いつもご覧いただきありがとうございます☆
もとやんです♪♪
先日大好評で終えました中村豪さんのトークショー♪
本日は実釣編!!!
朝方、同行しております当店スタッフM子より、初日の模様が写真で送られてきました♪♪
まずは座学からスタートし、無事に出港したそうです!
明日は実釣2日目!!
今話題のスーパーライトジギングです!!!
楽しみですね♪♪
いつもご覧いただきありがとうございます☆
もとやんです♪♪
先日大好評で終えました中村豪さんのトークショー♪
本日は実釣編!!!
朝方、同行しております当店スタッフM子より、初日の模様が写真で送られてきました♪♪
まずは座学からスタートし、無事に出港したそうです!
明日は実釣2日目!!
今話題のスーパーライトジギングです!!!
楽しみですね♪♪
みな様こんにちは!大須賀です!
蒸し暑い日が続いてますね!水分補給をお忘れなくです!
さて、昨日13日のお仕事終わりの21時ころより石狩湾新港へ行ってまいりました!
ターゲットは釣果情報の多く聞こえているイワシ!
ここ数か月私は魚との縁なかったようで釣果情報を上げることが出来ていませんでしたが今回こそはみな様へ熱い情報をと思い行ってきました!
早速結果から!
3匹・・・・!
魚影が見え始めた頃興奮と同時に情報ー!と思い携帯を取り出した瞬間海へ落としてしまい写真を収めることが出来ませんでした・・・
何事も油断は禁物ですね♪(笑)
使用した仕掛けはコレ!
当店おすすめ198円サビキ仕掛けです!
撒き餌も沢山お持ちになってくださいねー!
と、いろいろありましたが釣って楽しい食べて美味しいイワシ 釣りに行ってみてはいかがですか♪
当店おすすめサビキ釣りセットご用意しております!
ご来店の際はチェックしてみてください!
さらに13日~16日までメンバー会員様限定ポイント5倍です!
日替わり商品も数量限定で16日までご用意しておりますのでこちらもご来店の際にはチェックしてみてください♪
本日もみな様のご利用ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!
ご観覧ありがとうございました♪
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は曇り気味で、風は弱く少し波は高いような気もしますが釣りに出かけるには、良いコンデションだと思います(^^)/
さて釣果情報ですが、先日の休みに二時間ほどフィッシュランド裏の海岸で釣りをしてきました(^-^)
午前11:00頃から釣行開始(`・ω・´)ゞ
30分程度たった頃、ググっと竿がしなりました(^-^)
ボウズになれている僕は、またゴミでもひっかっかったのだろうと重たいリールを巻いたところ、
上がってきたのは30cmくらいのカレイでした(^^)/
その後も、すぐさまヒットし次は少しサイズアップの35cmくらいのカレイでした、こちらの画像は、魚が砂まみれになってしまったので残念ながら撮ることができませんでした(*_*;
そして、やはりというか、
こちらの方も釣れました、ウグイは大きいですし引くので釣る分には楽しいですね(^-^)
午後1時を過ぎた頃、釣行終了(`・ω・´)ゞ
2時間程度でしたが、充分楽しめました(^-^)
まだまだカレイは好調のようです、この週末皆さんも楽しんでみてはいかがでしょう(^^)/
さて当店は、本日もポイント5倍などお得なセールを開催中です(^-^)
ぜひぜひご来店くださいませ(^^)/
ではでは、また何か情報が入り次第ご報告いたします(^-^)
皆さん良い一日をお過ごしください(^_^)
おはようございます!こんにちは!
太平店スタッフ小田です。
昨晩、仕事帰りに石狩湾新港東埠頭(砂上場)へ行って来ました。昼間の釣果は良く聞こえますが夜釣りで投光器を使って釣りをした情報が少なかった事もあり、実釣する形となりました。
投光器で照らしながらオキアミを撒いているとすぐに結果が・・・
何故かマメイカも沢山いました
オキアミを撒くと一気に寄るがなかなか仕掛けに喰いつかないので水面から仕掛けが見えるくらいの位置で待っているとヒットが継続できました。
今回の実釣では3時間くらいで60匹程釣れました。
仕掛けはピンクスキン・ハゲ皮などの5号~6号です。
今回のマイワシ釣りこちらの仕掛けを使いました!針に夜光留が付いている所を選択すると夜釣りには効果が有ったのでは?考えています。
、フィッシュランド太平店札幌市北区太平5条1丁目1-1- TEL011-773-9650
登別店鶴喰です。
7月12日(木)室蘭遊漁船ベルーガさんの中深海チャレンジ釣行に行ってきました!
