苫小牧港で投げ釣り釣果情報!!

朝布団から出るのが辛い時期になってきましたね!

釣行の際は暖かい格好で楽しみましょう!!

 

昨夜、当店元スタッフのK君が苫小牧港へ出撃!!

釣果画像を見せていただくと…

1444446374610

だぁ~!!!良型のハモ!!(マアナゴ)が映っている!!

1444446369759

最大78cmの極太です!!

1本御裾分けして頂きましたが…でかい!!68cm!!

秋のアナゴはデカイのですが…ここまでのサイズとは…。。。

餌は塩イソメ、サンマでの釣果!!

小さく見えているサバですが…30cm以上の良型です!

夜釣りの釣果ですので…掲示板を見てからの釣行でも遅くない!!

 

当店は本日も夜10時まで時間延長で熱血営業致します!!

(時間延長は明日を持って終了とさせていただきます)

苫小牧方面への釣行時は是非とも当店にお立ち寄りください!!

皆様のご来店心よりお待ち致しております!!

アキアジ釣り情報

ここ最近、週末になると時化が多いですね~

あまりに時化が多いので、アキアジ釣りを楽しむ機会がないよ~ 😥

いえいえ、まだまだ大丈夫ですよ~!

当店裏の小糸井川河口で、今朝もウキルアーで釣れていたようですね~

結構風波と濁りがあったのですが、魚がたまっていたようです。

また、ダイナムさん裏ではぶっこみ釣り、もう少し白老寄りの

通称ラーメン極みさん裏ではぶっこみ、ウキルアー

一番好調なのはウキフカセとの事で、平日に6本釣り上げた人も!!

まだまだチャンスありです。

って天気は? 波は大丈夫かい?? との問い合わせがありますので

今の裏の状態です。

IMG_4100

波は落ち着いてきましたが、海からの南風がやや強く残っております。

明日の天気から朝一勝負!かな?

白老漁港や登別漁港への移動も考えた方が無難かもしれませんね。

いずれにせよ遠くから来られる皆様、安全運転で無理のない釣行を。

雨の釣行

 

スタッフ I です  😀

 

9日、旭川でも昼過ぎから10メートルを越す強風が予想されてましたが

釣りには行きたかったので忠別ダムに行ってみました。

 

雨はずっと降り続け風もそれなりに・・・・。

 

 

 

IMG_0422

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風はやはり強かった為 立ち位置を考えてから釣り開始です。

 

川もそうですが葉っぱも多くなり釣り辛い季節到来ですね~ 😥

 

 

 

IMG_0430

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3投目・・・・

小さなアタリがあり合わせると・・・来ましたね~!

35cm程のニジマスです

 

 

IMG_0427

 

 

 

 

 

 

 

 

その後すぐに

 

 

 

 

IMG_0433

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アタリが無くなりその後ポイントを移動しましたが

風が更に強まり撤収しました。

 

今回は雨の日の釣行で透湿防水のレインウエア着用しましたが快適な釣りをすることが出来

透湿の良さを改めて実感した釣行となりました 😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湿原河川アメマス

河川に湖と内水面もルアー釣りが楽しい季節になって来ましたね!

10/6  少しゆっくり目のスタートでアメマス狙いに行って来ました!

3

まだ草も多く釣り難い場所もありますが

倒木などの周りを狙うと

4

5

40cmほどのアメマスがヒット!

ヒットルアーはバックスデイトナ15g アレキサンドラ。

2

こちらはハルシオンシステム 月虫66 激沈 H-RGで。

湿原河川のアメマスシーズンもそろそろですね!

 

使用タックル

ロッド:Anglo&company Sovereign SV632

ール:ambassadeur 4500C

ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 16lb

ルアー:アングラーズシステムBUXデイトナ15g レッドキャット、アレキサンドラ

ハルシオンシステム 月虫66 激沈 H-RG

 

石狩湾新港東埠頭(10月7日)

どうもおはようございます!手稲店夜間スタッフの鳥海です 😆 

台風の影響で釣りにいけない日が多いかと思われます!

そういう時は家で仕掛を作るのが一番♪

 

 さぁまたまたシャコ釣りに行ってきました!!!!

今回は夕方5時半からの釣行スタートとなります 😆 

今回も当店スタッフの爽やかイケメンスタッフと釣行、、、、

竿は一人2本で4本体制で投げるポイントを50m~70mラインで攻めました 🙄 

釣行開始し2分後に1匹確保!その後5分後にまた反応があり、シャコの活性はとても高かったです!

