置戸湖のルアー釣り釣果

常連様から情報を頂きました♪

5/22(日)置戸湖でのルアー釣りで、

16052716124100011605271613200001

全体的に小型だったみたいですがアメマスとニジマスの数釣りが楽しめたそうです。

これから暖かくなってきますのでキャンプのお供に釣りはいかがですか?

釧路西港でクロガシラ!

5月24日(火)当店スタッフが夕方に釧路西港第3埠頭に釣りに行ってきました。
小型のハゴトコ、カジカ、ガンジなどがポツポツ釣れる中、
午後7時頃に・・・

CA3I0031

CA3I0031


ドン!と足元でヒット!同行者にヒットしたようですが根掛りかと思ったそうです(笑)
35cmの見事な肉厚クロガシラでした。

スタッフはこのカレイを釣り上げたあと引き上げたとのことですが
入れ替わりで投竿を2~3本準備している釣り人が数名きていたそうです。
コマイ狙いなのでしょうね。
スタッフが釣りをしていた時間帯にコマイはヒットしていなかったので
コマイは夜釣りに分があるようですね。

ようやく釧路地区もいろいろと楽しめる季節になってきましたね~!

※岸壁の釣りでも安全対策のために必ずライフベストを着用しましょう。
ゴミも忘れずに持ち帰りましょうね。
今後も釣りを楽しんでいくためにも
釣り場を綺麗に、自身の安全対策も万全に。
心掛けて楽しみましょう!

今週の陸別ニジマス釣行

5/25(水)今週も陸別方面へニジマス釣りに行きました。

時間は早朝4時。気温9℃。土砂降りの雨。

DSC_0142

まずは開始5分で1匹目。サイズは40cm弱。

橋下ポインの深みにて。かなり手前の駆け上がりポイントでヒット。

その後パッタリ当たりもなく移動とルアーチェンジを繰り返して、

DSC_0143

やっと出てきたニジマスちゃんは30cm弱。。。う~~~ん。。。

その後大きくポイントを変えましたが、

チビニジを2匹キャッチして終了。今回は6ヒット4キャッチでした。

今回のヒットルアー BUX6.5g FLブルピン/レッドキャット/アレキサンドラ/PLG

ロックフィッシュ講習会

こんにちはフイッシュランド手稲店の渡邉です。

先日行われた

Bait Breathスタッフと行く室蘭沖提ロック講習会

ですが無事に終えることができました。

これも皆様のご協力があってのことです。

この場をお借りしお礼申し上げます。

 

さて、室蘭の沖防で行われたロック講習会ですが、天気にも恵まれ大変気持ちいいなかでの講習となり、参加した皆様も真剣に講師の話を聞き入ってました。

14639880928491463988086924

沖防に上陸後は3班に別れそれぞれのレベルにあった講習をしていただき、特にビギナーチームはラインの結び方から丁寧に教えていただいておりました。

他にも誘い方やワームの選択方法、㊙テクニックまでも

ほぼ初めての参加者がいたのにもかかわらず、全員釣果をあげることができ笑顔の絶えないすばらしい講習会でした。

1463988082377146398809612214639880826261463988086483146398808723314639880963121463988098083146398808544614639880876841463988082071

参加者の多くから次回開催も是非参加します!と、うれしい言葉をいっぱいいただき企画した方としてもうれしい限りです。

またの機会がありましたら是非よろしくお願いします。

 

最後になりますが今回ご協力いただいたBait Breath様、スタッフ様、室蘭つりぶねや様本当にありがとうございました。

室蘭沖防波堤はコンディションのいいサカナがいっぱいいます。

是非みなさん行ってみてください!!

 

お知らせです♬

baitbreath2016cuppop1

来月の6月26日に室蘭沖防波堤にて今回ご協力いただいた

Bait Breath主催のBait Breathカップが行われます。

気になる方はBait Breathへお問合せくださいませ。

船ヒラメ&船イカ情報 5/23~5/24

お客様から船釣り情報頂きました。

①5/23(月)早朝、常連のお客様 Fさんは、友人と一緒にご自身のプレジャーボートでヒラメ狙いで出撃。新湊沖の水深20m付近で狙ったところ、3時間くらいの釣りで合計×5枚のヒラメをゲットとの事。

1463976039518←友人もヒット!

1463976055403←Fさん満面の笑顔ですね。

型は35~45cmくらいだったそうですが、周りの漁師さんも上げていたとの事で、魚影は濃く感じたそうです。

②5/24(火)早朝、常連のK社長は船イカ狙いで函館山沖に出船。詳しい水深は聞けませんでしたが、それでもトータル釣果は70パイの成績だったそうです。型はやはり走りで小型とのお話でしたが、それでも数釣りがもうスタートしそうですね。これは準備急がないとダメかもです(笑

情報ありがとうございました。

スタッフH-当店情報員しんごのロックフィッシング釣行!!

スタッフHです !

またまた5/24日 函館港内ロックフィッシングへ行って参りました!

今回のポイントは函館 港内にて

夕方からの参戦でしたがまずまずの釣果でしたー

当店情報員 しんごと共に16:00〜程から探り始めます。

するといきなり僕に小型アイナメヒット!

IMG_2571

日が沈みナイトロック開始です!

