苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、曇りで波はそれほど荒れていないようですが風が強く体感温度も低く感じます、釣りに出かけるには少し良くないコンデションと思います(^-^;

 

さて先日、当店スタッフがワカサギ釣りに行ってきました(^-^)

なかなかの釣果です(^^)

近くで釣りをしていた親切な釣り人さんに少し たくさんわけて頂いたとの事ですが、錦大沼は好調のようですよ(^^)/

お子さんも楽しんでいたようです(^O^)

冬にしか楽しめず、短い期間のワカサギ釣り、ぜひ皆さんも友人やご家族と楽しんでくださいね(^^)/

ではでは、皆さん今日も良い一日になりますように(^^)/

 

 

ワカサギIN 塘路湖4

2/13 火曜日 2週間ぶりにワカサギ釣りに塘路湖へ行ってきました!!

今シーズンようやく4度目のワカサギ釣り、一人で真剣にやろうと勇んで

行こうと思いましたが、あまりの寒さで妥協し、結局朝8時過ぎからの

スタートとなりました。エサはいつもの  赤虫 に、仕掛は1号で開始!!

すると、1本目を投入するや、早々にあたりがあり、ワカサギゲット!

その後、11時くらいまで入れ食いとまではいかないものの、途切れず

釣れていました。

しかし、11時過ぎから午後2時過ぎまでは急激に渋くなり、釣果伸びず苦戦!!

それでも、午後3時くらいから再び釣れ始め、結局4時まででトータル200匹と

まずまずの釣果でした!! 型も、極端に小さいのが今回は少なく、8㎝前後の

良型が半分ほど混じり、充分に楽しめました!! おそらく、今回はいつもの

レンタルテントの裏でやらずに少し沖目でやったのが、釣果伸びなかった要因

かもいれません。12日の祭日には、レンタルテント裏で500匹以上の釣果あった

方もいるとの情報も頂いているので、まだまだ爆釣のチャンスありです!!

塘路湖は3/10まで 、阿寒湖は3/31まで、網走湖は3月中旬ころまでと

シーズンはまだまだ楽しめます!!

防寒対策は万全すぎるほどしっかりして、楽しんでください!!

ワカサギ釣り釣果情報!!パート2♪

当店常連S様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

211日ワカサギ釣りの報告です。 

場所:石狩川生振L

天候:雪

時間:8時頃開始~12時終了

人数:二人

テント:自分のテント

 

エサ:赤虫() 白サシ(S)

寄せ餌:なし

針:ケイムラワカサギFT 1.5号-7本針

 

前回使った7本針の針が1本無くなったので、今度はシラスファイバ付きの7本針をフィッシュランドで新調して挑戦!

 

寄せ餌は忘れてしまったので、今回は無し。

 

場所は、知り合いの常連さんが良く釣る場所の隣にテントを張ってみました。

 

開始直後は、相変わらず反応が少ないのはいつも通り。

少しずつ棚を上げたり下げたりして様子見。

今回は表層から1~1.5mあたりにワカサギの引きがありました。

食いがシブいので、サシよりもっぱら赤虫の方に食いがありました。

 

爆釣とまでは行きませんでしたが、いい感じに釣れて、結果は212(暫定)匹で終了。

 

正確な数は231匹でした。

ツレは162匹。

シラスファイバの効果の程は・・・

シブい時はあなり効果なさそうで変わらず?

 

氷の厚さは先週と変わらずで、今週も寒い日が続くようですので、まだしばらく楽しめそうです。

との情報でした!!

いつも釣果情報ありがとうございます!!

フィッシュランドでは、ワカサギ用品を豊富に取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

ワカサギ釣り釣果情報!!パート1♪

当店常連S様より釣果情報いただきました(*´▽`*)

頂戴したメール原文のまま掲載させていただきます!

24日ワカサギ釣りの報告です。

場所:石狩川生振L

天候:晴れ

時間:7時半頃開始~12時終了

人数:二人

テント:自分のテント

エサ:赤虫() 白サシ

寄せ餌:ぶどうむし オキアミ配合の撒き餌

針:実践主義 わかさぎ 1.5号-7本針

 

前回2号-10本針使って結果が良かったので、仕掛けを新調しようとフィッシュランドに行ったのですが、残念ながら在庫が無かったので、1.5号-7本針を購入。

ちなみに10本針は、長さが1m以上の仕掛けになるので、テントの釣りには向いていません。

長い竿で露天釣りする用の仕掛けだと思いますので、購入考える場合は注意して下さい。

それでも・・・

と思う方は、チカ釣りの仕掛けを使ってみるのも良いかもしれません。

 

さて、本題に入りますが、最初、わかさぎがいなかったのか、引きが殆ど無い状態が続いていたので、寄せ餌投入しながら、コーヒー入れて、カップ麺を食べて、のんびり過していたら、10時位で121匹・・・

 

それから除々に引きが良くなり、入れ食い状態。

 

7本針の効果でトリプル連続で、一気に追い上げ、12時で206(暫定)引きで終了。

 

帰って正確な数数えてたら、261匹でした。

ツレは81匹との事。

 

氷も厚くなり、大分安定してますので、今が一番いい時期かもしれません。

 

寄せ餌効果か、単に群れが来ただけなのかはわかりませんが、寄せ餌はあった方がいいと思います。

 

また、棚が底から50㎝程上だったりしますので、いないと思ったら、仕掛けの長さ1個分ずらして、棚を探ってみるといいと思います。

 

マーキングが無い糸を使っている場合、50㎝ごとに油性ペンでしるしをつけておくとわかりやすいです。

との情報でした!!