1444325281752

上記写真は夜9時頃のシャコです 😆 (当店スタッフの鳥海です)

型が残念ながら小さいものばかりで、大きいサイズが10匹に1匹程度でした、、、 😥 

二人とも同じペースで釣り上げた結果、夜10半までで約30匹ぐらいです。

7時から9時までの2時間はとても渋い状況でした 😥 

アタリを待つ釣りではなく、5分ごとに掛かっているかどうかチェック!

重たくなければ1m巻取りまた5分後にチェックをいれるような釣り方が一番良い釣果に繋がると思われます♪

今後もまだまだ期待できると思います!!

※今回私が使用したタックルは、、、↓

ロッド ダイワ ラテオ97MB(ベイト)とモアザンモバイル87MLB

リール ダイワタトゥーラHLCとタゥーラ103SH-TW

ライン PE1号にリーダーがシーガーの5号使用

仕掛 自作仕掛の3本針のベタ底仕掛

オモリ ナス型10号使用

8フィート~10フィートで50gまで対応できる長めのロッドで狙えるシャコ釣りをしてみてはいかがでしょう 😀 

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう 😀 

 安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

 

 

10/7 積丹ブリジギング釣行

10/7(水)当店スタッフが積丹へブリジギング釣行へ行ってきました!

狙うは「戻り」の大型ブリ!!

先週は時化続きで出航できなかったものの、時化が収まった5日

6日は10キロを超える大型が上がる船もあるなど、期待が高まります。

今回も日司港のNANAⅢさん(小笠原船長)に乗船しました。NANAさんも(前日6日に12キロのブリが上がりました)

6時出航、ポイントは無線塔沖の50mラインからスタート。

ひと流し目から同乗船者にヒット!そしてスタッフにもヒット!!

14442896429941

 

ヒット!!

14442896284750

 

ヒット!!

 

14442896114810

 

早朝はポツラポツラの状況も、約1時間で4本ゲットできました。スタッフは3週間ぶりの積丹でしたが、時化の後に海の状況はさながら変わっていた模様です。平均サイズが大きくなり、5~6キロクラスの丸くなった魚体ばかりの状況に変わっていました。

その後一時船中のヒットが収まるも、完全に陽が昇った9時過ぎからは終漁までコンスタントに上がり続け、最終的に船中84本の釣果、全員ヒット、ゲットでした。最大魚は9キロオーバーが上がりました!!

釣れ止まっていた時間も魚探にはバリバリの反応が出ていた模様で、この釣果でも喰い渋った状況だった模様です。魚はかなり居る模様です。

14443122914831

 

スタッフは9本の釣果でした。サイズはおおよそ5~6キロ級が主でしたが、戻りの魚らしく太く丸くそして引きも抜群でした!!

台風の影響でしばらく時化なのが悔やまれますが、時化後の積丹沖これから期待できそうですね♪

詳しくは日司港NANAⅢ(小笠原船長 090-8371-6294)さんまで

登別店

 

 

2015 道南アキアジ情報No.11 (10/5~10/8)

お客様情報です。

①10/5(月)夕方、鹿部川沖合いでのプレジャーボートでのサケ釣りにて、1人で×5本の釣果。サケの食い気はあって意外と夕方も狙い目とのお話でした。

②10/6(火)鹿部の磯谷川河口でのサケ釣りにて、早朝は全体で3本くらいの釣果だったそうです。

③10/6(火)鹿部の常路川河口のサケ釣りにて、昼前後は釣り人が10名程。サケの跳ねも確認出来ず、釣果の方もダメだったとの報告あり。

④10/8(木)早朝、下海岸の新湊漁港でのサケ釣りにて、×1本ゲット情報ありました。(ただ天気も悪いので皆様気をつけて下さいね。中止も必要です。)

IMG_1561

増毛方面アキアジ釣行!!

当店スタッフが増毛方面にアキアジ釣行に行ってきました。
場所は増毛町別刈漁港。現地到着は千代志別~雄冬間が通行止めの為北竜町経由で夜中の1時過ぎ。
港内ではあちこちでアキアジが跳ねております。早速、準備して釣り開始しますがファーストヒットは
7時を過ぎた頃でした。
CAM00171
食い気のある個体は漁港ヨコの小さな河口沖にいました。
それからポツポツ釣れて釣り人20人位で20匹近い数が釣れてたとおもいます。
ブナの強い個体もいましたが概ね銀ピカが多いような感じがしました。
そろそろ終盤ですのでなるべく速い釣行をオススメします。
只今秋の釣り祭り開催中でございます。激安商品や日替わり商品などが盛りだくさん!!
是非この機会をご利用くださいませ。

日本海ロック!!

