岩内港サバ釣果情報

こんにちは!お久しぶりです大須賀です!
秋にぐんと近づき葉も色づき始めましたね!!

本日はサバの釣果報告です!
寝坊と寄り道をはさみ朝の9時頃からお昼過ぎくらいまでの釣行でした!

たくさんの釣り人さんたちがいらっしゃいましたが間に入れてもらい竿を落とすとすぐに
ちっちゃなフグの大群が襲撃してきましたが、何とかお目当てのサバを釣ることができました!

使った仕掛はこちらです!
IMG_2338

サバの他にも小ぶりなアジなども釣れましたよ♪
そんなこんなですがこれからサイズも大きくなり始め、まさに釣って楽しい食べて美味しい!釣りですね!!
女性やお子様でも簡単に楽しめ、更に札幌近郊でも釣れるのでドライブがてらに行ってみてはいかがですか^^
ご準備は是非当店で♪ お待ちしております^^

お客様釣果情報!! 淡水トラウト!!

当店の常連様が淡水トラウトを求めいざ出撃!!

今年から北海道で新生活スタートのお客様!北海道のトラウトに感激!!

行動力が半端ない。。。

1442969923810

雨で多少増水したのか?いい感じの流れですね~♪

1442965467612

大型のニジマスも掛けたみたいですが…残念ながらバラした模様!!

更に…

1442990562882

ん~可愛いですね~♪

 

トラウトも元気な季節です!!

いろいろな釣行で頼みましょうね♪

 

函館近郊船釣り情報 9/22(火)

9/22の函館近郊の船釣り情報です。

①遊漁船 白姫丸 斉藤船長 は9/21(月)夜23:00に入船漁港から出港。9/22(火)の朝5:00頃まで函館山沖でイカを狙ったそうですが、常連のMさんでトータルは×65ハイの成績。また同じく乗船のSさんは30~40パイくらいの成績だったそうです。ちょっと夜イカとしてはイマイチだったかな?とのコメントあり。

untitled

イカは良型です。

入船漁港から出港  遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-5534   イカの船賃は5000円です。

②9/22(火)早朝(朝5:00出港)、プレジャーボートで函館山沖に出船されたお客様Mさんは、トータル釣果で50~60パイの成績。落とせば掛かってくる状況で、朝イカに関しては入れ食い状態だったとの報告あり。

③9/22(火)早朝、知内の中の川沖でボートヒラメを狙ったお客様Iさんより、キープトータルで×13枚の報告あり。50cmオーバーだけでも×3枚あり、他にマゾイが×1本。全てバケ釣りの成績で、水深は23mとの事です。また時間は9時頃~11時頃までが特に良かったとの事。

④9/22(火)早朝、日浦漁港から出船の遊漁船、大生丸 松本船長は昆布が終わったとの事で調査目的で五目釣りに出港。

いくつか根を調べながら釣りをされたそうですが、柳の舞がポツポツ程度とちょっとまだ早いかな?とのお話でした。ただそれでも最後に行った根ではマダラ(7㌔)×1本、ポンタラ×3本、根ボッケ×6本、柳の舞×20匹とまずまずの成績でして、根次第では可能性がある感じとの事。今後に期待という事で、また情報よろしくお願いします。

日浦漁港から出港 遊漁船 大生丸 松本船長 080-1884-1395  船賃は7000円です。

皆さま情報ありがとうございます。

厚田方面でロック!

連休最終日!!皆様しっかり楽しまれましたか?!

連休中お仕事だった皆様!お疲れ様です!!休日に思いっきり釣りしてください!!

そんなシルバーウィーク!釣果情報をしっかりいただきました!

当店常連様が昨夜厚田方面へロックフィッシュ!!

1442968968527

1442968978182

普段は淡水トラウトを追い掛け回しているお客様ですが…

しっかりソイを捕獲!!

1442972632330

ん~羨ましいですね~。。。

 

若干ながらサイズが上がってきている感じですね!!

ヒットワームは…なんでも(笑)

こまめに変えての釣果らいしですよ♪

釣行の際は数種類持っての釣行が吉です!!

 

大津沖船アキアジ好調です♪

栄福&進栄

本日大津漁港より出港された信栄丸伊東船長よりアキアジ情報を提供いていただきました!

船中60本と好調です♪

船で上がる大津ブランドのアキアジはこれから東北に向かうアキアジも混じっており銀ピカが多く脂ののったアキアジ狙えます!

イクラや白子少ない為身に脂がのってます!1度食べたらやめられないほどの絶品です!

