登別沖のマガレイ釣りに行ってきました(11/20)

登別店鶴喰です。

11月20日(火)お客様と登別沖の船カレイ釣りに行ってきました!
室蘭遊漁船ベルーガさん(向井船長)に乗船、AM6時出港。

早朝は冷え込んだものの、日の出後は風もなく絶好のカレイ釣り日よりでした。

幌別沖17mラインにてスタート、仕掛投入の度、すぐさまにアタリがあり、終日何かしらの入れ食い状態でしたが、木っ端ソウハチとギスカジカの猛攻激しく、
エサの消耗がとても激しい状況となりました。
17mのポイントではエサ取りをかわすとマガレイ、良型イシモチの釣果が見られました!





その後日が高くなり、登別沖、20m、30mラインへ移動しましたが、ここではさらにエサ取りがうるさく本命魚が薄い状況につき、再度16m~17mラインへ移動。
マガレイの活性が上がったのか12時の終漁までコンスタントなヒットが見られました!

私の釣果はキープがマガレイ、イシモチ込みで約30枚、うちマガレイは10枚でした。

まだまだ水温が高い模様で、汲んだ回数はぬるい状況でした。エサ取りの魚の活性も高く、常に何かがヒットする状況につき、退屈しない楽しい釣行となりました。
持ち帰ったマガレイ、イシモチは身も締まり、抱卵しており大変美味しく頂きました♪

時化の多い時期となりましたが、タイミングが合えば近郊の美味しいカレイ釣りまだまだ楽しめるものと思います!

詳しくは
室蘭遊漁船ベルーガさん(向井船長)まで
09086338702

太平洋方面投げ釣り!!with環状通北郷店☆

いつもご覧いただきありがとうございます☆

例年よりも遅く、ちょうど2日前にタイヤ交換。今朝起きてみると雪が降っており、なんとか今年もタイヤ交換が間に合いました。皆さんもタイヤ交換は終わりましたか?

釣りに行く道中、凍っている場所もあるかと思いますので、くれぐれも事故には気を付けてくださいね!

もとやんです☆

 

先日、休日を利用し環状通北郷店のボウズ頭と苫小牧~白老方面へ投げ釣りへ行って来ました(^▽^)/

狙うはコマイ!!

まずは苫小牧で投げ釣りをしてみましたが、中々アタリも無く、けれどそんな中でも海を前に竿先のギョギョライトを眺めているだけで癒されます。僕がぼ~っといい眺めだなぁと眺めている間、環状通北郷店のボウズ頭はワームでロックフィッシュを狙っている様子☆

2時間くらい粘ってみましたが、僕の投げ竿に小さめのクロソイが一本掛かっただけだったので、移動する事に。白老方面へ車を走らせました(^▽^)/

白老に到着し、再度投げ竿で勝負♪

手作り仕掛けで誘っていると、ボウズ頭の竿先に反応が♪♪

ボウズ頭、ドンコヒット!!

と同時に僕の竿にもドンコが!!!

ここからドンコラッシュ!!!!!

 

釣れるのは嬉しいけど、狙いはコマイです!!

コマイこーーーい!!コマイ!!コマイ!!!

 

もうすぐで日の出かな?な頃にきました!

コマイ!!!

が、ここから数を伸ばす事は出来ず、よし!苫小牧方面へ戻ろう!!と苫小牧に移動!!(笑)

数日前にお客様からクロガシラが釣れたとのお話を聞いていたので、クロガシラに期待します!!!

中々アタリもありませんでしたが、少し大きなアタリが!!!

喰ったか!?まだか!!??

のったかな!?なタイミングで竿を上げてみましたが、喰っておらず(´;ω;`)

 

くうう!!悔しい~!!!!!

と思っていると、隣でボウズ頭がオフセットフックに赤イカでアブラコを釣っているではありませんか!!

それでも僕はじ~っと竿先を眺め。。。

ワームに変えて再度アブラコを狙うボウズ頭。

ワームでもアブラコヒット!!!!

と、結局ボウズ頭は4本のアブラコをヒットさせ、僕はここではヒトデのみ。。。(笑)

暗くなってきたところで納竿となりました(^▽^)/

 

僕は満足な釣果とは言えませんでしたが、久しぶりのボウズ頭との釣行で沢山笑う事が出来、道中も釣り関連用語限定しりとりで盛り上がり(笑)

とても楽しい釣行となりました☆

そして、喰わせきる事が出来ないアタリが多かった事で、仕掛けを作り変える事を決意!!オリジナル仕掛けをパワーアップし、再度リベンジしたいと思います☆

ちなみに白老方面では大チカが釣れていましたよ♪♪

 

今回の釣行でも元気いっぱいフル充電!!

