いつもご覧いただきありがとうございます。北見店 布宮です。
常連様から釣果情報を頂きました🎵
6月9日(土)十勝川にて、
48cm!!あと一歩で50cmUPでした~☆
その他にも、
これぞ『ニジマス』という感じの良コンディションのニジマスが数匹釣れたようです☆
それでもお客様曰くまだまだ本調子ではないとの事。
道東ニジマスはこれからが本番!興味があるお客様ぜひご来店ください!!
長万部漁港にヒラメ狙いで釣行されたお客様から情報を頂くことができました。 夜明けから釣りを開始されてすぐに35cm丁度のヒラメをGETするもその後、アタリが無くなったとの事でした。
防波堤でルアーを投げている人を遠目に見ていると竿が曲がり、楽しそうにしていたので大至急、見に行くとサクラマスが釣れており、ロックの竿にミノーを付けてキャストを始めると数投後にHIT!
サクラマス 2.5kgその後も追加で2.0kgを追加でGETとなりました。
ヒラメ狙いで釣行されたのに今期初サクラマスがここで釣れるとは思わなかったと喜んでいました。
フィッシュランド太平店
札幌市北区太平5条1丁目1-1 TEL011-773-9650
おはようございます!!M子です☆
昨日はジギング大会に参加してきました(*‘∀‘)
ブリ狙いのみでの大会は厳しく
ヒラメ・ソイも対象魚になるとの事で開催♪
第10征海丸 阿部船長の船に乗船してきました☆
同じ第10征海丸に乗船されている仲間内も見事3人が入賞(*‘∀‘)ヤッタ♡
タナベ様 5位 クロソイ1.30㌔
使用ジグ シーフロアコントロール【アーク】チャートオレンジゼブラグロー
アズマ様 7位 シマソイ1.28㌔
使用ジグ ネイチャーボーイズ【ウィグルライダー】イワシカラー
そして!!
フクダ様 レディース賞おめでとうございます💛
写真がないのが残念です…(´・ω・`)
ブリの気配は感じられませんでしたが
充分に楽しむことができました~♪
私も魚種豊富に数釣りを楽しめました☆9~10種くらいかな?
スーパーライトで楽しみました💛
使用ジグ
ウォブリン75g
チビマサムネ60ℊ
メタルフォーカス60ℊ
使用ロッド
HSJ-C62L
使用ライン
サンライン / スーパーブレイド5 / 0.8号300ⅿ
サンライン / スモールゲームリーダーSV-Ⅰ /10Ib
以上さらっとUPさせて頂きました~(*‘∀‘)
関係者の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした☆
6/10(日)フイッシュランド登別店・遊漁船ベルーガさん合同企画『スローピッチジギングセミナー』を開催いたしました!
今回で第3回目、14名様に御参加頂きました。
講師にはエゾハチの平中彰彦様をお招きし、スローピッチジギング(SPJ)に関する知識やノウハウ、実践技術を講習して頂きました。
前半は登別店内にての座学講習です。
対象魚の習性に見るSPJの有効性やSPJのタックル、ライン、フックセッティング、メタルジグの形状や重心バランス、色の見え方、使い分け方など即実戦で使える講義をして頂きました。
ジギングで有効なラインシステムの組み方、PRノット、TNノット、東田結び、オススメ商品を用いたFGノットの作成の実演は皆様とても参考になった御様子でした。
室蘭港沖、水深40m、15mで実釣致しました。
開始当初は慣れないロッド操作、リールリーリングに苦戦された方もいましたが、コツをつかむと皆さまコンスタントにソイ、アブラコ、マダラ、カジカなど室蘭の代表的なターゲットを次々と釣りあげられました!!
噴火湾では珍しいホッケや50cmオーバーのマゾイも釣れました!
なんでも釣れるのがSPJの魅力ですね!
天候的には沖の風が強めでやや肌寒い状況となったものの、釣果に恵まれ楽しい実釣講習会となりました。皆さまお疲れ様でした。
今回も事故無く無事に開催終了致しましたこと感謝致します。
御参加頂いた皆様、エゾハチ平中様、小田様、向井船長様 この度は誠にありがとうございました。
登別店 鶴喰
みな様こんにちは!大須賀です!
