江別近郊淡水情報

 

お客様から釣りの帰りに情報いただきました。

 

いつもありがとうございます。

 

南幌親水公園にて、小物釣りを楽しんできたそうです。

attachment00 たな もつ うぐ

 

狙いはタナゴだったそうですが、チビウグイ、モツゴの猛攻に合い、本命は1割程度しか釣れなかったそうですが、トタール70匹近く釣れたそうです。

 

また、鯉狙で出していた竿にも本命が釣れたと、喜んでいました。

attachment01

 

画像のほかにも、ヘラブナや、ナマズ等も釣れる南幌親水公園

 

手軽なタックルで楽しめますので、是非行かれてみてはいかがでしょうか?

 

また、タナゴ用品も取り揃えておりますので、釣りに行く前に是非ご利用ください。

DSC_0868

 

スタッフ一同お客様のご来店お待ちしております。

 

古平漁港 ロックフィッシュ

5/10(日) 古平漁港へチョイ釣りに行ってきました。

 

現地到着はまだ日のある、16時過ぎでした。

早速準備を済ませ、防波堤の影になっている際の海草下を中層スイミングでひいてくると、

心地よいバイトとともに小型クロソイ、アイナメが顔をだしてくれました。

 

DSC_0846 DSC_0848 DSC_0851 DSC_0853

 

今回釣れたワームの中で特に好調だったのが下の、2点

DSC_0866

ノリーズ インレットミノー2.8と、フィッシュアロー フラッシュJ 3

これに、2g前後の軽めのジグヘッドでゆっくりと巻いてくると際から飛び出し喰らい付いてきました。

足場のいい港で手軽に楽しめるロックフィッシュ!

ぜひ、始めてみませんか?

 

ロックフィッシュ用品多数取り揃え、皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。

噴火湾ボートカレイ情報 5/12(火)

5/12(火)早朝、当店新人スタッフH君と一緒にボートカレイ釣りに行ってきました。

場所は前回も好調だった山越沖のマガレイ釣りです。

函館出発は午前3:40。コンビニに寄ったり出港準備やらで、海に出たのは5:30くらいだったと思います。

H君は船釣り自体が初めてでしたので、期待半分、酔いの心配半分の微妙なスタートでしたが、海は一面がベタ凪の状況でして、素晴らしいコンディションでしたね。

で、早速ポイントの水深15mラインまで移動です。(ここで先に来ていた常連のIさんと遭遇。ベテランIさんは爆釣モードでした 笑)

仕掛けを落として誘いをかけてみた所、すぐにヒットしたのは手のひらマガレイでした→(即リリース 笑)

H君も早速ヒット。喜んで巻き上げてみたところ、こちらはカジカのWです 苦笑

うーん・・余りここは良くないのかな??という事で、今度は浅瀬に移動(思い切って13mラインまで来てみました)

すると今度は連続で良型カレイがヒットし始め、H君も慌しく竿を上げて下げてを繰り返しています。

やはりポイントなんだなー・・と思いながらも、ここでもカジカの猛攻が時々あって苦戦しました。(何匹か側で見ていたカモメにあげましたが? 笑)

また今度はここでもお客様に遭遇。お客様は竿を2本、手釣りで1本、合計3本出しでカレイの数釣りを楽しんでおられました。

untitled

本日は出だしが遅れたと嘆いておられました 笑

そして終了間際に、新人H君が大物カレイをヒット!!

「タモをお願いします!!」と言われたので、そんな大げさな・・・と思いながらも上がってきたカレイのサイズを見てビックリ。慌ててタモを準備して、逃がさないように慎重にタモ入れをしました。

untitled

初挑戦のH君。カレイの最大はイシモチの56cmでした。

untitled

トータル釣果はH君で40~50匹

終了は午前11:30頃。船中トータルは100匹くらいでした。

カレイの大半はマガレイでして、およそ8割くらい(マガレイの最大は39cm)他イシモチが1割くらい、砂ガレイとソウハチが合わせて1割くらいといった状況でした。

噴火湾方面のカレイはまさに今が絶好調の状況ですので、大漁したい方にはとてもオススメ出来ます。

詳しく聞きたい方は、スタッフまでお気軽に質問下さいね。

投げカレイ&ホッケ情報 5/10&5/12

お客様情報です。

5/10(日)早朝に、お客様は家族で砂原漁港で投げ釣りに挑戦。

ちょい投げから中投げくらいでカレイを狙ったところ、イシモチカレイを中心に10枚超の釣果だったそうです(型は手のひら~大きいので35cmくらいだったそうです)

untitled

良型イシモチでした

また5/10及び5/12にホッケ名人のMさんは、乙部の栄浜にホッケ狙いで入釣。

釣果の方は5/10(日)で100匹程。5/12(火)で160匹の釣果だったそうです。

型は小型が多いものの、魚影はとても濃く、数釣りが可能な状況だったとのお話でした。

Mさんの釣りスタイルはウキ釣り(エサはオキアミ)

さすがはMさんですね。皆さま情報ありがとうございました。

小谷石沖ボート釣り情報 5/8(金)

5/8(金)早朝の、小谷石沖のパワーボートによる船釣り情報頂きました。

お客様は2馬力エンジンにて出港。ボートは今年新調されたジョイクラフトのレッドキャップ295。

まずはスロージギングで根魚を狙ったところ、40cmのクロゾイ×1、ホッケ×4、アブラコ×4の釣果。

その後エサ釣りにチェンジして、マコガレイを狙ってみたところ、こちらは2枚の釣果だったそうです。

untitled

untitled

ただ、この後潮が早くなってきた為、安全を考えて沖上がりで撤退されたとのお話でした。

小谷石方面は、ホッケ狙いのお客様が船釣りで80本ゲット情報も入ってますし、現在熱い状況のようですね。

素晴らしい情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

投釣り師ヌマッチの噴火湾釣行!

