苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、晴れで風は弱く波も比較的に穏やかです、気温も暖かいのでご家族で釣りを楽しむには最適なコンデションだと思います(^^)/

さて釣果情報ですが、当店裏の海岸で本日はまだアキアジの釣果はないとの事です、小糸魚川には、銀ピカのアキアジが入ってきているので、数は少ないのかもしれないですが、岸寄りしていると予想されます、まだまだ釣れるチャンスはあると思います(^-^)

秋晴れの暖かい一日ですので、のんびり釣りを楽しんで、ゆっくりとした時間を過ごすのにも今日は良い一日のように思います(^^♪

ではでは、何か情報が入りましたら報告いたしますね(^-^)

皆さん今日も良い休日をお過ごしください(^^)/

 

2018道南アキアジ情報 10/16(火)No.18

10/16(火)早朝、友人のE君と一緒に、噴火湾沖方面のボートサケ釣りに行ってきました。

現地到着は午前5:00前。ボートを組み立て、タックルや荷物を積み、日の出と共に出港です。(ボートは免許不要の2馬力艇です)

ちなみにこの日は、常連のS藤君や、Y田さん、I藤さんも一緒に出船。各自のんびりと沖のサケ釣りを楽しみました。

さて、ポイントに到着し、気合十分のE君はウキルアー仕掛けを早速フルキャスト。サケのアタリを待ちます・・すると

開始早々だったと思うのですが、こちらがまだ準備段階の内に、いきなり「来ました!」の掛け声と共に本日のファーストヒット発生!!竿が大きく曲がっています。

これを見た自分は慌ててタモの準備。じっと水面を見つめていると、E君の巻きに合わせ、型の良いアキアジがじわじわボートに寄ってきます。

そしてこれを狙いすまして、一発でタモ入れに成功。立派なオスでした(笑

その後は自分にもアタリが来て、これをしっかりフッキング成功、取り込みも問題なく行えました。(オスでしたが 笑)

またこの日は魚影が濃かったのか、次にE君、自分と連続でサケがヒット!中々忙しい展開となります。

←E君今期ボート初サケゲット!

周りでもY田さんがサケをヒットし、走るサケに引っ張られ、ボートがゆっくり回されている場面に遭遇。

←Y田さんサケヒット中

←S藤君もこの後1本ヒットしました。

8:00を過ぎたあたりでアタリが遠のいた為、その後はちょっと場所移動を開始。

各ポイントを周って様子を伺ってみた所、岸よりのポイントの1つではサケがバンバン跳ねており、皆さんウキフカセ釣りで連続で釣り上げていました。

←朝一を過ぎたらウキフカセ釣りが有効です。

自分達はウキルアー釣りメインで来ていた為、様子を見ただけで撤収しましたが、なかなかの魚影の濃さを感じましたね。

と、いう所で時間も良い感じになってきたので、皆さんと相談し本日は撤収の流れとなりました。

最終釣果は自分で×2本、E君×2本、S君×1本、Y田さん×1本、K柳さん×1本の成績でした。

ちなみに陸側でやっていた釣り人は、全体で20~30本くらいは釣り上げていたので、変わらず好調な様子で間違いないと思います。

チャンスの今は、是非行かれる事をオススメします。

以上、サケ釣り情報でした。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

10月20日㈯アキアジ釣果情報!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社新人スタッフ佐藤です(*‘∀‘)

お疲れの中、お店に足を運びいただき

常連F氏から貴重な

釣果情報をいただきました!

今回は、積丹方面へ☆

寝坊してしまい

予定の時間よりも遅くからの開始だったそうです(笑)

AM6:30頃に現地に着きまして

べた凪でしたが、風が強かったとのこと。

まわりには20人ほどの釣り人さんが。

ぶっこみ釣りで

AM7:30頃に竿先がグーンとまがり、キターーーーッ!!

