函館山沖メバル大漁情報 12/28(水)

12/28(水)早朝、お客様が遊漁船にてメバルを大漁との情報頂きました。

船は湯川漁港から出ている、遊漁船 彩貴丸 和崎船長です。

この日は乗船が4名(内子供1名)、まずはポイントである函館山沖に向けて出港です。

ちなみに皆さんエサは赤イカの短冊や、オオナゴの輪切り(ハサミでカット)を使用。

そして開始からポツポツアタリが来て、序盤はまずまず釣れたそうですが、後半がパタッと失速。

潮周りなのか、食い気なのか分かりませんが、後半は苦戦のまま終了となったそうです。

ただそれでも序盤の貯金で、オリに1つは釣ったとの事でしたので、まずまず十分な釣果なのではないかと思います。

←左が和崎船長、右がお客様の釣果。

また、同乗のお客様が、60cmのハマチを1本上げられていたそうです。

和崎船長からは、シーズン的にまだまだ行けるし、食いが立てば大漁も可能なので、是非遊びに来てみて下さいとのコメントがあったそうです。

お疲れ様でした。大漁羨ましいですねー

情報ありがとうございました。

函館 湯の川漁港から出港 遊漁船 彩貴丸 和崎船長 090-5076-3119

お待ちかねの氷上です!

 

スタッフ I です 😀

 

 

本日、友人Sより佐呂間別川の氷上チカの情報が入りました!

 

始めに入った場所は床丹川だったそうですがダメで佐呂間別川に移動。

すぐに入れ食いだったようで3人で約3時間で400匹ほど釣ったそうです 😯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

フイッシュランド永山店のFacebookページが出来ました!

写真をクリックして『いいね』を宜しくお願い致します。

image2

 

 

クレイジーボム釣行ミッション! ~本州編~

いよいよ年末!!

特派員S…今年の最後の釣行は明日!!道内の情報はFBにてリアルタイムで更新致しますので、お楽しみに♪

さて、表題の件ですが…当店でも人気の管理釣り場ルアー【NS クレイジーボム】!

実家に帰省した当店常連様の小澤様からの釣果写真が来ました!!

じゃん!!道内でも強い引き味が人気の【鯉】を釣る!!

宣言通り、釣ったみたいです!!そして…サイズがヤバい…

特大の豚鯉さん!!半端ないサイズですね(笑)

一緒に釣行されていた、ご友人も…

デカ過ぎる(笑)

北海道と違い、暖かそうな雰囲気が羨ましい限りです!

ネオさんにしっかり報告しておきますね~♪

 

結果何が言いたいかと言うと…【道内のカープフィッシングでも通用!】でしょう!!

エサを使用しないルアーフィッシングで大物を釣る楽しさ…オススメです!!

道内でのカープフィシングを楽しめるのは半年先かもしれませんが、新たな釣りスタイルに是非挑戦してみては如何でしょうか♪

 

当店ではルアーフィッシング製品を多数取り扱っております!

皆様のご来店心よりお待ちいたしております!!

 

当店ではフェイスブックページもご用意致しております♪

明日の営業終了後から釣行に行きますので、是非チェックはFBでお願い致します♪

 

増毛港ロックフィッシュ!

当店お客様M様 より情報いただきました。

12/24(土)夕方~25(日)朝方まで.ワームで

小さめのカジカ1匹と、ソイ25cm~28cmを10本以上上げてきたそうです。

使ったワームはバグアンツなどの甲殻類系のワームを使用したそうです。

ここ最近は悪天候で強風ですごいはずなんですけど

彼はやる男!さすがです。

またの情報お待ちしております!!

12/25(日)東静内沖 船ソウハチ好釣!

当店お客様より連絡いただきました

東静内の遊漁船でクーラー釣りしてきたそうです。

他にもスケソウなども釣れたみたいですが、ソウハチが3桁釣りできたみたいです。

浮いていなく、底釣りだったそうですが、型は画像見て頂ければわかるとおり、大型が多かったようですね。

ただ、波が高かったみたいで船酔いしたそうです!

ここ最近の天気の悪さで出港できるかが問題ですが、静内方面のソウハチが好釣です。今時期のソウハチが脂がのっていて小さくても食べて美味しい時期!

