エバーグリーン C-4シュリンプ2.8再入荷!

どうもみなさんこんばんわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆

今回再入荷しました エバーグリーン【C-4シュリンプ2.8】

 

カラーは、、、スカッパノン、シークレットスモーク、マッディークロー、チャート·GD/GR、モエビ、コザリの計6種類となります♪

小エビのようなシルエットで甲殻を意識した魚にとっては大好物なワームとなってます 😀

お客様も実績が上がっているので期待のあるワームですよ♪

※対象魚は、ソイ類、ガヤ、アブラコ、カジカ

穴撃ちやケイソン、ゴロタ場でのリフト&フォールなど使う場所はさまざま!

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

🎣冬季営業時間朝10時~夜20時まで🎣

日曜日のみ朝10時~夜18時までとなります‼

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

今週末の連休はワカサギ釣りに行こう!!

今週末は連休で家族やご友人での釣行にワカサギ釣りはいかがでしょうか??
格安セット&お安い仕掛けなどをご用意しております。

アイスドリルやレジャーチェアも各種ご用意しております!

当店大人気の紅ラビット!
ハサミで半分にカットしてから使うことをオススメします。

ワンタッチワカサギテントも店内展示中!
設営方法などもご相談ください!

今週末の連休はワカサギ釣りに行きましょう!!
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

こんな使い方も・・

 

スタッフ I です  😀

 

今回ご紹介するのはイクラワームとなりますがワカサギ釣りで使います  :mrgreen:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

噂では札幌方面で使っている方がいるそうでブドウ虫のように

仕掛けの上の方の針1本に寄せ餌的に付けて使うそうです

ニンニクオイルが入っているので集魚効果があるんですね~

 

早速 朱鞠内湖で使ってみました!

チョン掛け程度でも素材は丈夫で切れたり外れたりは今回はしませんでした。持ちは良さそうです!

 

 

 

 

 

 

今回入ったポイントでは釣果自体伸びず

良い悪いの判断は難しいですが

イクラのすぐ下の針にも掛かるので

それなりに効果はあるのでしょうか?

 

 

常温保存も出来るので集魚アイテムのひとつとしてどうでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スミス ボトムノックスイマーⅡ

 

今回はスミスのルアーの紹介となります!

 

その名も『 ボトムノックスイマーⅡ 』

 

 

 

 

昨シーズンこちらを旭川近郊河川で使った方の話だと

良く釣れるという事です・・・が、

ボトム付近をチョンチョン誘うので場所により

根掛かりが少し多いようですね~  😯

 

🙁 種類問わずルアー釣りの宿命ではありますが釣れれば納得!?できるでしょうか??

 

トレブルフックが付いてますが シングルフックに交換を考えている方はバランスが崩れると泳がなくなるようなのでウェイト調整は必要という事ですね~ 😉

 

2月3日(土)極寒のナイトロック積丹方面漁港

どうもみなさんこんにちは‼手稲店スタッフの鳥海です 😆

昨日は仕事終わりからのすぐにナイトロックをしにお客様と向かいました!21時に無事到着しまして、数分後に釣行スタートとなりました 😯

この日は風もなく、時より強い風はありましたが気になるほどではなかったでした‼

約3ヶ月ぶりのナイトロックとなりましたが、気合いを入れて釣行スタートしました‼

ビッグサイズを狙うべく、1投目からバルト3.5インチに自作ブレードスピンを装着し、7gのスリーパーマッチョで底の方をゆっくりスイミングさせて反応を試して見たところ、、、

際の角にキャストして着低後に巻き始めるとモゾモゾっというアタリはあったのですが、ガヤだと思いスルーしました‼

その後のアタリがなかったので、外海側に移動することに!

そこで、使用したのがバークレーのイール8インチ!!!

あえてジグヘッドの刺し方を縦ではなくワームの横から針を抜くようにしました!

理由としては、7gと軽いジグヘッドを漁港で使用するので縦の動き【シェイク&テンションフォール】を意識する必要があり、このようなスタイルになりました。

その結果、すぐにバイトがあり、数投すると2回目のバイトでフッキング!!

上を意識した黒ソイは下からのアタックでした‼

ほぼワームと同じサイズの黒ソイはサイズ関係なく、獲物と判断すれば確実に補食することが見えます‼

その後反応がなくなったので、グラミノSに変更すると1投目に黒ソイのキーパーサイズをキャッチすることが出来ました!

