アキアジ情報 枝幸近郊☆

昨日の枝幸港での様子をお伺いしました。

あくまでも見える範囲で・・・とのことですが、朝7時過ぎくらいまでで、全体で20本弱と微妙な釣果。

その後もぽつぽつとあがっていたようなので、港内には魚はいるようです。

 

また、おとといのお話ですが、乙忠部漁港にも魚はいるようです。

午後から竿を出したそうですが、鮭・鱒の跳ねやもじりが見られていたそうです。

夕マズメに釣れた魚は棚3mの釣果だったとの事で、長めの仕掛けを持っていくといいかもしれませんね。

img_0771

増毛方面での釣果♬

img_6406

お客様 K様よりアキアジ釣果いただきましたぁ♫

9/12(月)の朝5時ごろです。

ルアーは浮きルアーで赤ピンク35gを使用。

餌、赤エビラメ、カットサンマでGetされたようです(*^-^*)

80センチとの事です。

有難うございます(人”▽`)☆お疲れ様でした!( ^^) _旦~~

★☆アキアジ・サバ情報~☆★

ここ二、三日で急に冷え込みましたね(´・ω・`)

朝晩は上着がないと厳しくなってきましたが、アキアジは海水が下がってくると動きが良くなってくるので、これから楽しみですね

さて、当店お客様より白老漁港東ふ頭と、登別漁港の釣果情報を頂きました。

(いつもありがとございますーす 😛 )

まず白老漁港はというと・・・

img_6090

サバ大漁ですっっ!!

img_6089

ステキな写真ありがとうございます!!

ジグ・サビキ釣りで釣れてまーす。

お次は登別漁港の東防波堤へっっっ!!

img_6082img_6083

きた~!アキアジ!!

この日は全体で20本ぐらい釣れていたようですね~

徐々に釣果が上向いてきています☆

写真撮影のご協力ありがとうございました!!

そして皆様が気になっている苫小牧沿岸のアキアジ情報ですが、ポツポツとあがっています☆

今週の月曜日(12日)には当店のすぐ裏のこいとい川

ウキルアー釣りで、2本釣りあげた人も!!

去年よりローペースのアキアジ達ですが、気温も下がってきましたし、これからですね!!

先ほども書きましたが一気に気温が下がってきたので、釣りに行く際は防寒対策しっかりとして、釣りを楽しみましょう☆

 

 

紋別沖ブリ釣り

9月13日火曜日 紋別港

タイミングが合わず2か月ぶりのブリ釣り…

今シーズンは、天候に恵まれませんね、やっと釣りができる日に当たった感じで

この日は5時出港から9時までフグのみと厳しいです

海はかなりの沖合まで濁っています。これはクーラー空っぽで帰るとか

と思わせたころから釣れ出してきました

上がっていたサイズは3kgクラスのイナダサイズばかり

でも久々の魚の手ごたえ、やはり楽しいですね!!

初めの1本はガミー180gで

その後は同船していた滝川店店長に立て続けにHIT!

見るとフラッシングハオリが付いています

早速私もオリカラフラッシングハオリを付けると来ますね

その時間帯のヒットジグってあるんですね

さらに一度だけ4人同時ヒットもあり渋かったですが

なんとか魚は確保できました。

今回お世話になったのは

紋別港 海王丸 円角船長(えんかく)

TEL 090-7653-3550

例年10月もブリは狙えますので、まだ堪能していない方はチャレンジしてみては!

img_0

室蘭崎守、伊達チマイベツでの釣果

9月12日、室蘭崎守埠頭でのロックの釣果です。マゾイ、クロゾイ、ガヤ共にかなり良型で20時~23時までで画像の通りクーラー満タンです。

DSC_0037DSC_0038

913日、伊達チマイベツ川にて早朝5時~6時の短時間でメス、オスの2匹です。バレもありました。ロック、サケ共に楽しい結果になりました。

DSC_0040DSC_0041

当店常連のお客様より情報頂きましたぁ!!

楽しめたようで良かったです!!

お疲れ様でした!また是非よろしくお願い致します🎶

皆様の釣果情報、お待ちしております( `・∀・´)ノ

オホーツク枝幸方面 アキアジ情報

当店お客様より情報いただきました

枝幸方面でアキアジメスゲット!

img_0128

釣りから戻られて写メさせていただきました!

