合せも多くいただいておりました、
D3ダリア125Fが入荷しました☆
 
数に限りがありますので、是非お早目にご来店ください(^▽^)/
 
皆様のご来店を心よりお待ちしております!

効果抜群!!ワカサギ釣りエサ紹介

こんばんは!!

商品紹介をご覧頂きありがとうございます。

「釣りエサをご紹介」

釣りたいを叶えるおすすめ釣りエサを紹介致します。

☆紅ラビット☆

名前の通り、ウサギのフンを食べて育ったサシで集魚効果も得られる付けエサ 染色が濃く色落ちが少ないエサです。半分にカットして丁度良い小型サシです。

赤虫(スラッチ)

赤虫は蚊の幼虫で普段からワカサギ達も食べており、喰いが渋いときに有効です。スラッチという粘土と一緒に掴みエサを付けると掴みやすく針に付けやすいです。

ブドウ虫(虫の郷)

マキエとして仕掛けの一番上にブドウハンガーという針を付けこのブドウ虫付けます。虫の片端をハサミで切って体液をマキエとするとすごく活性が上がります。

このブドウ虫が苦手な方は「よせっコ」というブドウ虫同様に使えるマキエをご用意しております。

太平店オリジナル(ブドウハンガー)

お子様やご友人に釣らせたいという方におすすめのブドウハンガーです。ブドウ虫や寄せっコと合わせてご利用ください。

 

太平店スタッフ小田が釣りエサをご紹介させて頂きました。

 

ワカサギ商品続々と入荷中!

どうも皆さんおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

ワカサギも本格化したくさんワカサギを釣られて方も増えましたが、驚きの4桁釣りをしているお客様も 😯 

札幌近郊ではなかなか難しい数ではありますが、私も皆さんにたくさん釣れるようサポートいたします 😆 

 

さて、今回は前回投稿のつれるバイのご紹介いたしましたが、その他も続々と入荷しております。

バリバスの氷穴アダプターも再入荷いたしました!

氷上のワカサギ釣りをより快適に!

テント内の釣り座を色々カスタマイズするのもワカサギ釣りの楽しいところでもありますね。

 

ワカサギテント内でヒーターをご利用の際は、一酸化炭素中毒防止の為、こまめな換気をよろしくお願いいたします。一酸化炭素チェッカーもあると便利です。

 

当店では5人用ワカサギテントも展示中!

動画はこちら↓

ワカサギワンタッチテント/白くなりました!

参考動画はこちら↓

【ワカサギ釣り】ワンタッチ式テントを広げます

穴あけ動画↓

【ワカサギ釣り】アイスドリルで穴を開ける動画!

 

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております