M子釣果情報~日本海&太平洋~

 

おはようございます!!M子です(^^♪

連休頂いておりましたので2日連ちゃんで釣りに行って参りました☆

 

まず初日は仲間内で積丹沖へブリ&根魚狙いへ~

 

先週は絶好調だったけど、この日は反応が薄かったです

でもかかるのは5キロ程なんですが

猛烈ダッシュのパワフルブリちゃんでした☆

 

ヒットした水深は40~60ⅿでした

ちなみに胃袋はカラッポでした(・∀・)

   

ヒットジグは【2WAYスパイキー.ピンクゴールド / GummyM子SPホワイトベリー】

この日はベタ底5.6回上げのワンピッチが有効的でした

根魚も♬

アブ、ホッケ、ガヤと楽しめました☆

時間帯なのか塩なのか~この日はソイ不在でした。チクショー(´・ω・`)

 

続いて次の日

特派員Sの判断の元、天候を考えて太平洋へ!!

狙いをガラッと変えて平物

黄金より出撃~

 

マガレイ・ソウハチがメインに砂、ギスカジカ混じります

水深は浅場20ⅿラインが好調でした

40㎝UPも出てきます💛

入れ食いモードで満足し、早上がり

 

帰りは淡水に癒され

ギンギンブラウンなんかも釣れっちゃったり

そこそこなアメも釣れたり

使用ヒットルアーは

【プロビア・バックス・ランリュウ・ドクターミノー】でした

ちなみにプロビアと言えば、シーレーベル代表【清水様】の

ルアー講習会&トークショー6/15(木)です!お楽しみに💛

モチロン場所は当店【美しが丘店】です!

↑(プロビア14ℊ SIG3)

 

ってな感じで、充実した2日間は終了となりました(^^♪

 

来週の6/3(土)~6/4(日)はK-FLAT【平松さんとのジギング釣行会

初めての方も安心して楽しめる事間違いナシ!!

楽しみですね!!

私もお手伝いスタッフとして乗船致しますので宜しくお願い致します💛

 

以上M子釣果情報でした~☆

 

 

 

 

苫小牧 ボートロック!

いつもご覧いただきありがとうございます。

5月28日に、友人と苫小牧ボートロックへ行ってきました。

結果的には、50cm超えの良型クロソイ、アイナメはワタクシはサイズが伸びず45cm止まりでしたが、乗り合いの方は54cmのビックサイズを釣られた方もいらっしゃいました。

前日からの大雨でタフコンかと思われましたが、中だるみはあったものの、誰か彼かのロッドは絞り込まれ、良型クロソイが数出た良い1日でした。

ワタクシや、友人はワームメインでしたが、周りではタイラバでも好釣果でした。

今回に関しては雨による濁りの影響か、ジグヘッドを用いた中層スイミングでの反応が悪く、ノリーズ リングマックスバス5.3”、エコギア バグアンツ4、同キジハタグラブ4.5等をテキサス、ビフテキの14g~30gに、フックはカルティバ 瞬貫3/0、岩礁 メガトンロック1/0の組み合わせにてボトム付近でさらに、シルエットがはっきりと出る濃い目のカラーによる釣果がほとんどでした。

今回お世話になったのは、苫小牧 勇払マリーナ 『タマリスク』高野船長090-8639-1012 http://tamaturi.com/index.html

ハイシーズンを迎えた苫小牧ボートゲーム!

興味のある方は是非お問合せしてみて下さい。

ロックフィッシュ用品多数取り揃え、皆さまのご来店お待ちしております。

※電話連絡される際は、良識ある時間帯でお願い致します。

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

Mr.釣りキチ四平さんの釣果画像

今回のゴリゴリ四平さんは鱒ではありません。

この時期になると日が暮れてから虫が疼いてくるようでして
四平さんは釧路管内の岸壁に出没します(笑)

そして、つい先日

デカッ

ワームでいきなりクロソイ49cm!
って、いきなりですか。
岸壁でこのサイズを出してはいけませんよ四平さん(笑)

