白老沖船ソウハチ情報!4/20(土)

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきまして、誠にありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連様のS様から釣果情報頂きました。ありがとうございます!!早速UPさせていただきます♪

4/20(土)午前5時、苫小牧勇払マリーナから出港の遊漁船あまちゃんに乗船、ポイントに到着して午前6時頃釣り開始♪午前11時頃までの釣果がこちら♪

 

苫小牧沖はソウハチの反応がなく、白老沖までポイントを移動しながらの釣果となり、S様で数は数えておりませんが50~60枚ほど釣れたとのことでした♪

型は25cmがアベレージサイズ、30cmを超えるソウハチも混ざっており、良型揃い♪仕掛けは市販のピンクフラッシャータラ針の8号を使用、エサは赤いか。

改めまして、釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

石狩湾新港東埠頭投げ釣り釣果情報!

4/19 石狩湾新港 東埠頭 自作仕掛での投げ釣り

最初に竿を揺らしたのは…

デカい!厚みも凄い!!

全体の釣果です!

あれ?ホッケですか!石狩にもついに来ましたね!!

カレイも新しい群れの様で裏側が白いんですよ!

最大49cmのカレイおめでとうございます!

 

 

 

石狩湾新港花畔ふ頭投げ釣り釣果情報!

お客様より釣果情報を頂きましたのでご報告いたします。

4/18 石狩湾新港 花畔ふ頭 夕方ごろ 2時間程でマガレイ、クロガシラ等をキャッチされたようで、投げた距離も遠投ではなくちょい投げだったようです。

暇になった時間にちょっと行って帰られる途中に寄って頂けました。

短時間で勝負出来るのは非常にいいですね!

 

🐟中深海ジギング🐟

林さんより情報いただきました💛

東静内🚢みな丸🚢にて
中深海ジギング

水深は560M前後

まず最初に釣り上げたのは
中村さん♪♪

これが、なんとなんと!!
驚きのアブラボウズ160㎝/57.5kg

やばくないですか?凄すぎる(≧◇≦)

☆使用ジグはスパイナロー800g

これはめちゃくちゃテンション上がりますね!!

実物見たかったな♪♪

そして、これだけでは終わりません
お次にHITしたのは霜野さん!!

 

中深海チャレンジ2回目にして
アブラボウズ13kg
そして巨大メヌケ7.4kgを見事にget!!

もーヤバすぎますね( *´艸`)

☆使用ジグはスパイ800g

そして小澤さんはデカキンキをget

☆使用ジグはスパイⅤ500g

釣果に恵まれ
また新しく素敵な思い出が出来ましたね(●´ω`●)

素晴らしい釣果情報をありがとうございました!!

中村さん、霜野さんメモリアルフィッシュ🐟
おめでとうございます

★積丹方面 ホッケ釣り情報★

Aさん 情報です。

4/18のホッケは小さいサイズが一部分でしか釣れず

ウキ釣り、サビキ釣り共に釣れるが数が少なく

朝5時から8時までに20匹の釣果、最大サイズは42㎝でした。

Aさん 情報ありがとうございました。

岸壁でカレイ釣り IN厚岸2

4/18 先週今季初の投げ釣りに行った、厚岸真龍岸壁へ再び行ってきました!

現地には6時半頃到着し、さっそく開始! 仕掛けはエッグボールや毛針などが

付いた14号の市販のもので充分です。エサは、生イソメに塩紅ホタテのミミを

今回も併用。昨日は、大潮で潮の流れがかなり速い日でしたが、朝は干潮に

なる塩回りで、あまり良くないかと思っていたら、中投げでほどなくアタリが!!

開始早々から、入れ食いに近い状態!!!

前回、1枚しか釣れなかった、30㎝オーバーも、次々釣れる釣れる(笑)

クロガシラも、30㎝級が1枚釣れ、午前中は忙しい釣りになりました!(笑)

しかし、午後からは一転、満潮になる塩回りで、どんどん仕掛けが流され

ゴミや海藻などに竿が持っていかれる状態に・・・

なかなか、釣りにならない時間が続いたため、午後3時前に終了。

結局、39.5㎝を筆頭に、35㎝オーバーが9枚、手のひら以上のキープサイズが

91枚と、計100枚の爆釣果!!(笑) プラス手の平以下のリリースも20枚以上は

あったので、針掛かりは120枚以上と、さすが厚岸のパワー見せつけられましたね!

