投釣のカレイ仕掛のオススメ!

今年の投げ釣りは本当に厳しいですね…

遠別、天塩方面もなかなか厳しいようです。これからに期待です

今回は食いの渋い今シーズンにオススメの仕掛です

がまかつ カレイ・コマイ遊動段差(KC-325) こちらです!

1402745223511

 

下針は段差2本針が食いの渋い大型カレイに効きそうですよ~

幹糸14号なのでもちろん遠投にも対応。

1402745327478

一緒にケイムラソフト玉を針のチモトに装着!!!

このパターンは実績ありありです(笑)

1402745422454

道東ヤマメ解禁まであと17日♪

今回ご紹介する『スカジットデザイン ファットローチ弾丸』は、

サイズ・ウェイト・カラーリングともに真夏のヤマメパターンに最適です!

NEC_0497

ヤマメをヤマメカラーで釣る。。。意外とパターンとしてアリなんです!!

他にはあまりない小型のジョイントミノーでアピール抜群!!

真夏のルアーケースにぜひ入れてあげてください☆

滝川店マメイカコーナー拡大しました!

道北地域でマメイカの姿はまだみえていませんが、

当店ではめげずにコーナー拡大しましたッッ!!

DSCN0236

FLオススメのエギ、『イカ五郎』。1.5~2.5号までランナップあり、お買得価格でご提供しております。値段安くても釣れると好評!特にグリーンカラーは昨年も良くつれていますね。

DSCN0237

さぁ、マメイカライトエギングといえばコレ。ナオリーレンジハンター!!

いわずと知れたマメイカ達をしとめてきた、ヤバイエギ!

シャロー、ベーシック、ディープと3種類のレンジを攻めれるように重さが分かれています。

通称『赤目』といわれるのは、ディープタイプのナオリー!

なぜか良く釣れるんですよね~。

DSCN0235

こちらの面は、マメイカ用の仕掛け達。当店おすすめは、やはりコレ

『ナオリーアシストリグセット』

おっぱいスッテとナオリーがセットでついた仕掛けで、

エギでも乗らない場合はこれが効果的です!

当店では、エギだけではなく、竿、リール、ラインなど

初心者から上級者までサポートできるように商品たくさん取り揃えておりますので

是非、ご来店くださいね!

あとは、マメイカが釣れるのを待つのみです(笑)

 

焼肉アミ

何度も言います香川派ですスタッフNです(゜ё゜)

さて今回オススメするのはこちら。

__ (4)

アミです、アミなんです。クゥ~!!

サッカー風に言ってみました。

まずこちら。

__ 3

ホルモン網丸型。

網目が細かいのでホルモン焼きに最適です。

ホルモンおいしいですよね。

私は大きなホルモンを、

無理やり飲み込むのが好きです(゜ё゜)

__ 2

四角いのもあります。

__ 5

こちらは、

極太網30角型

です。

他のアミに比べて網目がとても太いです。

そしてアミではありませんが、

__ 1.jpg2

かんいプレートもちろんあります。

これからの季節外に出る事たくさんあると思いますが、

怪我や事故には本当気をつけてくださいね。

そしてごみはなにがなんでも持ち帰りましょう(^o^)

本物は敵ですが。。。ルアーではスーパースター☆

『スミス NEW亀主』が入荷いたしました!!

NEC_0495

ちまたでは害虫扱い、干した洗濯物を臭わす主婦の敵!それがカメムシです。。。

しかしルアーマンの中では人気者!真夏のスーパースターなのです!

夏のトップ(水面)ルアーとして、ぜひお試しくださいませ!!

★ダント30.40gブルピン入荷★

エンドウクラフト ダント30g.40g
ピンクパールグロウに続き、道東大HITカラーブルーピンクが入荷しました!!
IMG_20140611_112507

南十勝でも海サクラマスが少しずつですが釣れ始めました!!
サクラ

みなさん準備は万端ですか!?
来たるXdayに備えてフックの点検もお見逃しなく・・・!!

★本当は教えたくない爆釣ジグ・・・★

エンドウクラフトのメタルリップレス18マットタイガーが入荷しました!!
メタリ
海でも川でも絶好調!!
メタリ魚1
メタリ魚2
なぜかこのマットタイガーカラーはよく釣れます!!
夏の海アメマス、十勝川、釧路川、等々・・・
数量限定入荷のため、早い者勝ち!!
 
フィッシュランド音更店では、
お客さまのご来店を心よりお待ちしております。

★ブリ釣りには欠かせない!!代表ジグ入荷★

積丹方面では異例のブリ釣りスタートとなり、今年は大漁のようです!!
ブリ2
ブリ
そこで、音更店でも帯広方面からブリ釣りに行かれるお客様にジグの入荷のお知らせです!!
代表ジグ1代表ジグ2
エンドウクラフト・代表ジグが続々入荷しております。
この大爆釣を狙って積丹へブリ釣りに行かれてみてはいかがですか?

標津川支流にて。

6月12日(木)早朝は中々の土砂降りでしたが
久々に標津川へ行ってきました。
本流上流域の計根別周辺を狙おうと思ったのですが
停車の度に、おびただしい数の蚊の猛襲を受け断念。
今回は支流に入っています。
DSC_0356

が、ルアーにチョッカイを出してくるのはピンコヤマメ(どちらにしても道東はまだ禁漁中)
昔は飽きるほどにオショロコマが出てきたのですが、この日は不在の様子…。
なんとか出てきてくれたのがこちら。
DSC_0355
小型でしたが跳ねまくって楽しませてくれましたね~。

ヒットルアーは新製品の『飛雅65』の赤金にて。
タダ巻き時のウォブリングもキビキビしていますが、トゥイッチ時のイレギュラーアクションも上々でした。
流速の速いポイント以外はカバーできそうです。
なかなか無いのですが腹部も赤ラインの入っている赤金です。
過去に別のルアーで個人的にイイ思いしているカラーなもので即チョイス(笑)

DSC_0358
このように展開していますので、御来店の際はご確認ください。
価格も魅力的です(笑)