ダイワ キャタリナ5000H
ベアリング:9/1
ギア比:5.7:1/ハンドル1回転糸巻き量:121cm
自重:590g/最大ドラグ力:15kg
装備:マグシールド/ザイオンエアローター/ハイパーデジギア/
ダイワの最高モデルソルティガにも負けない高性能のジギング用スピニングリールです!
人気商品ですぐに売れてしまう一品♪
ただいま大人気の海水・微粒子の浸入を防ぐ『マグシールド』仕様となっています!
ブリが早くも釣れている噂を聞きつけ、ブリジギングへ
行って参りました!
朝4時出航し、12時までの釣行。場所は無線塔沖の50メートルラインでした。
魚探にベイトの反応があり、ジグを着低させハイピッチジャーク。
早速ヒットしたのは・・ホッケのスレ掛かりでした。ベイトのオオナゴを追って来ていた群れの様で、
この後も落とすとホッケ、ホッケ・・、4人で15匹程釣れてました。
場所移動を決意、10分程走っていると魚探が鳴り響く!
すぐにジグを着低させ再びジャーク!!すると私にヒット!!

強烈な引きに耐え上がってきたのは80cm近いブリ!!(計測後6kgでした)
9時頃から徐々にアタリがあり、同船していた方にヒット!
休憩を挟んでいると、60メートルラインでとんでもないブリの反応!!
ベタ底から中層まで全て反応があり、魚探が5分以上なり響く!!
いきなり搭乗者全員にヒット!!タモを持ち船長が動き回る!!
私は海面に上げるもフックアウト・・無念でした・・
この後、入れ食いモードに突入!!あまりの凄さに私は動きが止まりました・・
とにかく凄まじい勢いでヒット連発!!一瞬で船のクーラーが満タンに(笑)
私もヒットするも4回バラシ・・2回プツン・・今頃はジグをくわえたブリが泳いでいる事でしょう・・
フックを替えてようやくバラシが減り2本キャッチ!もう体力の限界になり私は収竿。
船中29本、竿頭は12本。私3本、98cm 8kgでした
ベテランの腕の違いを見せ付けられた釣行となり大変勉強になりました!

今回はブルピン系に反応が多かったです。1~2本準備すれば有利だと思います
棚はベタ底から中層まで様々でしたが、活性は高い様に感じました。
今回使用したのは、フィッシュランドオリジナルカラーのハオリでした。
これで2本キャッチ出来ました!



強烈な引きを味わえるブリジギング、初めてみませんか?
今回はブリ釣り始めての方が8本も上げていましたよ!
私も出来る限りサポートしますのでお気軽にご来店ください!
新道店 佐藤