フイッシュランド江別店の釣果情報です!!

先日、営業終了後に日本海方面へ行ってきました!

ロックフィ~ッシュ!!

現地に到着したのは11時頃。周りには人もいなく、一人での釣行だったので少し怖いなぁなんて思いながらも準備をし、いざ実釣スタート!

この日はガルプを使わない!とガルプ好きの自分には厳しい課題を設け、色々なワームを試してみます。

アタリも少なく、暗闇の中、少し風で物音がするだけでビクっ!となってしまい、集中も出来ません。笑

ここはアレを使うしかない。。。

ハイ!伝家の宝刀  ガルプ!パルスワーム4インチ 黒!!!!!

かっ飛べパルス!!

釣れた!!

image1

31.5cm クロソイ♪♪

僕が一番好きなのはパルスワームは赤なのです。

この日お世話になったのは黒なのです。

だからセーフ。

満足満足☆

結局この日はリリースサイズのクロソイも何匹から釣れ、AM3時頃に終了。

車中泊し、翌日は近くの漁港に行ってみました。

天気が良かったので日向ぼっこ。

ペタンと地面に座り、ぼぉ~と海を眺めていたら、ブリ釣りの帰りの船が。

少しお話をさせてもらったところ、釣ってきたブリを見せてくれることに!!

大きくて綺麗なブリがクーラーBOXにいっぱい!!

ステキです!

アブラコが釣りたいんです~なんて話してたら、船頭さんが入りやすいオススメの磯場を教えてくれました!

早速教えて頂いた磯場へ移動!

ワンキャスト、ワンバイトという素敵な磯場でしたが、サイズが出なかったのが残念。

次回はもっとしっかりと磯ロック準備万端でリベンジしたいと思います!
ロックフィッシュ楽しいですよね!

台風が去り、お天気も落ち着いてきたらまた行きたいと思います!!

当店ではロックフイッシュアイテム多数取り揃えております!

是非是非お店に遊びに来てくださいね!!

お待ちしております!!

M子アキアジ釣行~inオホーツク~

 

おはようございます!M子です 😎

 

昨日とは一転した本日の天候ですが…

そんな本日よりセール開催中です!!

 

こんな天気では釣りに行けません…が!!

セールでお安い商品多数のフィッシュランドに遊びに来ませんか?♪

 

お買い得商品多数だけではなく、10000円以上(税別)お買い上げで

ポイント10倍ついちゃいます!!! :mrgreen: 

セール期間は18日までですので、是非お見逃しなくーーー!!!

 

と、前置きはここまでに

早速本題に入ります♪

 

一昨日のオホーツク方面での釣果報告です。

 

前回のリベンジで再び行ってまいりました 😀

朝方は跳ねもあり、行けるか?!といった感じでしたが虚しく0釣果

お昼前に見切りをつけ場所変更。

これが吉とでました。

1444106162851

ぢゃーん

サーフでGET!!今回リベンジ大成功です♪

シャケの姿はカナリあったのですが…実際はナカナカ厳しい。

でーもそんな中、M子・特派員S・一緒に同行したH様

3人見事に確保~♪♪

20151006_0903371444214603663

3人で仲良く2本づつGET、その後濁りがヒドク終了。

ちなみにカジカも釣れました :mrgreen:

1444106160545

そして夜は投げ釣りでキュウリ、ソイを釣って遊びましたょ♪

キュウリは30cm位の良型でした!ソイも20~30cmと楽しめましたょ

 

そしてまだまだ終わりません。笑

次の日は渓流釣りで楽しみました。

枝幸方面ルアーでヤマメ、夕張方面エサ釣りでイワナと戯れました♪

20151007_170607FB_IMG_1444277908749

もう16時には暗くなってしましますね、早い…

以上、休日M子釣果報告でした~☆

 

ちなみに夜は2度とカナリ冷え込みます。防寒着と、グローブは必需品デス!!

風邪を引かないようにしっかり防寒対策をして楽しみましょう。

また、港ではそれぞれルールーがありますのでしっかりと守って楽しみましょう。

 

 

本日の営業時間は20時までとなっております。