空模様の安定しない日が続いておりますがみな様週末はどうお過ごしされましたか♪
さて、またまた先日石狩湾新港へ行った友人より釣果情報頂きました^^
連日魚種問わず釣果を上げられ楽しんでいるようでした♪
実は私も先日小樽へ釣行に出かけましたが案の定お魚に出会うことが出来ませんでした。。
セッティングも簡単で車に常備も出来ちゃうブラー
初心者さんからベテランさんまで人気のでおすすめの商品です!
ご来店の際は是非チェックしてください!
また、わからない事などございましたらご来店の際にお気軽に
スタッフまでお声掛け下さいね♪
本日もみな様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!
ご観覧ありがとうございました!
いつもご覧いただきありがとうございます。
数日前から暑い日が続いた影響で、水量が減ってきたいつもの渓流。
その影響か、魚の反応も渋くかったのですが、昨日の雨で水量も戻り、試しに行ってきました!
減水時とは明らかに違い、高活性でした!
今回のような気候や水量が変化したタイミングに釣りに行くのも、渓流釣りの楽しみですね♬
皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
🎣毎日24時間営業中🎣
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■
6/10(日)の船ヒラメ情報です。
①6/10早朝、常連のO村名人は、船ヒラメ狙いで函館山沖に出港。出船は午前4:00過ぎ。
立待岬から穴澗沖にかけての水深20~30m前後で本命のヒラメを狙ってみた所、開始2時間程はアタリもなくとても苦戦したとの事。
ただし、6時頃からアタリが出始め、風が出て終了する8:30過ぎまでの間に連続でヒラメがヒットとなり、最終釣果はキープ×6枚、バラシが×2枚、ヒラメの最大は50cm程だったとのお話でした。
天候悪化でなければ、2ケタは行けそうな勢いだったとのお話でしたので、これは函館山沖の船ヒラメもチャンスは多きそうですね。
②6/10早朝、常連のI藤さんは、息子さんと一緒にヒラメ狙いで知内沖に出船。8:00頃までは比較的凪ていて釣りはしやすかったとのお話でしたが、肝心のヒラメの釣果は若干苦戦したとのお話でした。(まだ水温が例年に比べ低い模様です)
キープしたヒラメはI藤さんで×3枚、息子さんで×3枚の合計×6枚の成績だったとの事。
浅瀬ラインがそれでもまだ反応があったとのお話でした。(沖目はダメだった模様)
今後の釣果に期待ですね。
お疲れ様でした。情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。
こんにちは 永山店 山田です
最近、一気に釣れ出していますね!
6月10日
お客様より釣果写真頂いたのでご紹介
日本海某磯場(道北エリア)
ショアジギングで根魚を狙ってきたようで
アブラコが遊んでくれて…
ボトムをリフト&フォールで誘い続けていると…
遂に本命の…
ヒラメが…
サイズは51cmのナイス魚体!
お客様の使用タックル
ロッド:パームス ショアガン エボルブ103H+BL
リール:シマノ ツインパワーSW6000HG
ジグ: シマノ コルトスナイパー60g ハデイワシ
色々な魚種が楽しませてくれる道北エリアの海も
良いシーズンになってきました!
皆様も海へ出かけてみてはいかがでしょうか!?
皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)
今日の苫小牧は晴れで、風は少し強く波も若干高いように思えます、晴れで気温は暖かいのでこれから準備して夜釣りを楽しむのも良いかと思います(^^)/
さて釣果情報ですが、渓流関連の情報を頂きました(^-^)
30cm位のサイズのイワナです、樽前川の上流での釣果とのことですよ(^-^)
それにしても、良い笑顔です(^^)こんな風に釣りを楽しんでみたいものですね(^^)/
こちらもイワナです、こちらは他のお客様からの釣果情報です、サイズは32センチとの事でしたよ(^-^)
渓流釣りは景色も楽しめますし空気も美味しいので、リフレッシュできそうですね(^^)/
ではでは、また情報が入りましたら更新いたします(^^)/
皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)