小樽サバ情報(8月25日)

どうもおはようございます!手稲店スタッフの鳥海です 😆

先日仕事終わりに小樽の色内埠頭サバングサビキ釣り行ってきました!!

残念ながら皆さんに見せるはずの写真が撮れてなかったです、、、、申し訳ございません。

11時頃現地到着してサバング開始!2投目で15cmくらいのサバゲット

しました!!

その後餌釣りグループが開始したとたん、アタックはしてくるが針掛かりしなかったです、、、

?1440520201684

サバやニシンに最適なワームとジグヘットです!

前回のサバングと今回の実績のセレクトとなっております!!

中層より上をトィッチング&ゆっくりリトリーブがとても有効的です :lol:?

さぁぜひ皆さんもサバング楽しんでみましょう♪

※ただし餌釣りの近くではかなり渋くなりますのでちょっと離れた場所でキャストするとアタックしてきます!!

餌釣りグループも同じ時間から釣行開始してました!

どうやら今回のサバの群れは型が大きくなり、数も釣れてる人釣れない人と分かれていしまう状況でした、、、

先週のサバはチカ針2.5号で十分針掛りしましたが、今回は外れる事が多く針サイズを大きくしてもいいかもしれません 😯

1440522396059

当店の激安仕掛シリーズです!!!

なぜサバにチカ針がいいのか?それは吸い込みやすさと魚への警戒心与えないからです。

吸い込みやすがありますのでバラシも少なくなります!

注意※15cm以上に対して針サイズを小さくしてしますと、バラシが多くなります。

これからは大きいサイズのが回遊してくることを願うだけです!

 ちなみに今回の釣果で多い人で300匹釣れたそうです!!!!

安全、安心に釣りを楽しめる為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

手稲店は毎日24時間営業中!!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

 

ボートヒラメ釣り情報 8/20(木)、8/23(日)

少しUpが遅くなりましたが、8/20(木)、及び8/23(日)のボートヒラメ情報です。

①8/20早朝(7:00~11:00頃)、新湊漁港沖合いでのボートヒラメ釣りでの釣果報告ですが、キープトータルでは合計で10枚程。最大では50cmクラスが×2枚程。他リリースは×2枚、バラシも2~3枚くらいでした。(邪魔なエサ取りのフグはおらず、代わりにブリというかフクラギのナブラが凄くありましたね。掛かりませんでしたが 笑)

untitled

奥に見えるのが函館山です

untitled

8/20の釣果。このポイントのヒラメは、大物は少ないものの平均して40~50cmクラスと、型は揃っている感じですね。

②8/23(日)のお客様情報です。

お客様NさんとOさんは、日本海の乙部沖に2馬力ゴムボートで出船(ボートは各自1台ずつ)。一応メインの狙いはヒラメとの事でしたが、初めて出船するポイントだけに、何が釣れるか楽しみだったそうですが、トータル釣果はヒラメが各自数枚、また他にナガラゾイもヒットされたとの事。

ヒラメの型は50cmはあったそうで、サイズもまずまずだったそうですが、他にも乙部沖は水深30mラインでこちらはイカも釣れているとの事で、色々収穫が多かった釣行だったそうです。

次回はイカもチャレンジされるとのお話でしたので、これは良い釣果を期待したいですね。

情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

 アキアジ初GET!!

当店のお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介します!!
今回、8/22(土)十勝港でアキアジを人生初で狙いに実釣された際の情報です。

当初の目的は大津漁港でのアキアジ釣りを計画されていたそうですが波が高く釣りが出来ず十勝港へ移動!!
垂らし釣りの竿の数が多い状況の中、何とか竿を出したが雨が滝のように降っていて全体でも20~30本程の釣果の中
で頑張りKPYフライングアキアジメタルMAX40gのスイカカラーで70cm級のメスをゲット!!
5585552253226

人生初のアキアジ釣りで見事、GETして当店へご報告頂きました!
これから本格化する北海道のアキアジシーズンを存分に満喫しましょう!

渓流☆益々絶好釣!!

