皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
お客様から画像を撮らせて頂きました(^^)/
ワカサギ釣りも終盤となり、渋めとの事でしたがこれだけ釣れればまだまだ楽しめそうですよね(^^)/
僕も明日、楽しんできます(^-^)
ではでは、本日二度目の更新でした(^^)/
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は、晴れ時々曇りといった感じですが、気温もそれほど寒く無く波も風も今のところは穏やかです、釣りに出かけるには良いようなコンデションと思えます(^^)/
最近、チカやニシンの釣果情報がぱったりと聞こえて来なくなりました、いったいどうなっているのかなぁと思ってしまいます(*_*;
お客様からも、最近まったく釣れないとの声が聞こえてきたり、今年は変だとの声が聞こえてきたりします(^-^;
なので明日から三連休のスタッフ小川、白老と苫小牧の漁港や埠頭へ調査がてら釣りに出かけようと思っています、明日は朝早くから錦大沼へワカサギ釣りの予定ですよ(^-^)
休み明け、たくさんのお魚さんの画像を載せることができたらいいなぁと思っています(^^)/
さて、ここで告知です(^O^)
こちらの商品、高価買取させて頂きます(^^)/あれそういえば持ってるな、もう使わないというかたがいらっしゃいましたら、ぜひ当店へ(^^)/
ではでは、皆さん今週も良い一週間になりますように(^_^)
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は、晴れで風も波も穏やかで気温も暖かく感じるほどなので釣りに出かけるには良いコンデションだと思います(^^♪
画像では、わかりずらいのですが小糸魚川の河口が元の状態に戻りました、先日工事が入り大きく変化した河口を直してましたよ(^-^)
僕としては、なんとも不思議な現象だったので、もう少し見ていたかった気持ちもありましたが(^-^;
さて釣果の情報です、といきたいのですが残念ながら今日も釣果の情報が無いのです(*_*;
もう少しだと思いますが、暖かくなって魚が活発に動き出すのを待ちましょう(^-^)
ではでは、皆さん今日も良い一日になりますように(^^)/
2/25(日)の情報です。
①2/25早朝、常連のお客様I藤さん達は、船マス狙いで南茅部沖に出船。、本日は途中から風、波が出てきたとの事で、2時間くらいで早めに撤収されたそうですが、それでも釣果の方はI藤さんで×12本の成績。また別の船のOさんは、最大で2kgクラスを筆頭に×13本の成績だったそうです。他にタラも複数本釣れたとの事。
②2/25早朝、遊漁船 北栄丸 斎藤船長では、10:00頃の時点で船中で×12本の釣果との連絡あり。前浜中心に釣りをされているとのお話でした。その後はどこまで伸ばしたか楽しみですね。
③最近は松前沖方面でも船マスが好調とのお話で、常連の漁師さんは1人で40~50本は釣れるとの連絡が本日ありました。水深は20m前後と浅く、使用しているバケも竿の方は400g程、手釣りをされている方は300g主体に使用されているとの事。浅場で釣れるので非常に楽とのお話でした。
皆さま、素晴らしい情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。
2/22(木)早朝、常連のMさんと、M神様は、船マス狙いで遊漁船に乗船。船はお馴染みの北栄丸 斎藤船長です。
山背泊漁港の前浜を中心にマス釣りを楽しんだそうですが、この日は若干苦戦の流れ。
竿頭はルアーで×5本ヒットのM神様。次にバケで×4本ヒットのMさんが続き、他の方は各自×1本ずつと、船中合計では×11本の成績だったそうです。
また、周りでやっていた漁師さんの船は、ヘラ引きでかなりの数を上げていた模様との事。
ヘラのタナは20~25mとのお話でしたが、今は上層に群れが濃いのかもしれませんね。
いつも情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。
山背泊漁港から出港 遊漁船 北栄丸 斎藤船長 090-3394-3954
※追加情報
2/22(木)は函館山沖に出船した、プレジャーボートのお客様より×2本ヒットの情報も頂きました。2時間くらいでの釣果との事です。立待岬沖~大鼻沖にかけての水深60~70mとの事。タナは底付近と、中層でもヒットしたそうです。他にバラシも×1あり。
当店常連I様より情報頂戴しました♪
いつも貴重な情報ありがとうございます!!
原文まま記載させていただきます。
今日、とれた小屋に友人と叔父さんでワカサギ釣り行って来ました。
0830~1300迄、私が235匹、友人のKさんが150匹、叔父さんは別のテントで350匹と絶好釣でした🙋
川の中心近くで水深約3m 、棚は上から1m70cm 前後が良かった様です✨
岸寄りは活性が低いとの話でした。
型は6~7cm が多く、小振りですφ(..)
とのことでした(*´▽`*)
まだまだワカサギ楽しめそうですね(・∀・)!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は、曇りで風は弱く波も穏やかです、気温もそれほど寒く感じないので釣りに出かけるには良いコンデションだと思います(^^♪
ただ曇り気味の空なので急な天候の変化には注意してくださいね(^-^)
さて、毎週恒例の金曜日は店長の釣り場調査の日です、昨日も良く釣れたようですよ(^^)/
二時間ほどの釣りだったそうですが、数は釣れるとの事ですサイズは小ぶりとの事ですよ(^-^)
使用したワームは、良く釣れると評判のバニラワームとの事です、店長おススメの一品です(^-^)
ロックフィッシングは、魚が掛かった時のグン‼という引きがたまらない魅力です(^^)/
生き餌を使わなくても釣れますし、難しい仕掛け等もないので手軽に釣りを楽しめるのも魅力の一つですね(^-^)そしてソイのお刺身が僕は大好きです(^_^)
お魚の画像を見ると、釣りに行きたいなーと思ってしまいます(^^)
天気予報を見ると、少しずつ気温も上昇してくるようですし釣りシーズンももう少しかもしれないですね(^^)/
ではでは、みなさん良い週末をお過ごしください(^-^)