ニジマス釣果情報

常連様からの情報です。

7/17(日)早朝。十勝川支流にて。

SH3B0044

SH3B0044

SH3B0042

SH3B0042

45cmと42cmをキャッチ!

ルアーはBUX6.5gフィッシュランドオリジナルカラーの「レッドキャット」

1日に2匹の40cmオーバーニジマス。うらやましいです。。。

石狩湾新港釣果情報!

こんにちは!大須賀です!
本日は皆様に嬉しいご報告でございます!(お客様情報ですが・・・)
昨日初シャコをゲットしたようです!!
IMG_4083
初めてのシャコで嬉しい釣果だったようですよ~♪
その他にハゼがポツポツと釣れたみたいなので
これからの時期ご家族で楽しめて更に札幌近郊で楽しめるという魅力いっぱいの
投げ釣り是非行ってみてください!

新道店はビギナーでも簡単にセットのできる投げ仕掛、ハゼ仕掛け多数ご用意してますので
ご準備の際は是非ご利用くださいね~♪
IMG_4090

新道店スタッフ笑顔で皆さまを待ちしております!

オホーツクショアブリ

7月20日 オホーツク海 沙留方面

前回も遠別のショアブリ情報を下さったM様より

熱い情報教えていただきました,ありがとうございます

この日は15時から17時まで磯場からジグで狙ったそうです

1本目はワンピッチで釣れたそうで…

ダイワ サムライジグ60g ブルピン

DSC_1748

水深があるので60g以上でないとしっかり泳がなかったそうです

なんとその後2本目も!!!

ドーン!!

サイズは2kg位みたいですけど

2本揃えたのは…

さすがですね!!!!

DSC_1751

DSC_1750

M様のタックル

ロッド ダイワ ソルテイスト106H

リール シマノ ツインパワーSW6000HG

ライン デュエル PEX8 2.5号300m

リーダー 60LB 2m弱

フックはフロントフック1本のみで釣ったそうです

*オホーツクの身近な場所にも魚は居そうですね!

開拓してみるのも面白そうですよ!!

 

札幌近郊でナイトゲーム

実は虫が大嫌い…特派員Sです!!

この時期は釣りに行きたい気持ちより虫への恐怖心が勝ちます(笑)

そんな中昨日の営業終了後、特派員S、M子、当店常連様の3人でナイトゲーム!

久々の【ナマズ】ゲームで楽しみでしたが…道中の虫へ抵抗感大!!

現地に付きウキウキ状態の2人…特派員Sの準備が遅れる!!

今回はスミスのキャタピーを使い夜のトップゲーム♪

1469060713540

妖しく輝いています♪水面をポコポコと心地良い音でアピールする芋虫ルアー♪

草むらをかき分け、護岸へ降り立ち…いよいよ開始!!

水量が思っていたよりも多く、水圧も強い!巻いてくる速度が早過ぎる!

そして…蚊!蛾!!!多過ぎ!!!!釣りに集中できない。。。

2人は黙々とキャストを続けるが…バイトが感じられない!!

と、特派員Sは閃く!シェイク掛けたら…どうなるの???

そう…管釣りの技である表層シェイク!元から浮いているルアー!!チャレンジ!!

フルキャスト~リトリーブ~表層シェイク~!!!!

バフ!!と捕食音が聞こえ…ゴン!!!と竿にしっかりと重みが掛かる!!!

M子興奮(笑)釣ってるのは特派員Sですよ~(笑)

常連様に手伝っていただき…無事にキャッチ!!

14690223870611469060698732

サイズこそ大きくはないですが…立派なナマズ様♪

可愛い顔していますね♪約7年振りに釣りました♪

楽しい!!ケドね…虫が…。。。。。

その後ポイントを大きく移動!!が…ノーバイト!!蜘蛛が多く近寄れません。。。

そのまま時間切れとなり今回は特派員Sのみキャッチとなりました♪

 

今回は準備不足もありラインが細い、虫除け対策が不十分、ルアーが足りない等課題だらけ

ナマズゲームの時は上記の事に十分事前準備をして楽しみましょう!!

ラインはナイロン4号程度、PEは1号以上でリーダーを16lb程度に!

釣り場は千歳川水系の用水路や石狩川水系に居ます!!

ただし!!釣行時は落水に十分注意してください!!!

夜の釣りでは足元や周囲に十分注意して事故の無いよう注意し楽しみましょう!!

当店には鯰ルアーを多少ご用意しております!興味がある方は是非挑戦してみてください♪

 

次回は虫対を超~策万全にしてサイズアップ目指します。。。

Mr.釣りキチ四平さんの釣果画像

今回のミスター四平さんの画像は・・・
2 (1) - コピー
ん?ワニ?ですか?
四平さん、ダメですよ。爬虫類は反則です。
えっ?違う?

