GWはいかがお過ごしでしょうか?
カレイ・ホッケ・サクラマスと春の釣り物はいっぱいありますが
浜厚真沖の大型マガレイ釣りもはずせませんよね~♪
ソウハチ、イシモチも混ざりますが、やっぱりマガレイの引き味は別格!!
釣れる期間が短い事もあり大変人気の釣り物となっています♪
皆さんも大物釣りに是非チャレンジ!!
詳しくは勇払マリーナフェニックス 小野寺船長 TEL 090‐6260‐7176
当店の常連様よりニシン情報いただきました
5月6日 7:00頃~正午頃 十勝港 第3、第4ふ頭にて
ニシン 20~30cm超 12匹の釣果
早い時間からやっている人で40、50匹前後の釣果との事
十勝港は非常に深いので6本針サビキを3~4連結にして
針数多くして広範囲の棚を拾えるようにしないと
釣れないとの事でした
その他第2ふ頭ではようやくクロガシラが釣れ始めました
この時期恒例のブラー釣りで大型クロガシラを狙いましょう!!
どうも!!
チャリンコアングラースタッフYです!!
昨晩、仕事終わりに、
再び、千代の浦に行って来ました!!
今回もスタッフSと行きました!!
よって、文明の利器に感謝しながらの釣行!!
10時くらいからの開始!!
今回も漁港内には魚がたくさんいました!!
11時半くらいまでやり、ソイ、ガヤ、カジカが
11匹!!
今日はこれが効いたと思います!!
(↑ガルプ液のスプレータイプ)
10時半ころには公園内に、
10人ほどのアングラーの姿を見ました!!
(↑釣りがほとんど初めてというK様
良型が4本ほど!!)
ビギナーの方も簡単に始めれること、
これもロックフィッシュの魅力だと思います!!
釣りを始めたい方、
是非、お気軽にお声かけ下さい!!
チャリンコアングラースタッフY
現在噴火湾エリアは、船カレイの全盛期に突入!
5/5(金)早朝も、常連のお客様Y崎さんが、ご自身のパワーボートに友人と2名で乗船してカレイを狙ったところ、トータル釣果は2人で×150枚程の大漁だったそうです。
場所は山崎沖。
2馬力ボートで出港して、水深は13~15m程と大分浅瀬ラインでも十分釣れるとのお話でした。
カレイは大半がマガレイで、型も比較的揃っていて入れ食いに近い状態だったとの事。エサは生イソメを使用。
友人の方は、数はY崎さんに若干劣るものの、型は大物揃いとのお話でした。
素晴らしい釣果で羨ましいですね。
お疲れ様でした、また情報よろしくお願いします。
本日、常連の方から釣果情報をいただきました!
音更川にて、、、
40UPのニジマスをヒット!!
他にも小さいニジマスを数匹ヒットさせたそうです!
使ったルアーは、
BUX アレキサンドラ 6.3g!
5/5 連休中唯一の休みで、午前中は爆睡の為、午後からちんたらと
ホームと化している知人岸壁へロックとアメマス狙いで行って来ました!
現地には午後3時半頃到着、さっそく久しぶりにスプーンを振りアメマス狙い!
しかし、なかなかアタリが無く途中から飽きてロックフィッシュに変更。
しかし、これもなかなかアタリが無く厳しい~と思っていたら
この日唯一のゲットとなった、デカかじか!!
メジャーを忘れるというミスを犯しましたが・・・
目測でも40cmは十分に超えている、超大物でした!!
私の、こぶしがまるまる口に入るほどのBIGサイズで
この1匹でも満足!!
それでも、アメマスを何とか釣りたいと思い再びスプーンに切り替え
キャストすること数十分? 最後の最後に見事なグリーンバックのアメマスGET!!
海に下るととてもキレイな魚体に変わるものですごいものです!!
連休も本日・明日とわずかになりましたが、近郊の釣り場で
のんびり、魚釣り楽しんでみてはいかがでしょうか??