2018 オホーツク ゴムボート アキアジ

スタッフOです。

 

9月26日にオホーツク海側にゴムボートでアキアジ釣りに行って来ました。

 

今回は私スタッフOとお客様のK様。

 

朝6時40分出港釣り場まで約10分ほどで到着

 

 

 

 

 

アンカーをセット

 

ウキルアーをセットして釣り開始

 

一投目から元気の良いアキアジがヒット!

 

 

 

 

 

交互に次々釣れて2時間程で釣り終了

 

 

 

 

 

やぁ、久々の大漁でした !

 

2人で合計18本  K様お疲れ様でした。

 

ただいまオホーツク方面釣れていますのでオススメですよ!

 

 

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

 

 

アキアジ釣りに行ってきました(9/27)

登別店鶴喰です。9/27(木)は休暇を利用し、近郊(伊達方面)へアキアジ釣りに行ってきました!

AM3時に最初に入ったポイントでは暗いうちより魚のハネが多数あり、期待できそうでしたが、明るくなっても50人位はいるであろう釣り場で見える範囲でのアキアジヒットは
ポツラポツラ…回遊しているアキアジはすでに学習済みの様子でした…

その後6時過ぎから一時雨風が強まって、釣り人が徐々に帰り始めると、早朝に何本かの釣果が見られた場所がちょうど空き、そちらへ移動。

ルアーとフカセ釣り、色々手を変え品を変え粘ったところ、10時過ぎに待望のヒット!
なんとか良型のオンタをゲット出来ました!

ヒットルアーはKPY アキアジMAX ミラーブルーアワビSラインでした。

この後はさらに風雨強まり終了となりました。

なかなか手ごわいですが、まだまだ魚はおります、台風通過後の状況の好転に期待しましょう♪

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、晴れで風は弱いですが波が非常に高く釣りをするにはコンデションが良く無いように思います(*_*;

さて釣果情報ですが、今日は波が高くコンデションが良く無いせいか、当店裏の海岸では釣り人さんがいない状況です、なので今日は情報を得ることが出来ませんでした(^-^;

白老漁港では、サバやイワシが釣れているとの事なので、週末にご家族・友人と釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか(^_^)

ではでは何か情報が入りましたら、報告いたしますね(^^)/

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

 

積丹ブリジギングに行って来ました☆

いつもご覧いただきありがとうございます♪

最近の朝の日課はブラック缶コーヒーで優雅なひと時を。もとやんです☆

 

先日、休日を利用し、当店お客様と一緒に積丹ブリジギングへ行って来ました♪

最近また大きなブリが釣れているというお話を聞いていたので、出発前からウキウキ、ドキドキ、ワクワク♪♪

 

念入りに準備をして、美国港に到着☆

今回もお世話になったのは美国港 第10征海丸です。

出港は朝の5時半。もう9月も後半という事でかなり肌寒く、防寒着を持って行って大正解でした(^▽^)/

これからの季節は防寒着は欠かせませんね♪

 

現地に到着し、早速ジグを投下☆

今回も使用ジグは最近使用率が高いガミー130gです。

開始一時間くらいで一本目HIT!!

計測してもらうと、7.5キロでした☆

その後、移動を繰り返し同じくガミー130gで二本目がHIT!!

サイアップし、8.5キロ☆

まんまると太った良型が釣れてくれましたよ♪

その後アタリが遠のき、静かな時間を過ごしましたが、ここでお客様にもHIT!!

お客様もしっかりと良型のブリをキャッチされ、この日の釣行は終了。

 

僕の最終釣果はブリ2本でした☆

下船後、釣り上げた2本のブリを持って写真を撮ってもらおうと思いましたが、非力な僕は重くて持ち上げられず(笑)

頑張ってヨイショー!!と持ち上げたけど、重くて片足が上がってしまったの図。

早速家に帰り、お刺身で頂いてみましたが、脂が乗ってて最高に美味しかったです☆

今回は・・・

PE2.5号に、リーダーはサンラインシステムショックリーダー50lb.

フックはシャウトTCハードシングルスパーク4/0に同じくシャウトコンビリングサイズ6を使用しました(^▽^)/

そんなブリジギング!!

あの児島玲子さんと一緒に楽しめるイベントが今月29日に開催されます☆

30日は同じく児島玲子さんと、今話題のスーパーライトジギングのイベントです♪

ご興味がある方は是非お気軽にお問合せください☆

 

今回お世話になった美国港 征海丸は第十征海丸 第七征海丸の二隻体制で両船共に海水の巡回装置が配備されており、釣れた魚の血抜きや手洗いも出来、またトイレも三か所についており女性の方でも安心♪♪レンタルタックルもあり、船頭さんが釣り方も教えてくれるので初心者の方でも安心して楽しむことができます☆

ブリジギング挑戦してみたいけど、道具も無いし、難しそうだし。。。と悩んでいる方も是非お気軽にお問合せしてみてください☆

お問合せは・・・

090-5434-1810

まで♪

 

明日は土曜日!皆さんはどちらへ釣りに行かれるのでしょうか??

皆様ご来店を心よりお待ちしております☆

 

 

 

 

 

 

秋のショアヒラメにチャレンジ!