但し、昼からの潮の状態が悪くなると、全く釣れないという状況になるので

釣行時間によっては厳しい釣りとなる事もあります。しかし、全く釣れないと言う

訳ではありませんので、潮の影響が少ない手前に投げてみたり、エサをこまめに

取り換えるなど、工夫をして、粘ってみましょう! 厚岸岸壁はこれから7月頃まで

まだまだ、カレイが狙えます! 特に、ゴールデンウイークなど、ファミリーや

ビギナーさんなど、おすすめです。春から初夏にかけて、のんびり投げ釣りは

いかがでしょうか?

注意! 漁業関係者のかたの作業の邪魔にならないように、駐車位置、釣り場所など

気を付けましょう!

それでは、スタッフSでした。。

4月17日 塘路湖に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

4月17日(水)先日、氷が落ちて開幕したばかりの塘路湖へ

アメマス狙いに行ってきました。

資源ゴミを捨てに行く使命(笑)などもあり現地着は午前6時半頃。

例年、個人的にはココを降りて直ぐのポイントでも数を釣っているのですが

先日の雨の濁りもあるのか1バラシの後、反応無し(笑)

魚のつきやすい岬の反対側に夜明けから入釣していたO様は既に

アメマス3本の釣果を挙げていました。

と、いうわけで自分もソチラに移動。我ながら分かりやすい性格です(笑)

それでも例年以上に渋い状況に変わりはありませんでしたが

チャート系のスプーンを使用していたO様は周囲の釣り人に

反応が無くても

コンスタントにヒットさせ、この日最大の59cmをはじめ

更に5本追加して計8本の釣果。

お見事です!

自分はこの時点で更にバラシ1追加。だめだめですね(笑)

午前10時半頃にスミス トラウティンサージャーのストップ&ゴーで

ようやく2本の釣果。バラシも2追加(笑)

今回持って行った竿がココでは硬すぎましたね(笑)

ストップ時のフォールにのみ反応して引っ手繰っていきましたね~。

アタリも本格的に薄くなった午前11時過ぎに撤収としました。

 

濁りが抜ければ、もう少し反応が良くなるとは思いますが

塘路湖のアメマスシーズンは期間が短いのでお急ぎください!

遊漁料は1000円となりますよ~。

 

今回、現地でお隣で御一緒させていただいた方に

暖かいコーヒーを御裾分けして頂きました。

御馳走様でした~!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

4月18日(木) 余市方面 釣果情報☆

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!

環状通北郷店 スタッフ坊主頭です(‘ω’)ノ

 

お客様より本日朝方の釣果情報いただきました(*´▽`*)

それではフレッシュな情報をどうぞ!!!

 

実釣時間は5:30~8:30までの短時間!

投げ釣りでカレイを狙っていたところHIT!!

最終的にマガレイ×11枚  スナガレイ×1枚釣れたそうですよ♪

ホッケも釣れるといいな~と思っていたそうですが

本日はホッケさんはお留守だったようです(´・ω・`)

ちなみにギスカジカなどもいなかったそうですよ!

 

今回ご使用の仕掛けはコチラ!!

エッグボールが効果抜群だったみたいです(*´▽`*)

 

最近暖かくなってきたので

のんびり投げ釣りもオススメです(*´▽`*)

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

石狩投げ釣り釣果情報!4/17(水)

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきまして、誠にありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

釣りの帰りにお立ち寄りの当店常連様のU様から、投げ釣り釣果情報頂きました!!。ありがとうございます!!早速UPさせていただきます♪

4/17(水)場所は石狩湾新港、花畔埠頭♪

釣りがメインではなく、キャスティングの練習に行ったとのことでしたが・・・

30cmのクロガシラが釣れちゃったとのことでした!!

本日は気温が高く、ポカポカ陽気♪、気持ちの良い釣りであったと思います♪

そして、キャスティングの練習ということでしたが、思わぬお土産を釣るところ流石です!!

改めまして、釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

★美国船釣りに行ってきました。★

4/15(月)小雨の降る中、美国漁港を朝6時に出港し、約15分くらいで到着しスーパーライトジギングを開始。

1時間ほどはアタリが少なく移動を繰り返し8:30ごろから11時くらいに根魚のソイが良くあがりました。

最大43センチのクロソイを筆頭にクロソイが3本、シマソイが4本、ホッケが20本上がり中盤から引き上げる13:30まではホッケがメインになりました。

波と雨で厳しい状況でしたが楽しむ事ができました。