お客様アキアジ情報(10/8)

10/8(月)アキアジ釣行のお客様より本日の釣果が届きました!

お仲間3人での釣果!

伊達方面釣り場へ出撃!釣り場ではまだ暗いうちより釣れ始め、日の出直後に周辺が立て続けに釣れた状況だったとのことです。
台風後のうねりや濁りはないものの、エサ取り魚の猛襲がすごかった模様です。

3連休後も次の週末は晴れ予報につき、近郊のアキアジ釣りはまだまだ狙えそうです!

登別店

東オホーツク アキアジ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様からアキアジの釣果情報を頂きました。いつもありがとうございます。

10月7日(日)北見より車で1時間程のポイントで、

ウキルアーで2匹GET!!コンディション良好の銀毛アキアジも釣れたようです☆

10月に入っても東オホーツクのアキアジは好調です🎵

今シーズンはおかげさまで良い釣果のお話しが多いのですが、一方でトラブル等の話も多い状況です。

未来の釣り人・子供たちのために、皆様の力で釣り場を守ってください!よろしくお願い致します。

10/4,10/6積丹でブリジギング

美しが丘店のよっしーです!

10/4と10/6に美国港の征海丸さんに乗せてもらいブリジギングに行って来ました!

10/4はお客様とその同僚の方と一緒に乗船しました。

美味しい戻りブリを期待していったのですが、開始4時間くらいは船中ノーバイト・・・。

なかなか渋いので、タラ狙いで深場に向かう事に!

180グラムのジグで底を攻めれば釣れます釣れます!

ジギング初めてのお客様にもヒットヒット!

そして最後にちょっとだけブリ狙いで流してくれることに。

そこでもなかなかアタリが無い中お客様にヒット!

この日は船中この1本のみでした・・・。

そして10/6は特派員Sとお客様との乗船!

またまた征海丸さんにお世話になりました!

この日も色々試すも全然アタリが無く、難しい釣行でした・・・。

そんな中でもお客様はソイ、ガヤ、ソウハチ、タラ、ヤナギノマイ等

特派員Sもタラ、ホッケ、カジカ等など釣れて、船中ブリは上がらず僕はボウズでしたが、非常に楽しい釣行になりました!!

僕自身3回目となるブリジギングでしたが、ジギングの奥深さ、楽しさを感じる事ができました!必ずリベンジしにいきます!!

戻りブリ、釣れませんでしたがまだまだ魚はいるようです。

狙える時期はあと僅かなのでみなさんも戻りブリ、非常に美味しいので狙ってみてはいかがでしょう!

オホーツク ボートアキアジ釣り 2018年10月7日

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店酒井です。

お客様より情報を頂きました。I様いつもありがとうございます。

台風前に3日間アキアジ釣りに行かれ好釣果だったようです。

I様は3日間のトータルで35本と毎日、10本以上の釣果と

うらやましい限りです。台風後、期待大とのことなので準備しっかりとして

遠征されてみてはいかがでしょうか。

10月6日(土)ブリジギング釣果情報!

 

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社新人スタッフ佐藤です(*‘∀‘)

外は雨ですね…泣

気分が落ち込みそうな中

お店の常連さんのU様から

貴重な嬉しい釣果情報をいただきました☆

今回も海友丸さんにて

積丹沖から5時半頃に出航。

べた凪、無風だったそうです。

出てすぐ、6時頃に

U様、ファーストヒット!!

下からジグを15〜20m位の位置で

3回くらい誘った時に

「グンッ」とっ!!

日の出が遅く、外がまだ暗くて

曇っていたので

仕掛けを、赤金系にするところを

ピンクにしたらきたみたいです☆

お連れ様は、8時半頃にヒットし

シルバー系の仕掛けを

使用してたみたいです☆

その釣り上げたブリがこちら☆

U様☆80cm、5.5kg強

お連れ様☆70cm、5.5弱

(重さは血抜き後の重さです。)

船中6人で3本の釣果結果!!

今後は、戻りブリにも期待できますね☆

 

昨今、釣り場での路上駐車・ゴミの放置などが問題になっております。

ルール・マナーを守り、楽しい釣りができるようご協力をお願い申し上げます。

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

 

2018道南アキアジ情報 10/5(金)No.8

10/5(金)情報です。

昨日、常連のお客様I藤さんや、K柳さん、S藤さん達がボートサケ釣り目的で噴火湾沖方面に出撃。

10:00頃までは苦戦の流れだったとのお話でしたが、その後から濃い群れが入ってきたとの事で、終了の13:30頃までの間に、I藤さんで×5本(メス×3、オス×2)K柳さんで×5本(オス×5)S藤さんで×3本(メス×2、オス×1)の釣果だったとのお話でした。

←サケはブナ混じりも釣れたそうです。

中でもS藤さんは遅めの11:00頃からの参戦でも立て続けに×3本ゲットし、他に2本バラシがあったとの事で、かなりサケの魚影は濃かった模様です(ちなみにS藤さんはボートサケ初挑戦)