当店スタッフ沼田(ヌマッチ)が今回、噴火湾まで足を伸ばして釣行して来ました!

5/13早朝に今回、伊達漁港 南防波堤へ入釣!
朝方から雨が降っており仮眠を取り、朝7時から外海側へ向け100m位の遠投で探り釣りを開始!
コンスタントにアタリがあり、天秤仕掛けなども試してみたが上針にマガレイがヒットしていた為、胴突き仕掛けに変更!
すると大型マガレイ38cmを頭に型物が釣れました!

ケイムラビーズの付いた針にばかり喰っていました。

本日の釣果!マガレイ・ソウハチ・スナガレイ・イシモチなど合わせて22枚
image1

遠投で釣果に差が出る釣り場なので今回も良い釣りが出来ました!
また、子持ちのカレイが多く荒食いも可能性があるので今後に期待したいですね。

小樽ヤリイカ釣行!!

5/12 当店スタッフ小田が小樽南防波堤へヤリイカを求め実釣して来ました!
釣り場に着くと水面に光る電気ウキが沢山有り賑わいを見せており先に釣りをされていたY様とご一緒させて頂きました!

早速、ササミを巻き付けタナは1.5mからスタート!
2灯タイプの電気棒ウキが見やすく喰い上げも見逃さず待望の今季初ヤリイカGET!!
2853252

隣のY様のご友人もエギで2.2寸のナオリーのシャロータイプでGET!!
363633

Y様もエギでGET!!ナオリーレッドヘッド2.2寸 シャロータイプで底狙いでGET!!
66696

夜が明ける間際にも1杯追加が出来たのでまだ釣れそうな感じがしました!

56363

釣果はこんな感じです!
55333

M子渓流釣りと山菜調達編☆

 

おはようございます!!

お久しぶりにM子登場です 😎

 

昨日はお休みだったので千歳方面の川へ行ってきましたよ!!

午前中は天気も良くて釣り日和~ 😀

 

ニジマスとキュー様に遊んでいただきました☆

ニジキュ

 

癒されました~水温も上がってきたのか、アタリも好調でしたょ♪♪

ヤマメ解禁日が待ち遠しい~ :mrgreen:

 

帰りは旬の味覚の調達に行ってまいりました!!!

タラの芽・こごみ・わらび・フキを収穫~

早速昨日はタラの芽を天ぷらと酢味噌で食しましたゼ♪

タラノメtara

春ですね~お口の中が春満開でしたよ♪♪

山菜取りはやっぱり燃えますね!!笑

 

以上、久々の淡水釣行 M子がお送りいたしました~☆

 

 

今回の使用ルアーは〔バックアンドフォース5g〕・〔欄竜4g〕でした 😳

 

 

 

特派員Sの強行釣行 ~ 支笏湖編 ~

雨も上がりいい天気になりましたね!!

本日も一日頑張りましょう!!

さて、特派員Sは久しぶりに支笏湖で休日を過ごすべく突撃!!

ポロピナイ、モーラップと釣りのしやすいポイントであえてチャレンジ!!

M子も同時突撃!!

最近は魚が浮いているとの情報が多いので軽めのスプーンで表層を探ります。

一見変化が少ないのですが、かけ上がりが近いので、かけ上がりを意識して巻くと…

ガツン!!

IMG_6958

おや??写真が上手く撮れないが…ゆっくり待つと…

IMG_6960

支笏湖産のサクラマス…海で出会いたかったのですが…OKです!

そそくさリリースして…再度大型を夢見てキャスト!!次はボトムを攻めてみると…

軽いアタリ。。。竿先に伝わってくる生命感…

IMG_6972

チビアメさん 😆

久しぶりに見れて満足!リリースして…再度!!と、思ったのですが…

特派員S右足浸水の為、強制終了 😳

大物は次回に期待です!!

 

しかし…チビアメさんが釣れて来たので、だいぶ水温上がったのでしょうか?

コレから始まる支笏湖シーズンに期待しましょう!!

 

今回のヒットルアーはアドロワあわび7g、プロビア18gの2つ!

アドロワは表層意識の巻きで。プロビアはボトム意識して2回トゥイッチからのフォール

の繰り返しでヒットでした。

 

蝉シーズンも目前です!しっかり準備して楽しみましょうね♪

当店ではトラウトルアーしっかり取り揃えて皆様のご来店お待ちいたして降ります!

 

苫小牧船カレイ釣り

5/12北光店お客様Yが船カレイに行かれました。
勇払埠頭から出港です。
大きいもので45cmのマガレイです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
IMG_0849

IMG_0850

とにかく大きくて、身が厚い!
30cm級のカレイがかなり釣れたみたいです(*^^)v
カレイシューターでかなり釣れたようで、置き竿でもかなり釣れたようです。
今がピークですよ~(+_+)
釣ってみたい方は、来週位までは釣れますよ(*^^)v

北光店スタッフ N