当店常連様・渓流釣りのエキスパートO氏より☆

釣れたて最新フレッシュ情報をいただきました♪

8月23日(日)場所は鵡川川・中~上流付近。天候曇り。

image30001

同行4人連れにて午前8時~午後4時までの釣行。

image10001

薄曇りの程よい気候の中、おのおの皆順調に釣り上げ・・・

image1

ヤマメ・ニジマスあわせ、4人合計50匹オーバー♪

O氏も最大38センチのヤマメをゲットして納得の釣果♪

image20001

仕掛は皆ほぼスピナーを使用。一番釣れた人は黒金のミノーも使用し良かったとのこと☆

これから益々いい季節を迎える北海道の渓流釣りを、心ゆくまで堪能してきたとO氏談☆

今後は尻別辺りのポイントへも赴く予定とのこと♪

さらなる好釣情報☆続々お待ちしております♪

150824_1517

当店では渓流釣りに最適☆オススメのミノーやスピナー等も

各種取り揃えております♪

渓流釣用品のご用命はぜひフィッシュランドまで☆

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

 

網走方面のカラフトマス

14400589090111440058899391

お客様情報です。

網走方面遠征のお客様が、カラフトマス釣りを楽しんでこられたそうです。

昨年と違い今期は調子が良いようですね^^

皆様のカラフトマス狙ってみてはいかがですか?

石郷岡様、情報有難うございました。

函館山沖船イカ情報 8/21(金)

8/21(金)早朝の函館山沖の船イカ情報頂きました。

常連のMさんは、知り合いのプレジャーボートに乗船し、船イカ狙いで出船。

水深135mラインで試した所、良型のイカを中心に1人で80パイくらいの釣果だったそうです。

untitled

untitled

またサメの攻撃はなかったそうですが、代わりにブリのなぶらや攻撃が結構あり、イカ針でブリを上げていた人もいたとの事です。

最近の山沖のイカは安定して釣れてますね。情報ありがとうございました。

噴火湾ロック!!in砂原

8/20(木)当店専属情報員のジュピタ君とスタッフKとで、おなじみの砂原にロックに行ってまえりました。

到着は7時、すでに数名の釣り人の方々が帰る支度をしているところでした。

今回は長い防波堤のほうではなく、港内を攻めることに・・・。

すぐにジュピタ君ヒット!

JYUSOISOI

この日は風もなく穏やかだったので3.5gのジグヘットに夜光系のワームで攻めてみました。

活性が高かったのか、何度もソイがライズしておりました。

スタッフKはジグヘットに赤いかを装着。

入れ食いでした。

アカイカ

食い気がとってもあったので、ジュピタ君はメタルバイブ5gを試してみることに!

ライズが頻繁にあったの表層を走らせます。

めたる

すぐにヒット!!

初めてのメタルバイブに大興奮のジュピタ君。

メタルで

すっかりはまってしまいました。

そんなこんなで、サイズはまだまだ小ぶりでしたが、二人で数え切れないほど、釣れました。

砂原熱いです!!

 

 

今朝のブリ釣果&大会お知らせ☆

 

海友丸での今朝の釣果デス!!

ブリ

 

ブリ、ブリ、ブリ!!大漁祭~ですね♪

他の漁船に乗られていた方も今朝は釣果が良かったようです 😎

最大6キロクラス釣ったよーと

先ほども常連様よりお話も伺っております 😀

 

ん~ :oops:?良いですね♪

私も30日に向けて準備しなきゃなぁ~ :mrgreen:

 

そう!!ここで告知させて下さい!!

 

8/30日フィッシュランド主催の

フィッシュランド トロフィーフェスタ 〔ノースジャパンジギングバトル

皆様楽しみにされている事かと思います :mrgreen: !!

いや、楽しみに決まってますよね!!

当店のお客様もカナリ張り切っております 😆

モチロン私もその中の1人ですよーー♪

 

もう締め切りでしょ?!?!

 

いやいや、まだ枠残ってますよ!!お急ぎください!!

残り10名程です 😎

皆で激戦繰り広げようではありませんかッ!!

ご希望の方はスタッフまでお声がけ下さいませ♪

 

タイミング次第では満員御礼の場合がございます

その際は誠に申し訳ございませんがご了承くださいませ。

 

 

 

増毛漁港*チカ サバ

 

スタッフ I です

友人Sより本日情報入りましたのでお伝えします。

 

増毛漁港でチカが入れ食いで2割ほど小サバが混ざるようです。

サイズは小さいので針は3号以内が良いようですね~。

 

 

 

2015/ 8/22 11:42

2015/ 8/22 11:42

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間程で100匹位は釣れたと言うことですが

撒き餌は無いと全然釣れない様ですので忘れずに!!