自分が行った時はオチビさんしか釣れませんでしたが(笑)

この日は他に40cm前後のキープサイズを2匹追加。

良いサイズですね~!間違いなくお刺身最高です。
しゃぶしゃぶ、鯛茶漬けならぬソイ茶漬けもオススメですね。

しっかし、なんでも釣りますね(笑)

釧路もいよいよ釣りシーズン本格化してきています。
釧路西港 第4ふ頭西防波堤からの投げ釣りでは
早朝を中心に30cm前後のクロガシラが釣れ始めてきました。
たまに同サイズのマガレイやその他カレイも掛かっていますs。
また、夜明け前から狙うと25cm前後のコマイも掛かりだしているようですね。

自分、コマイの天ぷらが大好きです(笑)

今後が楽しみですね~!

※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。
釣場を公表しないことを前提に
画像を頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが
過去の釣果画像も合わせて道東のポテンシャルの凄さを紹介していきたいと思います。
『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

積丹で2馬力ボートフィッシング!!

本日Ⅿ子は仲間内で積丹沖に出撃!

当社でも販売している2馬力ゴムボートでの出撃!

狙いは…ブリです!!

詳細は不明ですが…仲間内は釣れているらしい!!

いいサイズですね!!

 

道内のブリジギングは始まったばかり!!

今後は道北やオホーツク方面でも釣れるでしょう!!

 

また、当店では今年からブリジギングを楽しみたい!!と、言う皆様を応援します!

6月3、4日の2日間は当店主催のイベントも開催!!

各種レンタル、タックルもあるので、まったくの初心者の方も楽しめます!!

まだ、定員に余裕がありますので、是非ご検討ください!!

女性の参加者も見られますので、ご夫婦やカップルでも楽しめると思います!!

 

厚岸岸壁カレイ釣行!

5/26 今週は、投げ釣りのカレイ狙いで厚岸漁港へ行って来ました!!

ここは、もともと潮が早い所なのですが、今回はさらに大潮が重なり

特に、潮が早い日だったのであまり釣果は期待せずに行きました。

朝7時頃に真龍岸壁で投げ竿2本でスタート!!

すると、開始早々、小型ではありますがトウカレイ・カワカレイがヒット!!

その後も、型は大きくはならずに、手の平級が連発!!

午前11時頃までにキープサイズが6枚ほど、小型のリリースサイズが

18枚と、数は釣れまして、まずまず予想より釣果があり楽しめました!!

その後、サイズアップを求めて、対岸の若竹岸壁へ移動。

11時半頃から午後2時過ぎまでねばりましたが、こちらではカレイ3枚と

大型ウグイが10数匹と、あまりカレイの釣果は振るわずでしたが

やはり、型は良くなり、3枚とも30cmオーバーの良型サイズでした!!

釣果ダウンの要因は、昼くらいからの強風で思うようにキャスト出来ないのと

大潮の為、流れが速く仕掛も流されてしまい、厳しい釣りになりましたが

トータルでは20枚以上と満足いく釣果でした。恐らく、最初の真龍岸壁で

そのまま釣りをしていたらまだまだ枚数は伸びていたと思います。

改めて、潮の流れで大きく釣果が左右される事を思い知らされましたね(笑)

これから、厚岸・尾岱沼・標津・薫別・走古丹などカレイの狙えるシーズンです。

晴れていれば、ぽかぽか陽気でのんびり投げ釣りは楽しいですよ~。

潮回りチェックの上、岸壁釣りお楽しみください!!

積丹 ブリジギング☆

当店常連U様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

今回U様がお世話になったのは

海友丸様です!!

雨が降る天気でびしょびしょになりながらの釣行(´・ω・`)

オマケに潮が安定しない!!

U様にしては珍しく270gのジグを投入する事態に(・∀・)

悪条件でもしっかり2本GET!!!

さすがッス(*´▽`*)

竿頭はおそらく5~6本だったそうです!

