☆椴法華沖船五目情報☆

11/25(日)当店常連のお客様、名人M様や、O澤様より情報いただきました!

恵山山背泊より出港の北栄丸 斉藤船長に乗船🚢

早朝より、連日好調の椴法華沖に船を走らせます。

斉藤船長お気に入りのポイントの130Mラインへ。

まずはフジワラ カムイ赤金1000gを落としてシャクると、お目当ての大きなアタリが(*’▽’)

5㎏クラスのタラが15匹ほど釣れました🎣

こんなにおっきいタラも釣れました🐟

タラの他にもポンタラも30本ほど釣れたそうです!

五目仕掛けにチェンジしてからはヤナギノマイが20本とこちらも絶好調♡

エサは赤イカや小さくカットしたサンマが良かったそうです!

こんな感じで皆さんクーラー満タン(^^♪

今が旬の下海岸方面の五目釣り!

詳しくは当店スタッフか直接船頭さんまで♬

山背泊漁港から出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954

えりも方面でオオチカ釣り♪

いつもご覧いただきありがとうございます☆

最近はマヨネーズに七味、醤油で開きコマイがお気に入り☆もとやんです♪

 

先日、休日を利用し環状通北郷店のボウズ頭と共にえりも方面へ投げ釣りへ行って来ました☆

狙うはカジカ!クロガシラ!!!

イカゴロ、カツオ、赤イカ、塩イソメを持ち、環状通北郷店までボウズ頭を迎えにいき、いざ出発!!!

 

念のため、サビキとチカ仕掛けにコマセもたっぷり持っておき。。。

 

営業終了後の出発だった為、現地着は深夜1時頃。

途中までは無料高速が伸びているので助かります☆

 

予め予定していたポイントをいくつかまわり、ここが良さそう♪という場所でさっそく仕掛けをセット。いざ実釣!!!!

竿先を眺める事数時間。。。

釣れない!!(笑)

これはマズイ!とポイントを変え、改めて竿を出してみましたが、何も反応が無く、風も少し強くなってきました。。。

時刻は朝の8時。ここまでアタリも無く、諦めかけていましたが、ふと思い出しました。

 

サビキ仕掛持ってきてるじゃん!!!

 

そうです。僕には磯竿、サビキ仕掛、コマセにスピードバケツという心強い味方がいたんです!!

早速仕掛けをセットし、レッツサビキ釣り!!

一投目で早速チカがヒット!!

お!?釣れた!!?

もう一度仕掛けを落としてみると、ダブルでHit!!!

ちょいちょいちょい!!ボウズ頭よ!!!釣れるぞ、チカ!!!!!

 

と、ここからボウズ頭と二人でターゲットをチカに変更☆

釣れます!釣れます!!!

しかも大きい♪♪

 

仕掛を落とすとものの数秒でHITという時間が続き、3ケタ釣り楽しむことが出来ました♪♪

良型が多かったのでボウズ頭はチカ仕掛をやめ、ニシンやイワシを狙う、針が少し大きい仕掛けを使っていましたが、その仕掛けには大きいチカが集中して釣れており、良型が釣れる場所では試してみるのも良いかもしれませんね♪♪

当初の狙いとは違った釣りにはなりましたが、思いもよらぬ好釣に大満足な釣行となりました☆

 

お店に戻り釣れたチカをお裾分け☆せっかくなので写真を撮ってもらいました♪

悪天候が続いてはおりますが、天気が良い日にはチカ釣りもオススメです!!サビキ用品も多数取り揃え、皆さまのご来店を心よりお待ちしております♪

 

 

 

近郊 あまめす情報

どうも西帯広店です。

ここ最近、十勝管内の波止関連の釣果が思わしくないんで

川釣り情報です

 

 

 

 

 

11月25日 浦幌川河口周辺

52cmのアメマスを頭に40cm~50cmが十数本の釣果でした

ヒットルアー 7cmシンキングミノー ブラック系のカラー

そのほかディープ系ミノーでベタ底を丹念に狙って釣りあげたそうです

(当店常連のC様いつも情報ありがとうございます)

 

オホーツク タラ釣り

こんにちは 永山店 山田です

 

本当に最近は釣れまくっています(笑)

良い時に行けないんですよね…

 

11月25日 紋別港より

タラ釣りに行ったお客様よりまたまた熱い釣果が!

 

スタートはホッケ釣りで

ジギングで狙ったところポンポン良いホッケが掛かっているようで

ジギングにサビキを付けたりして

大漁です(笑)

 

 

深場のタラ釣りは電動ジギングスタイル

タックルは

ロッド:テイルウオーク SSD SPJ635

リール:ダイワ レオブリッツ300J

ライン:ハードコアX8 2.5号

ジグ:400g~500g

定番のカムイ+イカベイト、グラッツやスパイナローとか

色々なジグにガンガン喰ってきます!

終わってみれば、タラにホッケに爆釣!!

今回の遊漁船は

紋別港 いざなみ 横山船長

電話 090-2817-1921まで

 

 

オホーツク サンマ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

常連様よりお写真を頂きました。いつもありがとうございます!

