苫小牧釣果情報

本日二回目の更新です、皆さんに朗報です(^^)/

いつ解禁になるかと待っていた方も多いと思います、先ほど電話で確認しましたところ、ついに明日三ヶ月沼がオープンするとのことです(^^)

料金体系はこちら↓↓↓↓↓↓

①入場料 大人800円 子供500円

駐車場有500円(入場料納入の方は無料)

②営業時間7時から17時

③竿持ち込 一人につき2本まで

3本目以降は1本につき300円

④仕掛け付竿貸し出し1本700円

⑤氷穴あけ 300円

⑥マキエ禁止

⑦エサ・仕掛け販売有

⑧土日のみの営業

本日、当店スタッフが錦大沼にワカサギ釣りに行きましたよ(^-^)

錦大沼のワカサギもサイズも良く好調とのことでした(^^)/

皆さんもぜひ冬の風物詩、氷上ワカサギ釣りを楽しんでくださいね(^^♪

ではではまた情報が入りましたら報告いたします(^-^)

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

 

 

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は曇りで、波は比較的に穏やかですが風は強く気温も低く感じます、釣りに出かけるときはしっかりとした防寒対策が必要だと思います(^^)/

さて釣果情報ですが、室蘭絵鞆漁港での釣果情報をお客様から頂きました(^^♪

サイズ47センチの見事なアブラコです(^-^)室蘭方面では、ビッグサイズのアブラコが釣れるようですよ、情報提供本当にありがとうございます(^^)/

ちなみにワームはこちらを使用したとのお話でした(^-^)

ガルプの赤は、やはり安定感がありますね(^^)/

苫小牧漁港では、ここ数日チカが好調との情報が入りました(^-^)時間によっては、数釣りができるようですよ(^^)/

ではではまた情報が入りましたら報告いたします(^-^)

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

 

 

ワカサギ釣り IN塘路湖3

1/31 今シーズン3度目のワカサギ釣りへ塘路湖へ行ってきました。

今回も、パル元村さんの建物の下から50mほどの所で7時頃から開始

仕掛は、1号に赤虫といつもの組み合わせで投入!!

ほどなく、良型のワカサギがぽつぽつ釣れ、幸先いいなと

思っていたら、散発状態に・・

なかなか群れが来ません

その後も粘りましたが、結局午後3時前で終了

ワカサギは55匹となかなか渋い釣りとなりました(笑)

それでも、釣れたほとんどのサイズが8~最大12㎝と良型の

ものばかりで、型は申し分ない感じでした。外道のアメマスや

フナも1匹のみでしたが、ワカサギの釣果は伸びませんでしたね~

今回は、前回と変わり、雪も湖全体を覆い、氷の厚さも30㎝程にまで

厚くなり、ワカサギ釣りには良い条件となってきました。

シーズンはまだまだ中盤です!特に、境界線側の方は例年シーズン

後半に、爆釣する事が多いので、これから期待出来るでしょう!!

私も、次回は境界線側の方へ足を運んでみようかと思います!!

昨日も、場所によっては、境界線側の方で、200匹近く朝だけで

釣れている方も居たようなので、私も行ってみたいと思います(笑)

それではまた次回まで。  スタッフSでした。

船サクラマス釣りに行ってきました!(1/30)

登別店鶴喰です。

1月30日(水)船サクラマス釣りに行ってきました!
今期の船サクラは年明けより早々に開幕し好調を維持していますが、私は中々お天気と予定が合わず、やっと今期初参戦なりました。

室蘭港 ベルーガさん(向井船長)に乗船AM5時出港。

私はスローピッチジギングでの挑戦です。朝一の最初の流しでは仕掛け釣りの方々にべた底でマスがポツラポツラのヒットと、船中鈍めのスタートでした。

浅棚を集中的に狙った私の竿にはスケソウも付かない状況でしたが、根気よくネバると棚25mで本命がヒット!2キロアップの良型でした!!(ヒットカラーは
鉄板のブラックゼブラグローです)

その後移動し次の流しでは、仕掛釣りの方々から釣れ始まり、同船の札幌のジギンガーの方にもボトムで本命がヒット!!
私もボトム狙いに切り替えるとすぐさまヒット!