 

ブリが熱い時期になってきました(/・ω・)/

来週末には美しが丘店企画のジギング釣行会もあるようですし

わずかながら空きもあるようです!!

 

ショアからのジギングも釣果が聞こえています(*´▽`*)

いい季節ですね(*´▽`*)

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

お客様情報♪増毛方面サーフ!

当店常連Y様より本日の釣果情報をいただきました~!

Y様いつもありがとうございます!

夜明け前から戦ってきた!(笑)との事で・・・

マズメ前の3時30分頃にコチラ

「ヒラメやったった!!」おめでとうございます♪いいなあ・・・(´・ω・`)

続けて4時頃↓アメマス君

満喫されたようで何よりです(笑)

本命のサクラマスは視認した中では釣れていないなあとの事で、残念でした(´・ω・`)

最近は近郊の港やサーフでヒラメの話題が増えてきましたね~♪

個人的には昨年からショアヒラメ、空振りが続いています・・・お隣さんとか連れはホームランをバカスカ打ってるんですがねえ・・・

うわぁぁヒラメ釣りたいぃ(´;ω;`)という方!(私含む)

当店ではショアヒラメにオススメのジグやワームを取り揃えています♪是非どうぞ♪

 

大津漁港釣果情報

5月25日、常連様と大津漁港へ‼

曇り空だったが暖かく釣り日和でした!(^^)!

4.5mと3mの竿2本仕で仕掛けは15号を仕様

エサはイソメを仕様したそうです 🙂 

常連様が釣りあげたクロガシラ☆彡

当店スタッフが釣りあげたクロガシラ☆彡

比べてみると常連様の方が大きいですね 😎

コマイも釣れたようですが1匹だったそうです・・・・・

カワカレイは沢山います、、、(笑)

この日の釣果結果は

クロガシラ2匹・コマイ1匹・アブラコ1匹

ウグイ数匹・カワカレイ数十匹、、、 🙂

となりました。

数時間でかなり楽しめたそうですよ(^^♪

ちなみに、、エビも使ったみたいだが釣れなかったとの事です 😛

お客様からの釣果情報お待ちしております 🙂

 

 

 

サロマ栄浦のカレイ釣り好調

常連様から情報を頂きました!

5月27日(土)サロマ栄浦港にて。

早朝から朝8時までで20匹オーバー。

ここ最近の中ではかなり良い釣果です☆

最大は38cm!しかも同クラスが3匹も!

今年は全道的にカレイの当たり年で、オホーツクでも好調です♪

5/23(火)石狩湾新港ロックフィッシュ情報

どうもみなさんおはようございます!手稲店深夜スタッフの鳥海です♪

今年も天候に恵まれない鳥海です、、、

現地に11時半頃に釣りガールと合流し到着しましたが、あいにくの横風の強風でした‼

さすがにこの天気では釣り人はいませんでした 😥

タックルセッティングしてキャストをしてみるもなかなか釣りがしにくく、28gでやっと底がとれる状況でした‼

スピナーベイトで反応を確認してみると、小さなアタリがあったがフッキングにいたらず、、、

仕方なく穴釣りに変更!とことん穴という穴を攻めた結果↓

20センチちょっとのハチガラが釣れました‼

なかなか怖い顔をしてますね 😯

今回こそは釣りガールに釣らせたかったのですが、またしても自分が横取りしまったので次回は是非釣って頂きたいですね🐟

💮当店オススメロックフィッシュワームのご紹介です💮

今の時期にオススメなポイントグロー。

ポイントグローとは?

ワームのボディー内部に光に当てると発光してくれて

ナイトロックフィッシュにオススメなワームとなっております!

スイミングはもちろん、リフト&フォールやカーブフォールでも有効!

そんなポイントグローはワームコーナーにて並んでおりますので、当店へお越しの際はまっすぐワームコーナーへお願いいたします!(^o^)/

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪

釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。

安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。

🎣手稲店は毎日24時間営業中🎣

■■■■■■■■■■■■■■

札幌市富丘2条6丁目

TEL011-685-2020

■■■■■■■■■■■■■■