本日も天候がすぐれませんが
明日からは回復するようです♪
雨・曇りと続くと体がだるいですよねぇ~
早速ですが本題です!!
元スタッフ釣りガールより情報いだきました♪
北見方面での釣果です

見事~銀ピカ虹ゲットです♪
エサ・ルアー共に好調だったそうです。
エサはブドウ虫/ミミズ
ルアーは4~12g
ルアーは種類豊富に揃えて挑みましょう 😎
サイズは伸びなかったけど数釣りは楽しめたみたいです♪
羨ましい~
以上さらっと釣果情報でした☆
本日も天候がすぐれませんが
明日からは回復するようです♪
雨・曇りと続くと体がだるいですよねぇ~
早速ですが本題です!!
元スタッフ釣りガールより情報いだきました♪
北見方面での釣果です

見事~銀ピカ虹ゲットです♪
エサ・ルアー共に好調だったそうです。
エサはブドウ虫/ミミズ
ルアーは4~12g
ルアーは種類豊富に揃えて挑みましょう 😎
サイズは伸びなかったけど数釣りは楽しめたみたいです♪
羨ましい~
以上さらっと釣果情報でした☆
船イカと船マコガレイ情報頂きました。
①7/15夜~7/16早朝にかけて、遊漁船 白姫丸 斉藤船長はお客様5名乗船にて、船イカ狙いで函館山沖に出港。水深140m付近で試してみた所、型の良いイカが平均で皆さん100パイ位は上げたとのお話でした。タナは30~50m。邪魔なサメもいなく、やりやすい状況だったそうです。仕掛けは布スッテ針、オモリは150号を使用。
入船漁港から出港 遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259 船賃は5000円です。
②7/18(月)早朝、知内沖にて、パワーボートでマコガレイを狙った平物名人のK田さんより、またまた大漁情報頂きました。
K田さんは友人と一緒に午前6時前頃出港。11時過ぎくらいまでマコガレイを狙ったそうですが、トータル釣果は2人で×54枚の成績!(K田さん×34枚、友人×20枚)

型は変わらず良い物ばかりで、大きいのだと45~6cmくらいはありました。
←カレイは肉厚でしたね
水深は18m。やはり知内高校前沖くらいがとくにオススメとの事。また8:00前後にかけて食いが立ってきたそうで、少し粘ってやるのがコツとのお話でした。参考までに
皆さま情報ありがとうございました。
当店常連様より情報をいただきましたのでご紹介したいと思います。
7月16日(土)の釣行。場所は苫小牧西港(木材ふ頭)
釣行時間は夕方の18時から23時までの内容で仕掛けはブラーの蛍光の4g~8g
エサは生イソメの1本がけが良く
クロガシラ28~32センチが4匹に
クロゾイの23~28センチが17匹
アブラコ1匹のキュウリが2匹の釣果となりました。

ブラーの反応が良かったとのお客様の情報でしたので是非試してみてはいかがでしょうか。
今回も情報いただきありがとうございます。
常連様から情報を頂きました!
7/17(日)マイボートで能取沖に出航、

見事GET!!
この日は合計3匹のブリが釣れたそうです。
常呂・網走沖のブリ釣りはまだまだこれからも釣れそうです!
近年流行のスローピッチジギング(SPJ)はどんどん進化をしており今では高級魚のキンキやメヌケなどをターゲットに釣行をされるようになりました!
今回、当店でタックル購入をされ初チャレンジでメヌケ・キンキを狙いに釣行されました
静内港・第32芳栄丸さんに乗船され静内沖水深400m前後でスロー用ジグ400gを使用して実釣!

ゆっくりと大きくロッドをしならせたジャークで糸フケを出さないように丁寧に落とし込む誘いで
見事!キンキ二匹GET!