つり船 第8栄福丸 船長 伊東船長 090-1520-1654image1

 

函館近郊船釣り情報 9/21(月)

9/21(月)早朝の函館近郊の各種船釣り情報です。

①9/21、噴火湾の山崎漁港沖でボートでマガレイを狙ったお客様から、トータルで×30枚くらいは上がったとの情報あり。水深は20m、エサは生イソメを使用。

②9/21早朝、当別沖でマゾイを狙った常連のOさんから、クーラー釣りだったとの報告あり。マゾイの最大は45cm程。波があってちょっとやりづらい状況だったそうですが、最後までアタリがあって食い気もバンバンだったとのお話でした。

untitled

良型マゾイが中心でした。

untitled

お客様は全てジグオンリーで釣ったとの事。

③9/21早朝、O村名人は涌元沖にてボートヒラメに挑戦したところ、トータル釣果はキープヒラメで×19枚の成績。他にリリースは7~8枚程。ヒラメの最大は53cmで、50cmオーバーは5~6枚程混じったそうです。水深は20m。昼前頃までやられての成績とのお話でした。またブリに関してはナブラ含めて反応はなかったそうです。

凄い釣果にびっくりです。最近知内方面のヒラメ情報が少なかっただけに、さすがはO名人といった所ですね。情報感謝です。

④9/21早朝、古部沖にてババガレイを狙った常連のTさんは、トータル釣果で×24枚の成績。また仲間の別ボートのFさんは×22枚の成績。他にホッケが×1本。ババガレイの最大は50cmはあったとのお話で、型、数共に急上昇との事でした。水深は65m。

素晴らしい情報ありがとうございました。

登別漁港での釣果 いただきました!!

昨日の登別漁港での釣果になります。

当店ご常連のお客様 佐藤様 & ご友人の 須藤様お2人での釣果です!!

untitled

untitled

写真の須藤様は今季初アキアジゲット!!

昨日は全体で50~60本は上がっていたそうで、かなりの人が1~2本魚を持っていたとお聞きしました。

綺麗なギンピカも混じって釣れていたそうです。

釣れた時間帯は、5:30、8:00、9:00 頃。

やはりアキアジは、朝マズメだけでなく 粘りの釣りである気がします。

朝だけでやめないで、日が昇ってからもチャンスはありますよ!!

 

アキアジお客様情報

 

おはようございますM子デス!!

お客様より先ほどメールが届きました 😎

オホーツク方面での釣行です!!

 

昨日・今日と釣果はマズマスとの事で

お客様は現時点で3本キャッチ♪

同時にお友達も見事キャッチされたようです

1442808329548

まだまだ粘るみたいなので今後の釣果に期待デス。

 

行きたいなぁ~

 

アキアジの準備は是非当店まで!!

只今、アキアジセール開催中でございます!!

税別1万円以上お買い上げのお客様はポイント10倍!!

ポイント10倍となっております!!

 

お安くなっている商品も多数!!

この機会、是非お見逃しなくーーー!!!

 

船イカ&道南アキアジ情報 No.6

9/20(日)早朝の函館山沖の船イカ情報です。

お客様はマリーナよりプレジャーボートで出船。水深120~130mラインで船イカを狙ったところ、2時間弱くらいの釣りで1人で50~60パイの釣果。

仕掛けはサカナ針18cmブルー×8本使用。これに最近人気のルミカのUFOカラー集魚ライト装着。これが効果絶大だったとのお話でした。オススメですね。

untitled

イカのサイズも大分大きくなってます。

続きましてアキアジ情報です。

①9/20(日)早朝、当別川河口でのサケ釣りでは、釣り人は全体で10数名くらい。お客様が確認出来た分では、ルアーで×3本、ぶっこみで×1本のサケが上がっていたとの事。そのうちメスが×2本。全体的に跳ねはほとんどなく、波があってやりづらい状況だったとのお話でした。

②9/20(日)早朝、鹿部の常路川河口のサケ釣りでは、釣り人は全体で30名程(もっといたかもとの事)確認出来たサケは全体で×5本以上は間違いなしとのお話でした。サケの状態は銀毛のものが中心で、入ってきたばかりで新しい魚が多いとの報告でした。(その後別のお客様から、8本は上がっていたとの報告もありました)

また、常路川河口沖合いでは、この日ボートからサケを狙ったお客様もいましたが、残念ながらヒットなし。波がちょっとあってやりづらい状況だったとのお話でした。

③9/18(金)早朝、森の尾白内漁港の港内にて(斜路のあたりです)ウキフカセ釣りでお客様は銀サケ×2本ゲット。全体では7~8本くらいは港内で上がっていたとのお話でした。足場のしっかりしている、漁港で出来る場所としてはオススメ出来る場所ですね。

皆さま情報ありがとうございました。

秋の鮭釣り紀行

当店常連様・k様より、9月18日

常呂漁港にての釣果報告いただきました☆

4時から5時頃・棚深めの1.5m

ブルピンカラーのウキルアーを外海に投げてのHIT♪

FullSizeRender

2人で3本の釣果☆

折からの天候不順により海が少し濁っていたので、回復すれば釣果UPも期待♪

IMG_9083

なぜかリトルソイも掛かっちゃいました☆(笑)

カワイイのでついでにUP♪(笑)

釣りシーズン真っ盛り☆釣行客の多いこの時期こそ

みんなで釣り場のマナーを守り、楽しい釣りを心掛けましょう♪