(釣りたての写真では、ございませんが・・・)

立派なメス☆

その後、キャスト後すぐに、あたったのですが

合わせるのが早くて

一本バレてしまったそう(泣)

F氏が到着してからはまわりは反応なかったみたいです。

F氏、貴重な釣果情報、ありがとうございます!

今年はアキアジ、好調ですね☆

イクラさ~ん(*‘∀‘)

昨今、釣り場での路上駐車・ゴミの放置などが問題になっております。

ルール・マナーを守り、楽しい釣りができるようご協力をお願い申し上げます。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

小樽港サビキ釣り情報

こんにちは!スタッフ小田です。

本日、早朝小樽港にてサビキ釣りを楽しまれたお客様より情報を頂きましたのでご紹介致します。

仕掛けは6号~8号のハゲ皮仕掛けを使いマイワシが忙しいくらい釣れサバに関してはジギングサビキに7gメタルジグを付け少し投げては誘いながら巻くという釣り方

 

短時間で遊ぶにはぴったりのターゲットを今週末狙ってみてはいかがでしょうか??

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

小樽港マイワシ好調!

こんにちは!スタッフ小田です。

今週末は秋晴れに恵まれ、アキアジに加えて旬のマメイカや近郊の小樽・石狩・厚田のチカ・サバ・マイワシのサビキ釣りなども好調を迎えています!

今回、昨晩仕事終わりに小樽港のうまや町岸壁で友人の釣りを見に行って来ました! とにかくマイワシの群れていました。

サビキはハゲ皮付6号~7号の仕掛けや3本針のオモリ代わりにメタルジグを付けたジギングサビキ仕掛けなどで・・・

深夜帯は終始マイワシの大群が釣り場に活気を与えておりました。

マメイカも15杯前後釣れておりました。底付近に居るので出来るだけスッテを付ける事をお勧めします。

小型 アオリイカもおりましたが小さいので優しく見守りました。大きくなって北海道に定着してほしいターゲットですね♪

サビキ釣り・マメイカ釣りの釣果が上向いており徐々にマメイカは本格化の予感がありました。

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

2018道南アキアジ情報 10/14(日)No.17

10/14(日)早朝のアキアジ情報です。

現在好調を維持している噴火湾方面のアキアジ釣りですが、10/14(日)は天候も良かった事から、たくさんのお客様が釣りに行かれた模様です。

情報提供の常連のお客様、Y野さんやM井さん、I藤さん達も沖のサケ狙いでパワーボートで出撃。

この日は日曜日という事もあり、沖合には多数のボートや磯船、プレジャーボート等が浮かんでいて、皆さんサケ釣りを楽しまれたとの事です。

←穏やかな海です

←M井さん今期サケ釣り初参戦

←べた凪の中、のんびりとサケ釣りを堪能

←I藤さんはジュピタ君と同乗中。

ただ、この日は余りに天気が良かった為か、水の透明度が高かった為か、参加した皆さんはちょっと苦戦が続いたとの事。

Y野さんの×4本ゲットはお見事でしたが、平均して0~1本ゲットの方が大半だった模様です。

←Y野さん×4本キープ

店に上がってきた報告ですと、参加ボート15~6艇でキープは×20本くらいでした。

まぁ、こんな時もありますよね。

こちら方面のサケ釣りはまだまだこれから。

新しい群れが入ってきたら、再度爆釣が始まりますので、期待してその時を待ちましょう!

お疲れさまでした。皆様情報ありがとうございます。

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、晴れで風も弱く波も穏やかです、気温も今日は暖かいのでのんびり釣りを楽しむのには最適なコンデションのように思います(^^)/

さて釣果情報ですが、当店裏の海岸では今日はまだアキアジの釣果は無いとの事でした、コンデションは良いように思えるので、これからの時間帯に期待だと思います(^-^)

他の釣り物では、苫小牧西港や白老漁港でサイズの良いアブラコが釣れているとの事です、昨日来店されたお客様のお話だと白老漁港でスルメイカが好調とのお話もいただきました(^-^)