ラインが1200m巻いたものが半分くらい出る釣りで今までのジギングとはちょっと違ったとの事でした
高級魚をジギングで釣るのは格別に嬉しいと大満足の釣行になったと本当に大喜びの釣りでしたと
釣り帰りにお寄り頂きました!
当店ではスローピッチジギングを始めてみたいお客様を大応援!
ソイ・ヒラメ・ブリ・タラなど魚種を問わず、疲れないジギングで大物が狙える
女性の方でも楽しめる釣りなのでおすすめしております。
当店スタッフお気軽にご相談下さい。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650
7月16日 紋別港第2埠頭 6時~18時
我が家の釣りガール(笑)が紋別に釣りに行ってきました
その前日はコマイが釣れていたそうで、期待感あったそうですが…
釣れて来るのは
コマイではなく???
キュウリだそうです!
しばらくして第2埠頭のゲートが開くとゲート奥に
移動。するといいペースでコマイではなく
キュウリがよく釣れるそうです
しかも本人達だけ釣れて周りの人たちが見に来るそうです??
2人で数は伸ばしていったそうで…
最終的に2人でキュウリ75匹のコマイ5匹だったそうです
好調に数が釣れたのは腕がいいから?だそうです(爆)
ではなく仕掛が上手く合っていたそうです
何気に持たせた仕掛が、これまたいけているんですね~
まあ かなり楽しかったそうですよ。
キュウリなのかコマイなのかは解りませんが、紋別では
投げ釣りが楽しめそうですよ!!!
あとチカも少し上がっていたそうですよ
釧路地区もやっと夏らしい暑い日が続いてますね!
3連休は釣り日和になりそうです。
7/13 ニジマス狙いに渓流へ行ってきました!

夏の渓流は気持ちが良いですね~
ポイントからは元気の良いニジマスがルアーにアタックしてきます!

小型のニジマスは何度もジャンプを披露してくれます!
これもニジマス釣りの楽しみの一つ。

対岸のボサの下でヒットしたこの日一番の44cm。
ジャンプにダッシュとニジマスらしいファイトでした!
ヒットルアーはバックス レッドキャット。
ニジマス狙いには欠かせません!
今シーズンから8gと11gが加わりました!
ニジマス狙いにはこのカラーがオススメですよ!
使用タックル
ロッド:Anglo&company Paragon PRB663
リール:ambassadeur2500C
ライン:サンヨーナイロン GT-Rウルトラ 8lb
ルアー:アングラーズシステム BUX8g、11g、12.3g レッドキャット、アレキサンドラ
いつもご覧頂きありがとうございます。
先日、休日を利用して小樽へチカ釣りへ行ってきました。
現地着は朝の9時頃、既に釣りをされている方が多くいらして、チカの他にはハゼ釣りをされている方もいらっしゃいました♪
開始すぐに釣れ始め、3時間ほどで113匹という釣果でした。

今回使った仕掛けは、実釣主義楽々チカサビキ2.5号!

どちらもお求め安い価格で、調子よく釣れてお勧めの仕掛けです♪♪
餌はアミピュアゴールド、コマセには大漁チカを使いました♪

この日は天気も良く、のーんびりと楽しい釣行となりましたよ☆
手軽でご家族連れの方にもお勧めの釣りです。休日はご家族でチカ釣り!いかがですか?
当店では仕掛け等も多数取り揃え、お客様のご来店を心よりお待ちしております!
本日も暑いですねーー(・□・)
釣り焼けで火傷のような症状に襲われているM子です 😥
皆様も夏の紫外線対策はしっかりと!!
早速ですが、タフな釣りガールより情報頂きました☆
7/14苫小牧での釣果デス!! 😎

グットなサイズが連発!!
ソイはイカを捕食中だったみたいです 😎

と、言うことは
豆イカもまだ釣れると言う事ですね~♪
気軽に楽しめるロックフィッシュ
生エサの苦手な方にもオススメです!
ご準備の際には是非当店まで♪
ただ今セール中につき、【本日16~18日】までポイント5倍!!
更にお買い得な日替り商品もございます♪(数量限定です)
コチラもお見逃しなく!!
以上、釣果情報をM子がお送りいたしました☆
今回の道東河川の画像は時期が間逆の真冬のものです。
だいぶ暑い日が続くようになってきてますのでコレで涼んでください(笑)




ん?最後がワカサギになってしまいましたね(笑)
ミスター、ナイスサイズのアメマスですね~!
真夏に真冬のお話をするのもなんですが真冬でも川が結氷して閉ざされない限りは
アメマス釣行が可能なのでが道東の素晴らしいところですね。
※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。
釣場を公表しないことを前提に
画像を頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが
道東河川のポテンシャルの凄さを紹介していきたいと思います。
『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)
※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。