(同船のJ様は仕掛、ジグの二刀流で2キロアップゲット!おめでとうございます。)





(終了間際に宗八ヒット、この日宗八はほとんど海域にいませんでした)

2回目、3回目以降の流しではべた底をメインに船中コンスタントにマスが釣れ、仕掛釣りの方にはフォースヒットもあるなど、船中が活況となりました!
この日は潮も緩く、スケソウ、宗八の群れも薄く、ジグでもボトム狙いがしやすい状況でした。

船中サクラマス46本の好釣果!私は6本ゲットすることが出来ました♪

時化が多い時期に付き、出れない日も多いですが、今期は魚が濃いです。2月に入り、まだまだ期待できそうです。
詳しくは
ベルーガさん(向井船長)まで
090-8633-8702

兜千畳敷に行って来ました!

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

今回、泊村兜千畳敷でジグでホッケとサクラマスを狙って釣行しました。友人も早速良型ホッケGET!

朝マズメ、開始数投でホッケがHIT! ヒットルアーはF-ステージピンク35g

大きなトドが水面を割って飛び出し、釣果は2時間程伸びず、最後の終了時刻頃にようやく小サクラマスが掛かりました。今日の釣果は3匹でした。

ウキ釣りとサビキ釣りの方はマキエを撒いており、コンスタントに釣れており短時間で20匹以上釣られていました。

 

投げ釣りの方もマガレイ・クロガシラ・ホッケなどコンスタントに釣れていました。

現地での情報提供頂きました。ありがとうございます。

エサ釣りのサビキ釣り・ウキ釣りはマキエが多めに持参されると釣果が大きくUPします。投げ釣りはサンマやイソメなどで釣られていました。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

先日、ご来店いただいたお客様より、渓流の釣果情報を頂きましたよ(^^♪

錦多峰川上流での釣果とのことでした(^^)/

サイズも上々ですね、このくらいのサイズになるとかなりの引きを楽しめそうです(^^)/キレイなニジマスですね(^-^)

錦大沼やポロト湖のワカサギも、また釣れだしているとの情報もあり、天候さえ良ければ釣りを楽しむことができそうですね(^^)/ただ、やはり寒いと思われるので防寒対策はしっかりとおこなってくださいね(^-^)

ではではまた情報が入りましたら報告いたします(^-^)

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

室蘭 ボートロック 2019年 1月 30日

いつもご覧いただきありがとうございます。

30日に、室蘭ボートロックへ行ってきました。

前もってかなり渋いとお話を聞いていましたが、想像以上に渋くバイトすらも数える程度しかない状況でしたが、運良く、2匹の大型アイナメと出会うことができました。

今回お世話になったのは、室蘭 絵鞆から出港の、遊漁船 ラブーン 鈴木船長

お問い合わせ、ご予約等は下記HPをご参照ください。

http://suzuken315.com/

 

電話連絡される際は、良識ある時間帯にて、番号のお間違いのないようお願い致します。

※万が一の事故に備え安全の為ライフジャケットの着用を心がけましょう。

※大型港湾部では立ち入り禁止エリアに注意しましょう。

※港は漁師さんの仕事場です。迷惑にならないよう気をつけましょう。

※ゴミ等はポイ捨てすることなく、持ち帰りましょう。

☆大沼太公園ワカサギ情報☆

1/27(日)当店常連のお客様、♡しおりちゃん♡より情報いただきました😊

去年からワカサギ釣りデビューした、釣りガールの♡しおりちゃん♡

ご家族の方とご一緒に、大沼の太公園へ🚙

防寒対策もしっかり行い、ワクワクしながら仕掛けを投入!!

すぐにピクピクとアタリがあり、上げてみると元気なワカサギが釣れました🐟

真剣に黙々と釣りを頑張る♡しおりちゃん♡

寒さに負けず、元気いっぱいです😊

短時間でしたが、気が付けばバケツはワカサギでいっぱいになりました!

釣れたワカサギはお家に持って帰り、お母さまに天ぷらにして頂き、とっても美味しかったそうです(*’ω’*)

このように太公園では初心者の方やお子様も大歓迎!

常にスタッフの方が常駐しておりますので、何か困ったことがあったりしても安心❤釣り方のアドバイスなどもしてくれます☆

また、手ぶらで行ってもOK。

竿、仕掛け、エサが付いて、2時間で1500円となっております。

詳しくは当店スタッフか、太公園 代表川村さん090-2810-7347まで♡

☆道南ショアサクラマス情報☆

1/27(日)当店常連のお客様、H様より情報いただきました(*’ω’*)

日本海方面にて早朝から入釣🎣

日曜という事もあり、どこのポイントも混んでいたそうでした!