全体的に、チカやサバなども釣れているようなので、週末にご家族で釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)/

ではでは、また情報が入りましたら報告いたします(^-^)

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^^♪

 

 

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は晴れで、風も弱く波も穏やかです、絶好の釣り日和と言えそうです(^^)/

さて釣果情報ですが、当店裏の海岸で今朝アキアジが全体で5本釣れたとの情報を頂きました(^-^)

新しい群れが入ってくれば、まだまだ今年は釣れそうな予感がします(^^♪やはり去年よりは良さそうですね(^-^)

ではでは、皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^^)/

 

10/17(水)小樽短時間ロックフイッシュ

どうもみなさんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆

お昼の12時頃に到着しましたが、小雨、、、降ったり止んだりでした。

最初はビーンズTGシンカー5gで際から攻めると開始5分くらいでメスの産卵を控えたアブラコを上げることが出来ました!

35㎝くらいで卵が出そうな1匹でした!

すぐにリリースし来年が楽しみですね 😀

その後は際にキャストするもバイトはあるが、ガヤのアタリやソイのアタリばかりでした。

ゴロタの切れ目に通すとアブの金属的なアタリはありましたがのらずでした!!

秋らしいショートバイトで苦戦し、なんとかヒットしましたが手ごたえはかなり薄く、小さいアブラコばかりでした。

バイトはしっかりと明確にわかるバイトでアブラコと判断できますが、サイズが出ません。

シルエットを大きくすればもしかすると反応してくるかと思いますが、なんとしてても小さいシルエットで良型サイズが出ないかと探し続けた結果、、、

またしても小さいサイズのアブラコでした!!

思わずニヤける本人です 😆

チヌ針3号でもフッキングさえ遅れなければ上顎にかかるとわかり、その後はハゼのオンパレードでした!

カーリーテール系のジギンググラブを底をズル引きでハゼの反応バツグン!!

もっと珍しいのに出会えました!

リュウグウハゼ!!

12~15センチほどのサイズで本来水深30mくらいに生息しているみたいです。

この後は雨が強くなりそうなので3時間半くらいの釣行で終了いたしました。

主な釣り方

際も遠投も底のズル引き、糸を巻くか巻かないかのスピードで巻いていきます!

時より止めるのも反応はありました 😆

使用タックル

ロッド ノリーズロックフィッシュボトムパワーオーシャン710HS-2 7~20g

リール ダイワ16セルテート2508PE

ライン シマノ PEピットブル0.6号200m

ショックリーダー ナイロン8lb(2号)1.5m

フック モリゲンカン付チヌ針3号

シンカー ジャングルジム ビーンズTGシンカー5g

ワーム バークレーバルプ ベビースクイッド1.8in (クリアゴールド)

皆さんのご来店をスタッフ一同元気よく心よりお待ちしております♪
釣りをもっと楽しく!快適な一日を過ごしましょう。
安全、安心に釣りを楽しむ為に、、お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願いいたします。
延長営業中朝10時~夜0時までとなります。
■■■■■■■■■■■■■■
札幌市富丘2条6丁目
TEL011-685-2020
■■■■■■■■■■■■■■

小樽のチカ釣り好調!

こんにちは!スタッフ小田です。

週末が近くなり、今週末はどこに行こうか?と悩まれているお客様も多いのではないでしょうか?アキアジ・マメイカ・サバなど・・・旬の釣り物が待っていますよぉ~♪

今日は昨日サビキ釣りでチカ釣りを楽しまれた方の釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

場所は小樽港 うまや町岸壁

時間は16時から日没まで

3号のチカ仕掛けにスピードエサ付け器でエサを付けて上層にチカが見えていたので狙うと7cm~13cm級のチカが開始からコンスタントに釣れたとの事でした。

 

底付近では魚が掛からず、上層で見える魚が釣れるので楽しかったと教えて頂きました。3歳息子さんも沢山釣られ楽しめたとの事でした。

今週末の釣行予定に是非、お役立てくださいませ!

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目