いつも釣果情報ありがとうございます!!

フィッシュランドでは、ワカサギ用品を豊富に取り揃えております!!

皆様のご来店お待ちしております!!

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

網走湖呼人ワカサギ釣果情報

常連様から情報を頂きました☆

2月12日(月)網走湖呼人会場にて。

この日は祝日でしたが、土日より若干来場者が少なかったようです。


午前中の釣果。140匹でこのボリューム!さすが網走湖のワカサギ大きいですね~☆


5連掛け!これも網走湖ならではです!

結果は150~210匹とまずまずの釣果。

今年の網走湖呼人は安定して釣れていますので、今週末に如何でしょうか?

ワカサギ情報(●´ω`●)

 

釣り仲間より釣果情報いただきました~☆

IN砂川

4人で200匹オーバー

針は0.5~0.8号を使用

夜光玉やケイムラ玉がオススメ♪

 

前半は中層でのヒットが多かったようですが

後半にはベタ底にかわったそうです。

 

反応が薄くなったら棚を探ってみるのが釣果UPのヒケツ♪

棚を変える、誘いを変える、エサをこまめに付け替える‼

色々と試してみましょう(*‘∀‘)

以上、さらっとM子がお送りいたしました~☆

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

 

今日の苫小牧は、予報では曇り時々雪となっていましたが、現在晴天となっています(^^)/これから変化するのかもしれないですが(^-^;

多少風はありますが今は釣りをするには、防寒対策をしっかりすれば充分楽しめる天気となっています(^-^)

さて、釣果情報ですがまだお客様からの情報は頂いてないのですが、本日は当店スタッフがワカサギ釣りに挑戦中です(^O^)

釣果の情報が入り次第ご報告しますね(^^)/

ではでは、あまりに天候が良いので今日は早めに更新いたしました(^^)

皆さん連休最終日、良い一日をお過ごしください(^^♪

とれた小屋ふじいでワカサギ釣り!

2/11当店お客様から釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。
今回、のんびり10時頃から釣りをスタートされています。

お客様の娘さんに釣らせるための釣行で3時間で57匹の釣果でした。
仕掛けは夜光留仕様の茨戸ワカサギ仕掛けの1号で釣りをされたそうです・

たくさんワカサギが釣れたと嬉しそうに可愛いミニオンの帽子の娘さんが釣果情報を教えてくださいました。
おめでとうございます!

フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1
TEL011-773-9650

2018道南サクラマス情報 2/10(土) No.23

2/10(土)早朝、常連のお客様、I藤さんやK柳さん、N村さん、I田さん達が南茅部沖の船マス釣りに挑戦。

昨日は早い段階から小雨が降り続く、ちょっと天気的には厳しい状況だったそうですが、それでもマスについては各自2ケタ釣りと、変わらず好調だったとのお話でした。

帰りがけにお店に寄ってくれた、K柳さんから色々情報を伺いましたが、昨日は前半の時間帯は各自苦戦したものの、10時過ぎ頃から群れが入ってきたのか周りでもヒットの連発!!終了前の1~2時間だけで7~8本釣り上げたとのお話でした。

←K柳さんの釣果

←マスは×11本ゲット!!

←マスの最大は51cm

マスの水深は50~60m程。仕掛けは、グリーン毛の船マス仕掛け16号の5本針を使用。バケは700gのミラータイプが良かったそうです。

ちなみに他の方のマスの釣果は、I藤さんで×13本、N村さんで×11本、I田さんで×10本の釣果だったとのお話でした。

皆さまお疲れ様でした。また情報よろしくお願いします。

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、風は少しありますが波も穏やかで今は晴れています、今の天候でなら夜釣りも良いのかなと思います(^^)/

午前中は、ひどい天気でしたね(*_*;また大雪かなぁと、心配になりましたが見事に晴れましたね(^^♪

皆さんきっと、今頃ワカサギ釣りに海へチカ釣りにと楽しんでいる事と思います(^^)/

さて、今日の釣果情報ですが新情報はあまり入ってきておらず、やはり昼間はちょっと厳しいというお話が聞こえてくる一方、夜釣りではそこそこ楽しめるという話も聞こえてきます(^-^)

皆さん、ぜひぜひ「こんなのが釣れたよー」的な情報をよろしくお願い致します(^^)

今年は、去年のように寒い日が続いていないように思えます、春が来るのも早いかもしれないですね(^O^)

ではではまた来週、僕も釣りに出かけたいと思っています、次は白老方面かもしくは渓流かなぁと考えています、何か釣れたらご報告しますね(^^)/

皆さん、今日も良い一日になりますように(^-^)