今年初物をなんとかゲットして一安心したそうです(笑)

さて、オホーツクアキアジ情報ですが、全体的にはまだまだのようですね。

9/11(日)枝幸港 カラフトマス多くアキアジぽつぽつ・・・。

乙忠部漁港 カラフトかなり多くアキアジぽつぽつ・・・。

問牧漁港     午前中に大きな群れが入ったそうで、釣った人は10本以上

あげた人もいたそうです。この日は一番良かったみたいですね。

9/12(月)乙忠部  カラフトマス 好調(笑)せっぱりのものも増えてきました

img_0130img_0129

問牧漁港 昨日はよかったみたいですがこの日は釣れていなかったようです

ざっくりとですが、お客様より情報いただいたところアップさせていただきました。

情報にご協力のお客様、感謝です。ありがとうございます。

 

アキアジ情報☆

いつもご覧いただきありがとうございます。

アキアジ情報を頂きましたので、ご紹介いたします。

目梨泊漁港で全体で10本程度上がっており、そのうち一本を釣ってこられたそうです。

img_0768

貴重な情報ありがとうございます!!

 

フイッシュランドでは秋の釣り祭と題して、アキアジ用品等大特価にて販売中です!!

皆様のご来店をお待ちしております!

白老港でアキアジGET!

当店スタッフ沼田氏が白老港にてアキアジを求めて釣行して来ました!
前日の情報なども踏まえての釣り場選びで「白老港」に出かけてきました。
1473651792425

今回の仕掛けはウキフカセ釣りで狙い、回遊してくる魚に狙いを定めて流していると
ウキが引き込まれしっかりとアワセを入れ格闘の末に上がって来たのは今季2本目のアキアジのメスを
GETすることが出来ました!!
1473650382439
朝だけで全体でアキアジは40本ほど釣れていましたが人の数も多く、入釣時にはおよそ150人ほどがいました。
テトラ帯での釣果はおおよそ20本程でした。大半がぶっこみでの釣果でした。
尚、テトラ帯で釣りをされる方は十分に足元に注意をお願いします。
釣りをする際は必ずライフベストの着用をお願いします。

襟裳方面アキアジ釣果!

スタッフTです(^^)
猛暑を過ぎて過ごしやすくなりましたね♪
私もそうですが、皆様も夏バテから解放されたのではないでしょうか♪

さて本日はアキアジの釣果情報です!

image1

襟裳方面での2泊釣行で
二人で2本+1本の計3本です♪
下の2本は大きく丸々としていて銀ピカですね~!

今年は昨年ほどの爆釣もないとの話ですが
やはり全体的に薄かったようです。

あたりのあったルアーに関しては
レッドアワビとミラーブルーでの反応が良かったそうです(^^)

ミラーブルーは今フィッシュランドでイチオシの
KPY アキアジMAX」!!

imae1

スローな動きでもきちんと泳いでくれる優れもの☆
軽さも魅力で見た目の予想以上によく飛びます♪

さて!私もこないだの釣果はゼロだったので
また気合を入れなおして行かなくてはなりませんね!!

まだまだ続くアキアジシーズン!
只今「秋の釣り祭り」開催中!!
竿・リールが在庫品に限り2割引!!(ダイワ・シマノは1割引・電動は除く)
ウェーダー・ライフベスト・クーラーも全品2割引!!
釣りに必要な道具を揃えるチャンスです!!
ご準備はぜひ当店で!!
ご来店お待ちしております♪(^^)

小樽港でチカ絶好調!

本日、小樽港色内埠頭にて釣りを楽しまれたお客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介します。

今回、チカ狙い釣行されておりスピードチカ仕掛け3号にオキアミをスピードエサ付け器でエサを付けて
の釣りで見事、本命のチカを3ケタの釣果を上げられました。
1473652093925
秋の釣りが楽しいシーズン!
初めて釣りをされるお客様にも小樽港・石狩湾新港の今はオススメです!

今現在はサビキ釣りでチカ・サバなどが釣れ投げ釣りではハゼが釣れるシーズンなので
週末、ファミリー・初心者様でも安心・安全な近郊の釣り場で楽しみましょう!

当店では初心者様・ファミリーの釣りを応援致します!
結び方や道具のセットの仕方など様々なお客様がいらっしゃいますがしっかりと
サポートさせて頂きますのでお気軽にご来店ください。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
011-773-9650