サケはボートのすぐ傍でも結構跳ねていたとの事で、K柳さんからは「バラシも含めれば10本以上は掛けたんだけど・・」とのコメントも頂きました。

また、別にボートで出た当店のお客様、S山さん達は2人で×9本のサケを釣ったとの事で、10/5は4艇合計で×22本の成績だった模様です。

釣りスタイルは皆さんウキルアー釣り。(S山さん達はルアーの他、ボートフカセ釣りもやってみた所、こちらでも1本上げたとので事でした)

噴火湾方面のボートサケ釣りはいよいよ本格シーズンに入ってきたみたいですね。

台風通過後はチャンスなので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

詳しくは当店まで。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

加茂様 釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

本日、知床方面に釣行されていた加茂様より画像を頂きました。

アキアジ、カラフトマスどちらもヒットしております!お見事!

特にカラフトマスは型も大きいですが

かなり漢前な面構えになっておりますね~!

見える範囲で20本程のアキアジが釣れていたようです。

アキアジは今回の台風明けに爆釣チャンスに期待がかかりますね~。

まだアキアジ釣果に満足できていない方、もう一勝負いってみましょう!

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

噴火湾方面ボートサケ釣り情報 10/4(木) 道南アキアジ情報 No.7

10/4(木)早朝、当店スタッフとお客様が、噴火湾方面へ今期初となるボートサケ釣りの調査に行ってきました。

現地到着は午前4:40頃。まだ辺りは暗い中なので、各自ヘッドライトを点けながらボートの組み立てを行います。

ちなみに今回調査に参加して頂いたボートは合計で4艇。日の出と共にいよいよ出発です。

免許不要の2馬力エンジン~大型の9.9馬力エンジンまでと、皆さん快調に走っていきます。

そして5~10分程でポイントに到着。

水深は3~5m程。流されないようにアンカーを打ってボートを固定します。

さて、周りの様子を見ていたのですが、残念ながらサケの跳ねは確認出来ず・・ただ、いると信じて準備の出来た人から早速キャスト開始です(笑

すると開始早々、5分もしなかったと思うのですが、当店専属情報員のジュピタ君がいきなりサケをヒット!

←ジュピタ君、ファーストヒット!

比較的遠投して誘ったとの事でしたが、今シーズンの初物は綺麗な銀毛のメスからのスタートでした。

←フッキングも完璧だったそうです。

その後は中々次が続かなかったのですが、その間もガヤが釣れたり、アブラコが釣れたりと生命反応は比較的感じます(苦笑

←皆さんのんびりとサケ釣りを満喫中

←スタッフKも今期初サケ釣りに挑戦

←良型のアブラコもヒットしました(笑

ただ、そのような中、常連のN村さんがやってくれました。

7:00を過ぎたあたりでヒットしたのは、またもや綺麗な銀毛のサケ。オスでしたが、中々の良型でした。

そしてようやく8:00前頃に、当店スタッフも今期初物のサケがヒット!・・ただ、皆さん銀毛が中心の中、何故かブナ気味のオスでしたが(苦笑

←一応初釣物です(笑

←本日の釣果。

ちなみにヒットルアーは45gのアワビレッドに、エサはエビ粉カットカツオを使用でした。

その後、10時を過ぎたあたりで風がちょっと出てきた事もあり、今回は調査目的だった事もあって撤収の流れとなりました。

今回の調査中、サケの跳ねを確認出来たのは4~5回程と非常に少ない状況でしたでので、本格化はもう少し後かな?という風にも感じましたね。

ただ、群れが入ってきたら一気に爆釣もありますので、今後の展開に大いに期待です。

以上、噴火湾方面のボートサケ釣り調査報告でした。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、小雨がパラつき波が少し高く風は穏やかな天候です、三連休初日は生憎の天気で始まってしまいました、明日も天気が崩れるようですが予報では月曜日は回復するようです(^_^)

さて釣果情報ですが、本日も朝から小糸魚川河口付近でアキアジ釣りにチャレンジしている釣り人さんが大勢いましたよ(^-^)昼頃に釣果を聞きに行ったのですが、今日は釣れていないとの事でした(^-^;

今までの傾向として天候が回復してくれば、また釣果が上向いてくると思います(^-^)

まだまだアキアジ釣りを楽しめると思いますよ(^^)/

さて皆さんにご報告です、明日7日はポイント5倍デーとなっております(^-^)

ポイントがいつもよりたくさんつきますので、ぜひぜひご来店くださいませ(^^)/

ではでは、また情報が入りましたら報告しますね(^-^)

皆さん良い週末をお過ごしください(^-^)

 

知内沖船ヒラメ情報 10/4(木)

10/4(木)早朝、当店常連のO村名人が、またまたやってくれました。

この日も型物ヒラメを狙って知内沖に出撃したO村名人ですが、スタートから快調にヒラメをヒット!

MAXで57cmを頭に、トータルでは×24枚の成績だったとのお話でした。

←いつものようにクーラー釣りです!

変わらず釣れてますねー(笑)

いつもいつも凄いですよね。お見それしました。

O村名人、情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。