2時間半ほどの釣行でしたが内容の濃い釣行でした‼

ご参考にタックル紹介🔻

ロッド ノリーズロックフィッシュボトムパワーオーシャン710HS 7~20g

リール ダイワ14カルディア2506

ライン PEオードラゴン0.6号-150m

リーダー ナイロン8lb-1m

ジグヘッド スリーパーマッチョ7g、スリーパー6g

ワーム バークレーイール8インチレッドゴールド エコギア グラスミノー生シラスブラックフレーク

主な釣り方🔻

着低後、底から1m離してシェイクしてからテンションフォール。

テンションフォール時にだいたいの確率でバイトが出やすくなります。

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

🎣冬季営業時間朝10時~夜20時まで🎣

日曜日のみ夜18時までとなります‼

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

大人気の茨戸ワカサギ再入荷!!

当店大人気の茨戸ワカサギ仕掛けが再入荷致しました!
リーズナブルな価格で夜光留&ケイムラ留の2タイプから選べるので是非、使ってみてくださいね!

ワカサギ仕掛けコーナーも充実!
今話題の刺さりの良いフッ素コートフック仕様の仕掛けや喰い渋り対策の0.5号など
豊富に取り揃えておりますので是非、ご覧下さいませ!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目
TEL011-773-9650

緊急速報!旧モデルゴムボートを数量限定在庫限り、、

どうもみなさんこんばんは!!手稲店スタッフの鳥海です 😆

最近お客様から『最近釣れてないのかい?』っと聞かれますが、正直5連敗ほどしてます!

この時期のデイロックはポイントが絞られるので、なかなか難しいところです 😥

本題に入りまして、当店に展示している旧モデルのゴムボートを数量限定在庫限りで値引き販売となります!!

ゴムボートだけでなく、ボートパーツ、二馬力セットボートなどが、値引き対象になりますが、中には対象外もございますので、気になる点がございましたらボート担当者までお問合せ下さいませ。

そして数量限定なのでどうぞお早めにお越しくださいませ 😮

手稲店のみの販売となりますのでお間違えなく、宜しくお願い致します。

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

冬季営業時間

朝10時~夜20時まで

日曜日のみ18時までの営業となります。

ワカサギワンタッチテントのご紹介!

今シーズンのワカサギシーズンを楽しまれていますでしょうか??
茨戸近郊のワカサギ情報も好調で150匹以上の釣果も聞こえて来ます。

今回は設営が簡単なワンタッチテントをご紹介致します。

ヘキサゴンフィッシングテント5人用

6本足で風に強く天井が高いので快適です!
設営も傘のようにワンタッチ式で夏場のテントとしても使えるテントです。

フィッシングドーム6人用

広さを求めるならこちらのテントも魅力的!
4本脚で角を広く使えるので内寸も広くてお勧めです。

店内にてワカサギテントを展開中ですのでお気軽に当店スタッフにご相談ください。
ワカサギ用品も豊富に取り揃えておりますので是非、フィッシュランドへご来店くださいませ!!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目
TEL-011-773-9650

ワカサギにゴボー虫

 

今回ご紹介するのはワカサギ釣りのエサのゴボー虫

 

 

旭川近郊では金山湖や剣淵の桜岡に行かれた方から喰いが良いと言う話をよく聞きますが・・・

 

今年はあまり取れなかった事もあり店頭にある在庫で今シーズンは終了となります 😯

 

冷蔵庫に保管すると今シーズンは持ちますので必要な方は早めに確保すると良いでしょう  😉

 

 

 

 

 

実際に使用する場合、釣り場で中の虫を取り出すのは大変なので

事前に虫を取り出しておく事をオススメします!

 

 

 

 

 

 

船釣りでの桜マーク救命胴衣の着用義務化

平成30年2月1日から船舶検査を受けている全船舶で、桜マーク(国土交通省型式承認品)の付いた救命胴衣の着用が義務になります。
※2馬力免許不要ボートは対象外

現在、桜マークの付いた救命胴衣をお持ちでない方は、乗船される船舶に備え付けられている救命胴衣か、釣り具メーカー等が販売している桜マーク付きの救命胴衣を着用しなければなりません。

現在、登別店には「ヤマハ」・「ダイワ」等の自動膨張式の救命胴衣が8着在庫があります。 (桜マーク付き)

各メーカー在庫が少ない状況につき、お買い求めや御注文はお早目に。