早朝から入っていたポイントでは、周りでも釣果が上がらず、場所移動。

ほとんどの釣り人が帰ってしまった10時過ぎ、なんの前触れもなく、H様にガツンと大きなアタリがぁ( ゚Д゚)!!!

慎重なやり取りの後、波間に見えたのはギンギンの魚体が🌊

体高の素晴らしい、60cm越えの立派なサクラマスでした♡

周りの釣果もとても渋い中、H様はやってくれました!お見事でございます!

釣りの帰りにお店に寄って報告して頂きました(^^♪

H様、ありがとうございました!

砂川ワカサギ釣り!!1月29日with環状通北郷店☆

いつもご覧いただきありがとうございます☆

今日も札幌は顔を見上げると綺麗な青空が広がっていて、こんな日はのんびりとラーメンが食べたいです☆ちなみに天気が悪くてもラーメンが食べたいです☆もとやんです(^▽^)/

 

さて!!昨日は休日を頂いておりまして、環状通北郷店のボウズ頭と共に砂川へワカサギ釣りへ行って来ました☆

札幌出発は朝の4時。普段なら眠くて目も開けられませんが、釣りとなるとテンションも上がり、目も冴えるので不思議なものです(笑)

道中はボウズ頭と共にワイワイガヤガヤ☆釣りってどんな釣りでも道中も楽しくてドライブも兼て釣りへ行く方も少なくはないのでしょうか♪

現地着は朝の6時頃。空はまだ薄暗かったので、日の出を待ち明るくなってからポイントへ(^▽^)/

早速穴をあけ、テントを張ってレッツワカサギ釣り!!

今回はササメ針 長いハリスの鬼を使ってみる事にしました(^▽^)/

底を探っていると、ぽつらぽつらと反応アリ♪

 

今日も調子いいな~♪やっぱり砂川いいね!!なんて話をしながら、まずはコーヒータイム♪

お湯を沸かしたり、紙コップを準備したりしている間、底まで落としていた仕掛けを上まであげておいたら、アタリが頻発☆

今日は底よりも表層の方がいいのかな?と表層を探っていると、アタリが頻発♪

順調に数を伸ばす事が出来ました♪

お互いにワイワイとお喋りしながらワカサギ釣りを楽しみ、お昼前には僕は初体験!おでんタイム!!

環状通北郷店のボウズ頭が、お客様にコンビニで売っているおでんが美味しい!と情報を頂いたそうで、それは是非とも試してみたい!とコンビニでおでんを買ってきたのですが・・・。

コールマンスポーツスターにお鍋をセットし、おでん投下!!汁と具が一緒になっており、お鍋にかけてあげるだけですぐに食べれるというものなのですが、めちゃくちゃ美味しい!!

テントの中で食べると8割増くらいに美味しく感じます☆カップ麺も良いですが、おでんも最高でした♪

スポーツスターはホワイトガソリンを使用しているので、寒い中でも安定した火力。

火力が強いので、暖かい!!!ストーブでもあり、お湯を沸かす事もできる一石二鳥なコールマン スポーツスターは僕の一押し商品です(^▽^)/

テントの中で使用する際は必ず換気をしてくださいね♪

仕掛も途中から前回大活躍してくれたササメ針 ケイムラの鬼に変えてみましたが、やはりこちらの仕掛けも絶好調♪♪

同時に4匹釣れるような場面も(^▽^)/

ボウズ頭と順調に数を伸ばし、僕は最終的にちょうど500匹になったところで納竿☆

ボウズ頭もいっぱい釣っておりました(^▽^)/

 

そんなもとやん、今宵はワカサギパーティです☆塩、コショウを振って天ぷらにしてもう抜群に美味しいですよね!!

食べて美味しい、釣って楽しいワカサギ釣り(^▽^)/

氷上ワカサギ釣りは冬の風物詩、遊べるのは冬の短い期間だけです。釣れている今が楽しむチャンスです♪♪

是非次の週末はご家族、ご友人とワカサギ釣り(^▽^)/楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

フイッシュランド美しが丘店ではワカサギ用品多数取り揃え、ワカサギ釣りが大好きなスタッフ達で皆様のご来店を心よりお待ちしております(^▽^)/