2 (2) - コピー
デカッ(笑)
ワニ口の大ニジでしたね。失礼しました(笑)
イイ面構えしていますね~! ゥワイルドだろぉぅ(古ッ)

フィッシュイーターなんでしょうね。
ちなみに四平さんはミノーイング中心です。

4 (2)
同じ魚体の画像と思うのですが
惚れ惚れする魚体、レッドバンド、ほっぺ赤ぐりぐり(笑)。
もちろん引きも半端でないはずですね。
こんなのが潜んでいるんですよ~!

※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。
釣場を公表しないことを前提に
画像を頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが
道東河川のポテンシャルの凄さを紹介していきたいと思います。
『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

BIGニジマス釣果情報

常連様から情報を頂きました。

常呂川にて、

dress_05072016_185609

50cmUPのニジマス捕獲!!

連日の釣行、同ポイントで2日目も大型がHITしたようです。

取り込みはできなかったそうですが、常呂川もデカニジいるんですね~

紋別ブリ釣り体験ツアー

7月19日 紋別沖

今回は紋別沖のブリ釣り体験ツアーです

大きく募集をかける前に参加者が確定してしまいました

ブリ釣りが始めて、もしくは数回でちょっとという方を対象に行ないました

この日はあいにくの雨でかなり苦戦が予想されそうです

1468923502901

そんな中8時出港でスタート。

開始早々 HIT!の声が威勢よく聞こえて

1468923390468

まずは1本で船内も活気付きます。この後に続きたいところですが

その後しばらくあたり遠のきます…

その後も移動を繰り返し1本1本と釣れて来ますが厳しいです

みなさん試行錯誤繰り返し、ルアーを変えたり、フックを付けたり

はずしたり、しゃくり方を変えたりと 色々試しますが…

後半 遂にかかりましたね!

1468923418296

私の隣はフグの山!

40cm以上の良型も混ざりを12匹

フグ釣りでないはずですが…

1468923479708

最後の最後までフグを釣っていたフグ名人【船長のお墨付き】

1468923529430

そして今回の竿頭はこちら

1468923455332

厳しい中2本揃えてサイズは今回の魚では最大の4kg

そして大物賞も!

1468923600142

もっと沢山釣って楽しんでもらおうと思ったのですが

なかなか思うようになりませんね…

とくにトラブルもなく無事に終了いたしました

参加者のみなさん お疲れ様でした

1468923573603

紋別沖はコレからが本番です。昨年は10月上旬まで続き9月が

ピークで釣れる感じです。 この日のルアーですがハオリ ブルピン、

鉄ジグ ピンク、鉄ジグ ブルピン、ガミー ブルピンだったと思います

フグは名人シャクリでどんなジグでもかけていました(笑)

今回 協力してくださった釣り船

第18海王丸 円角船長 090-7653-3550

*魚探が新しくなり、それを頼りに魚を探し回ってくれます

昨年よりもパワーアップしてましたよ!

オホーツク投げ釣り情報

7月17日~7月18日にかけて当店お客様が釣りに行かれた情報です

オホーツク沙留漁港にて

このお客様はいつも投げ釣りでたくさん釣ってくる方で今回も期待していたんですが…

image03

コマイはコンスタントに釣れているようですね♪

最近好調の話は本当のようです

image04

ブラーで遊ぶとこんなのが釣れたりと!

結構楽しめています

image1

そしたら本命のカレイが来ました!!!!

今 投げ釣りでカレイはレアですよね

image01

2日間 2人での釣果です。最近の状況からすると

かなりいい釣果ですよ!

タイミングが合えばコマイとカレイは狙えそうですね!

 

川やダムのルアー釣り

 

スタッフ I です  🙂

 

先週は近くの川でルアーで狙ってきましたよ~!

 

 

 

忠別川では22センチほどのヤマベがスピナーで釣れたり・・・

 

 

FullSizeRender

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石狩川では小ぶりですがアメマスがスプーンで釣れたりと・・・・

 

 

 

FullSizeRender

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人のSからはダムでセミルアーを使用してニジマスの40アップが釣れたと連絡があったりと

 

 

 

2016/ 7/18 20:27

 

 

 

 

 

 

昆虫系ルアーも良い時期ですね~♪

 

 

川に入りながらの釣りは気持ちいですよ~

 

 

ルアー釣り始めてみたい方いらっしゃいましたら相談にのりますので

気軽に声掛けてくださいネ~!

 

 

 

 

 

 

 

北見方面でニジマス

 

本日も天候がすぐれませんが

明日からは回復するようです♪

 

雨・曇りと続くと体がだるいですよねぇ~

 

早速ですが本題です!!

 

元スタッフ釣りガールより情報いだきました♪

 

北見方面での釣果です

1468917082687

見事~銀ピカ虹ゲットです♪

 

エサ・ルアー共に好調だったそうです。

エサはブドウ虫/ミミズ

ルアーは4~12g

 

ルアーは種類豊富に揃えて挑みましょう 😎

 

サイズは伸びなかったけど数釣りは楽しめたみたいです♪

羨ましい~

 

以上さらっと釣果情報でした☆