 IMG_2582

しんごにBIGソイヒット!

さすがですねー

やはり基礎から学んでいるしんごには敵いません…w

いつもやってくれる男ですねー

その後7つ星イワシの大群に遭遇!!

すかさずサビキを投入!

IMG_2565

良型のイワシが入れ食いモードに入り2時間程続けて3050匹ほど確保致しました!

餌があればもっと釣れたかなと。

と言う訳で市内でも良型根魚が釣れ始めてきましたので是非行かれてみてはいかがでしょうか?

スタッフHでした

5/23苫小牧~お客様釣果~

 

おはようございます!!

本日は風が強い…

気温も少し低めですごしやすいですね 😳

店の裏のサクラもスッカリ散りつつあります

 

早速ですが本題です!

 

ソイのサイズUPが出始めてきましたね!!

最大で40cmと大物もでています!!

 

今回情報をくれたのは仲良くさせてもらってる釣りガールTさんより

でましたね!!

1464064789663

M子オススメ海老で30cm!!

 

小型も混じりますが、25cm~最大40cmでてます!!

 

ソイの引きは豪快で楽しいです♪

 

エサでワームで、エサロックで!!!!

皆様もチャレンジしてみてはいかがですか?!♪

 

準備の再はぜひ、当店まで(・ω・)ノ

以上M子がお送りいたしました~☆

5/23(火) 石狩湾新港ロックフィッシュ第7弾

どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です♬

先日仕事終わりに石狩湾新港にロックフィッシュしに行きました!もちろんターゲットはアブラコを狙いに!!!

現地12時に到着し釣行開始したのですが、状況は良いとは言えない活性状況でした 😥

ロックフィッシャーマンがたくさん 😯  😯

自分は防波堤の真ん中のポイントへ移動することに、、、、

キャストすること10分ほどで明確なアタリが竿先に(ゴンッ)っという強烈なアタリがあったのですが、逃した鳥海です、、、

それから全くアタリがなく風も横からの強風で釣りがしにくくなりつつある状況で、シンカーをビフテキ28gに変更し、フックも直リグ3/0に変更!

1時間半遠投し続けやっとヒットしたのがギリギリ40cmのアブラコでした(フッキングミス)

1464013484864

60~70m先のポイントにキャストしフォール中にヒットしました!

ヒットワームは エコギアキジハタグラブ4.5ナチュラルゴールド 😆

釣り方は底1mをただ巻きのデッドスローです 😆

それから17時まで粘りましたが、全くダメでした、、、

かなりの悪条件での釣行は何度もワームローテーションし、暗い色から派手な色まで色々試して正解を見つけるという結果でした 😥

遠投は広範囲に探れて、良型サイズも狙えるメリットがありますので、気になる方は是非一度当店へお越しくださいませ🎶

🐡今回の使用タックル🐡

竿ーダイワ モアザン87MLB-5 7~35gまで対応。

リール(ベイト)ダイワ ジリオンTW 1516XXH

ラインーパワープロ1号150m

リーダー シーガーリアルFX2m

シンカー ジャングルジム ビフテキ28g

フック カルティバ 直リグリングドフック3/0

ワーム エコギア グラスミノー魅惑パープルカモとキジハタグラブ4.5 ナチュラルゴールド

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

手稲店は毎日24時間営業中!

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■

美国、古平ロックフィッシュ!

いつもご覧頂きありがとうございます。

先日、営業終了後に美国、古平漁港へ行ってきました、ロックフィッシュ!

現地着は23時頃、開始すぐに23cm前後のクロソイが釣れ、途中から数匹ではありますが、ホッケも釣れました。

深夜1時頃から海を眺めながら休憩を挟み、気づけは深夜3時。

帰る前にもう少し楽しもうとキャストし、この日最大の28cm前後のクロソイが釣れ、終了。

image1

数時間の釣行ではありましたが、天気もよく、楽しい釣りとなりました。

この日のヒットワームはグラスミノーLナチュラルゴールド。ジグヘッドはイワシヘッドを使用しました。

image2

次回は30upを狙いたいと思います!

 

当店ではロックフィッシュ用品も多数取り揃え、お客様のご来店をお待ちしております!!

函館港内ロックフィッシュ!

5/21(土)当店専属情報員のジュピタ君とツボイ君よりロック情報いただきました。

学校もアルバイトもお休みだったジュピタ君。最近、ロックにハマリ始めたツボイ君と共に函館港内へ。

到着早々、ツボイ君HIT!!

チュボイ

小物ですが綺麗なマゾイですね!!

今回ツボイ君はエコギア グラスミノーMのチャートリュースシャイナーに5gジグヘットを使用です。

しばらく函館港内を楽しんだ2人は久々に、ホームの七重浜防波堤へ移動。

先端で顔なじみのおじさん達と久しぶりの再会!!挨拶を交わし、キャスト開始。

数投でジュピタ君に激しいアタリが!

七重浜

なかなかのサイズのアブ様です。

エコギア活カサゴミルフル3インチ夜光でHITです。

七重浜アブ

こんな感じで函館港内釣れております。

イカも入ってきているようで、イカの魚影も確認!

奇跡的にバックに入っていたエギを装着し、キャストしたもののHITならず・・・。

次回はイカのリベンジですね!!

情報ありがとうございました!