いつもご覧頂きありがとうございます!フィッシュランド太平店スタッフ小田です。

秋の気温に変わり、朝・夕方のマズメの釣りは肌寒くウェアの衣替えをそろそろ考えないとならないシーズンとなりました。

今回は秋ショアヒラメゲームを楽しまれたお客様からの釣果情報です。

ポイントは留萌方面です。

結果としてはヒラメサイズには出会えずソゲサイズが2人で10匹位のヒットとなり全てリリースをされましたが魚影の濃さを感じたと教えて頂きました。

ミノーはDUO ビーチウォーカー120MD でかなり手前でのヒットが多いとの事でした。キープサイズが釣れるまで頑張って通うと意気込んでいました。

※ヒラメ35cm未満のサイズはリリースとなっております。※

ショアヒラメ用のルアーなど豊富にご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1 TEL011-773-9650

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、曇り気味で少し肌寒いですが波も風も穏やかで釣り日和といえそうです(^^♪

さて釣果情報ですが、先ほどフィッシュランド裏の海岸の釣り人さんに情報を聞きに行ってきたのですが、昨日と同じく今日もまだアキアジは釣れていないとの事でした、若干不調のようです(*_*;

ただ釣り場によっては、まだまだシーズンですので今後も釣れるはずです(^^)/

皆さんファイトです(^-^)

当店からのお知らせです、明日27日はポイント5倍デーとなっております(^-^)

普段の消耗品のお買い上げや、竿・リール一式でのお買い上げなどポイントが沢山つくのでお得ですよ、ぜひぜひご活用くださいませ(^^)/

ではでは何か情報が入りましたら報告致しますね(^-^)

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^-^)

 

 

またまた小樽港行ってきました!

みな様こんにちは!大須賀です!

秋晴れで気持ち良い日が続いていますが今年のインフルエンザは早いようなので予防などはしっかり行いましょう!

さて、9/24 営業終了後に行ってまいりました!小樽港!

今回のターゲットは大サバ!!

早速釣果から・・!

21時半から2時間ほどで小魚がたくさんとメインのサバ2匹型の良いイワシ2匹

でしたが針から外れた一瞬で猫にお持ち帰りされてしまい写真は3匹♪ 笑

 

釣果は良なかったですが見えてる魚は沢山いたので次回の目標は

釣れる方法を探る です!

みな様も我流を見つけてみてはいかがですか♪

本日もみな様のご利用ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

ご観覧ありがとうございました♪

 

お客様アキアジ情報(9/25)

9/25(火)伊達方面にてアキアジ釣行に行かれたお客様より情報を頂きました!

夜が明け始めた薄暗い時間帯にオレンジ系カラーのルアーにヒット!!
少し小ぶりなものの、ウロコが剥げ落ちるくらいの銀ピカメスをゲットです。

釣り場ではいくつかの群れを確認したそうですが、まだまだ新しい群れも岸寄りしている模様。
今年のアキアジまだまだ盛り上がりそうですね♪

登別店

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は、曇りで風は弱く波も比較的に穏やかで釣りをするにはコンデションが、良いと思います(^^)/

さて釣果情報ですが、今朝もフィッシュランド裏の海岸ではたくさんの釣り人さん達がアキアジ釣りにチャレンジしています、釣果を聞きに行ったところ、今日はまだ釣れていないとの事でした(^-^;

昨日は、朝方に登別方面で全体で3本釣れたとの情報を聞きました、まだまだシーズン半ばです、きっとたぶん今年は爆釣の瞬間が訪れると僕は信じています(^_^)

皆さんファイトです(^^)/

皆さんの少しでもお役に立てるよう、今後も更新を頑張っていきますね(^-^)

ではでは皆さん、今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

征海丸主催~SLJ釣行会~

おはようございます!!

9/23 征海丸主催スーパーライトジギング イベントが開催されました☆

午前中はナカナカ状況が優れず天候も一気に変わりまさかの雨☂

風もつき一気に悪天候(´・ω・`)

魚の反応も悪くガヤ祭り

午後からは天候回復してきて

魚の反応も少しずつ復活☀

 

 

今回釣れたのは

ガヤ・マゾイ・クロソイ・シマソイ

カレイ・カジカ・フグでした🐡

 

使用ジグは50~75g

 

なかなか渋いコンディションの中

皆さんボーズなし✌

 

大変お疲れ様でした(*^-^*)

 

使用ロッドは大人気

スミス / オフショアスティック HSJシリーズ

HSJ-C62L~110g

HSJ-S62L~110g

HSJ-S64/2L~75g

HSJ-S64/3L~50g

 

ゼニス / ゼロシキライトスペック

エボルブSTK631SL

 

使用ジグ

☆スミス

ウォブリン50~75g

メタルフォーカス60g

☆シーフロアコントロール

テイニーレクター60g

…etcでした☆

使用ライン

☆サンライン

PEジガーULT 4本組 0.8号~1.5号 600M

PEジガーULT 4本組 0.8~1.5号 300M

 

スーパーライトジギングは型が小さくても

ロッドがしなり、楽しむことができます☆

気軽に始められるのでオススメです(*^-^*)

 

以上さらっと釣果情報でした☆

 

※9/29.30は児島 玲子サンが来てくれます(*^-^*)

まだまだ募集中ですのでご予約お待ちしております♪