チャレンジしてみてはいかかでしょうか~!!

当別沖船五目釣り情報 12/15(木)

12/15(木)早朝、先週情報ですが、常連のNさんがご自身のプレジャーボートで五目大漁との事です。

水深は大体50m程。魚探を見て根周り中心に攻めてみた所、50cmオーバーのクロゾイを筆頭に、メバルも20匹以上の成績!しかもメバルは30cm以上の型物が10匹近く入り、大型クーラーに満タンになったとのお話でした。

←五目大漁!

最高で10本針仕掛けに8匹まで掛かったそうで、魚の反応がとても良かったとの事でした。

エサはサンマの切り身、オモリは120号だったそうです。

←良型揃いです。

近場でも大漁出来るんですねー

素晴らしい釣果にビックリです。情報ありがとうございます。

まだ釣れる!! 太平洋方面アキアジ釣果情報!!

当店お客様より太平洋方面にてアキアジゲットの情報を頂きました。
この日は釣り人4人で4本の釣果でした。その内の1本を見事にゲットされました。

前の日は全体で5~6本の釣果が確認され、小規模の群れが回遊しているみたいです。
回遊ルートとタナさえ合えば1~2本は釣れると言う印象を受けたそうです。
釣り方はウキルアーよりフカセの方が有利だそうです。
エサはカツオ、エビ、赤イカなど使ったそうですがカツオにヒットしたそうです。
タナは1.5~2mくらいでのヒットが相次いだそうです。
非常に喰いが渋いみたいなので早アワセは厳禁みたいです。
十分にウキが消し込むまで待たないと掛からないそうです。
渋いアキアジを狙って釣るのも面白いかもしれないですね。
年々フカセに分があるような感じもします。そこで当店オリジナル福袋にてアキアジフカセの福袋を作成しました!!
来シーズンのアキアジで効果を発揮してくれる事間違いナシです。限定3個にての販売になりますので是非お買い求めくださいませ。

2016ヒラメ最終決戦!!~ジェントルM~

本日は当店常連!毎度おなじみのジェントルM様より情報いただきました(*´▽`*)

昨日12月21日(水)の情報になります。

 

ここ数日時化に見舞われ

なかなか釣行出来なかったジェントルM!!

しかーし!!

昨日なんとか今年最後のヒラメ釣りに(*´▽`*)

今回は石狩のたつみ丸様に乗船♪

6時出港で目指すは石狩沖水深50Mライン!

7時に実釣開始!!(`・ω・´)

爆釣とはいかなかったがポツポツとアタリがあったようで

船中50枚くらいだったようです♪

風が強くなり、少し早いですが11時に納竿(´・ω・`)

結果、竿頭は9枚釣りあげたお二方!

ジェントルMは7枚GET(*^-^*)

大型のものは少なかったそうで食べごろサイズが主体だったそうです!

この時期のヒラメは美味しいですよね~~~(・∀・)ニヤニヤ

昆布締めにしてお正月に召し上がる予定だそうで・・・

あぁぁぁぁぁ!!!!!羨ましいぃぃぃぃ!!!!!

 

すみません。取り乱しました。

 

話は変わりますが、今年は例年よりも結氷が早く

ワカサギ釣りのお話もちらほら聞こえてきましたね♪

今後に期待です!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

石狩川旧渡船場カワガレイ情報!

12/21当店お客様より、冬恒例の釣り名物「カワガレイ釣り」の釣果情報を頂きました!
場所は旧渡船場からの投げ釣りで胴突き仕掛けにエサはイソメやサンマなどを付けると良いと教えて頂きました。

お刺身が目当てのお客様が多いこの釣り!
リリースする方が多いですが美味しい魚なので是非、狙ってみてはいかがでしょうか?

短時間でも楽しめるのでお勧めです。

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

船ソウハチ好調です

12月21日 ソウハチカレイが好調との情報を頂きました。

先週までは小型サイズが多かったようですが、今日釣れたのは30~35cm前後の良型サイズ。

「ようやく上向いてきたね~」とフェニックス小野寺船長。

「今年はスケソウがいない! どこ行ったぁ~」  と心配が尽きない今年の苫小牧沖ですが

ソウハチが釣れてきたので先ずは一安心ですね。