11月24日(土)東オホーツクにて。

お客様の読み通り。この日の夜絶好調だったようです☆

今年は数年振りに東オホーツクもサンマが入っており、皆様楽しまれています🎵

今が旬のサンマ釣り。この次の回遊も数年後かもしれませんよ~。

釧路沖情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

釧路西港 釣りキチ丸さんより11月25日(日)の釣果画像を頂きました。

181125_082708

181125_105227

良型のソウハチカレイ、シマゾイですね~!

他、ヤナギノマイ、アオゾイ、ホッケ、サバ、マダラ、マゾイなどで

皆さん好調な釣りっぷりだったようです。

 

自分も行きたいんですがね~

時化るんですよぉ、海がぁ(笑)

 

時化っ早い時期ですので

乗れるチャンスの時は楽しんでくださいね~!

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

函館山沖船イカ情報 11/25(日)

11/25(日)早朝情報です。

本日常連のY野さんは、函館山沖に船イカ狙いで出港。

水深は120m~130m程。

天候が微妙だった為、短時間勝負での釣行となったとのお話でしたが、それでも開始1時間くらいで大型のマイカを筆頭に、合計で10パイ程の成績。

←いカがでかい!

また、マイカの他にヤリイカも数ハイ釣れたとのお話でした。

他にも魚探に反応があった事から、試しでジグを落としてみたら、見事良型のソイをヒット!

←良いサイズですね。

時間さえあればまだまだ狙えたそうですが、波風が強くなってきた為に、安全を考慮して早めの撤収となったとのお話でした。

近場の函館山沖も、まだまだ色々狙えそうな感じですね。

お疲れ様でした。情報ありがとうございます、またよろしくお願いします。

2018道南アキアジ情報 11/20(火)~11/23(金)No.31

大分気温も下がってきましたね。

釣行時は暗いうち~朝方に移動するパターンも多いですし、皆様運転にはくれぐれもご注意下さい。

さて、シーズン終盤ではありますが、最近のアキアジ情報です。

①11/20(火)早朝、噴火湾沖方面にて、常連のI藤さんやK柳さん達が、各自×4本、×3本の釣果。跳ねは少なかったものの、ルアーを投げると反応はあったとの事です。

②11/21(水)早朝、噴火湾沖方面にて、常連のI藤さんやN村さん達が、各自×3本、×2本の釣果。N村さんは2本共メスだったとの事。釣りスタイルはウキルアー。

③11/22(木)早朝、上磯方面の投げ釣りでは、1人で×4本の釣果。他の方も釣れたとの事。サケは銀毛の物も混じっているとのお話でした。

④11/22(木)早朝、噴火湾沖方面のサケ釣りでは、常連のI藤さん、N村さん、K柳さん、H間さん、F木さん達が各1~2本くらいずつ上げたとのお話でした。釣りスタイルはウキルアー。

181122_0927 N村さん銀毛のメス

←トップの方で×2本(2本共メスだったとの事)

⑤11/23(金)早朝、上磯方面の投げ釣りでは、1人で×5本釣り上げた方がいたとの事。水温が下がったからか、ここへ来て新しい群れが入ってきている模様との事。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

また駐車についても、他の方の迷惑にならないよう、ルールやマナーを守り、モラルをしっかり持って楽しい釣行を心掛けるよう、ご協力よろしくお願いします。

日本海ホッケ釣り

こんにちは 永山店 山田です

 

今月は色々な魚が釣れている情報を聞いています

季節的には寒くなってきましたが

釣果は好調のようです!

寒いけど海釣りはなかなか熱いです!

そして 当店お客様からHOTな情報が…

11月24日~25日にかけて

ホッケ釣りに行って来たお客様より

24日は夕方からウキ釣りで狙ったそうで

良い感じで釣れている様です

ん~  釣れてますのポーズ?(笑)

この時は手前に魚が寄っていたようで

ウキ釣りやサビキ釣りが優勢!

次の日は魚が散っていたようで

ルアーで広く探って釣ったようです

ジグで狙うと2点掛けも多々あるようです(笑)

夜はしっかりと休んだので

 

体力回復からの…

 

2点掛けのポーズ(笑)

ホッケを色々な釣り方で狙うのは楽しそうです♪

因みにホッケは30㎝アベレージで抱卵ホッケでした

程よく必要な数を釣って堪能できたようです …

 

☆函館港内サビキ情報☆

11/24(土)札幌から来て頂いたお客様より情報いただきました!

波止イカ狙いで来函したお客様ですが、その前に函館港内ではイワシが爆釣との情報をお教えして、夕方にちょこっとサビキ釣りに🎣

海岸町の船溜まりでは連日3ケタ越えの大型イワシが釣れております!

夕方に到着!

早速岸壁を見ると、イワシがうじゃうじゃ(*’▽’)

早速、サビキ仕掛け(7号)に上にはカゴを装着、アミピュアをたっぷり投入し、仕掛けを下ろすと、針数掛かってくる状態に!

開始10分もしないうちに大漁だったそうです!

イワシのサイズも大型ですので、針は大きめの7号を使用。

短時間でしたが、大漁を味わい、とっても楽しめたそうでした!

ただいま函館港内全般でイワシが爆釣しております!

詳しくは当店スタッフまで♡