私はスローピッチジギングで挑戦、5月末以来2回目の挑戦です。前回の釣行では奇跡的にキンキをゲット出来ましたが、今回は果たして・・・
恵山沖、水深250m、290m、480m、450mなど数か所のポイントを流しました。
最初のポイント250mでは小型ですがマダラをゲット!同船のスローピッチジギングの方にもマダラがヒットしました!
この日は底潮がとても早く、ジグで底を取るのが難しい状況、仕掛釣りの皆様も根掛かりやオマツリが頻発した大変御苦労されている模様でした。
最後のポイント(水深250m)では仕掛釣りの方にマダラのトリプルヒットもありましたが、そこでタイムアップとなり終了。
私はマダラ2本の釣果。船中ではマダラが10本超の釣果となりました。今回は本命の『赤い魚』の姿は見られませんでしたが、何が起こるかわからないのが深海の釣り、こんな日もあります。またの機会に挑戦したいと思います!
ベルーガさんでは7月、8月に中深海釣行を数回予定しており、まだ空きのある日程もある模様です。
御興味のある方はベルーガさんまでぜひお問い合わせください。
遊漁船ベルーガさん(向井船長)090-8633-8702
7/2(月)、常連のお客様M神様と、Jさん、K藤さんの3人が、青森までマダイ釣りに行ってきました。
移動については、前日の夜の函館発の青函フェリーに乗船し、移動の数時間はゆっくり休憩。釣り当日の朝に青森に到着し、タクシーで遊漁船の乗船ポイントまで移動、準備をしてからいよいよ乗船。
釣り開始~という流れです。
今回お世話になった遊漁船は、海佐知丸。大きい船で釣りもしやすく、この日は船をチャーターして他の釣り人と8名乗船で挑んだとのお話でした。
ちなみに今のマダイ釣りは、陸奥湾の中での釣りなので、主にスタイルはテンヤ釣りが中心。
M神様達も2~3号の軽めのテンヤに、芝エビを装着。ゆっくり仕掛けを落としてマダイのアタリを待ちます。
すると流石はベテランのM神様チーム。
慣れた手つきで、赤い綺麗なマダイを立て続けにヒット!
サイズも60~70cmクラスも混じり、終わってみれば船中合計で30枚オーバーと大漁だったとのお話でした。
海佐知丸では、竿のレンタルが1000円、エサ代(芝エビ代)が1000円、まきえ代が500円と、選べるオプションもありますので、手ぶらで遊びに行っても十分楽しむ事が出来ます。(竿やエサを自分で持って行けば、当然これらの費用はかかりません)
初めての方でも気軽に楽しめるので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。
※参考価格として、今回は船をチャーターしたのもあり、遊漁船代とフェリー代(往復)を合わせて1人7000円程だったとのお話でした。(エサ等は持ち込んだので、それは金額に含まれてません)
詳しくは当店まで。
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は快晴で、風もそれほど強くなく波は若干高いです、海岸での釣りはコンデションが良く無いようには思いますが、漁港区内での釣りは楽しめると思いますよ(^^)/
さて、釣果情報ですが最近は台風の影響で天候が悪かったり、雨が続いたりと釣りに出かけるには、あまり良いコンデションでは無かったですね(*_*;
昨日、曇り気味で怪しい天候ではありましたが、休みだったので苫小牧西ふ頭で釣りをしてきました(^-^)
午前11:00頃、釣行開始(`・ω・´)ゞ
今回は投げ釣りのみでの勝負です(`・ω・´)ゞ
時間だけが過ぎ去る中、チリリンチリリン♪とやっと竿先につけた鈴が僕を呼んでくれました(^-^)
釣りあげるまでの、リールを巻いてる時のどんな魚と出会えるのかのドキドキが釣りの楽しみの一つですよね(^-^)
そして、
結構強く引いていたような気もしたのですが、小ぶりのガヤでした(^-^;
さて、もう少し楽しもうと思っていた矢先、またもや雨がパラツキ釣行終了です(^-^;
次は、もっと大物を釣り上げるぞ‼と心に誓い家路につきました(^-^)
ではでは、また情報が入り次第更新いたします(^^)/
皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)
おっと、大切な事を書くのを忘れておりました、只今フィッシュランドではお得なセールを開催中です、大変お買い得な日替わり品やポイントがたくさん貯まるセールも実施中です、ぜひぜひご来店くださいませ(^^)/