道路も雪で滑りやすくなっております。ご来店の際は事故等お気をつけてお越しください♪

今日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 

 

 

加茂様 釧路西港にて

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

本日の吹雪中に釧路西港で寂しく(笑)釣りをされていたそうですが

出ました良型アブラコ!

良いサイズですね~!

一緒に写っているフィッシャーマンのロッドのグリップから

換算するとジャスト50cm位かと思います!

激しい引きを楽しめたでしょうね~!

 

寒さが強まっていますが防寒対策を万全に

漁港でワームでじっくり攻めてみてはいかがでしょうか?

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

ベストシーズン室蘭沖防ロックフィッシュ

こんにちは手稲店スタッフ渡辺です。

今回は先週末に室蘭沖防波堤でベイトブレススタッフと、お客様数名でロックフィッシングをしてきましたのでご報告です。

この日は風が強くタフコンディションでしたが、ぞれぞれ上手に良型のアイナメを釣っていたのが印象的でした。

 

基本的なパターンは砂から捨て石への切り替わり部分、または捨て石からケーソンに変わるエッジ部分を丹念に探るといったところが普通ですが、参加者の中には遠投ボトムをずる引きで大型アイナメを釣ってる方もいらっしゃいました。

この日最大53センチ

特に圧倒的な数を釣っていたベイトブレススタッフの山口さんは、チェリースピン10gにTTシャッド2.8インチの組み合わせで、堤防キワ海面から1メートル以内を探り46センチを頭に12本の釣果でした。

この日のファーストフィッシュ

アイナメ46センチ

アフターの魚が多く数釣りもあと数週間は期待できる室蘭沖防波堤ですが、アイナメ以外も活性がいいので大型ワームでもバンバンアタックしてきますよ~。陸っぱりとは違った楽しい釣りができると思います♪

 

とは言えハイプレッシャーな室蘭ですので準備はしっかりとしてチャレンジしてみてください!!

今回お世話になった渡船屋はつりぶねや090-1644-3588に問い合わせしてみてください。

 

**********************************************************************************************

 

フィッシュランド手稲店から営業時間のご案内

ただいま手稲店では冬季営業時間にて営業中、営業時間は下記の通りとなっておりますのでよろしくお願いいたします。

月曜日~土曜日は10:00より20:00まで

日曜日は10:00より18:00まで

 

フィッシュランド手稲    011-685-2020

11月18日(日)石狩沖防波堤、釣果情報!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社新人スタッフ佐藤です(*‘∀‘)

またまた、沖防波堤に行ってきました☆

波、風の影響でお昼からの出発。

それでもまだ風が強く、外海は断念( ;∀;)

ブラーにイソメをつけて内海に投げてたのですが反応なく・・・

JACKALL  ビックバッカー  JIG  15g

グローピン&パープル/レンズホロ に変えて

1投目できました!いいサイズのサバです!

結構な勢いで引いたので、楽しかったです(^^♪

それからは、小サバが2匹ほど釣りましたが、リリース。

連れも、その後にいいサイズのサバをGET!(写メ、取り忘れました・・・)

それから、またブラーにイソメをつけて、チョイ投げで

あたりを楽しもうと投げていたら「グン、グングン」

あ!これは・・・アブラコでした!

サイズが小さかったので、リリース。

その後に、大きなあたりがあったのですが、バラしてしまい。(泣)

あのあたり方は、アブラコだったと思います。

悔しかったです( ;∀;)

それから手前ばかりに落としてたら、また大きなあたりが!

キターーー!!カジカ!!

かなりの食いしん坊で、釣りあげて見てみると

口から何かはみ出てました。(笑) カニさんです。しかも2匹も。

久しぶりにカジカを釣ったので嬉しかったです☆

ついに雪が降ってしまいましたが

次の日曜日も船が出るなら、最後行ってきたいと思います!

昨今、釣り場での路上駐車・ゴミの放置などが問題になっております。

ルール・マナーを守り、楽しい釣りができるようご協力をお願い申し上げます。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

Mr.釣りキチ四平さんの釣果画像

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

四平さん、何かしら釣りに行っています。

今年からすっかり船ジギングにもはまってしまいましたが

時化・強風による中止のため辛抱たまらんようですが(笑)

 

四平さん、秋の湿原河川にも通っているのですが

今回は秋の近郊漁港夜釣りにて、

はい、相変わらずヤッちまってますね(笑)

30cm~35cmの良型揃いで50匹ほどの釣果。

午後6時~午後11時の間のようです。

一時、姿の見えなくなったコマイですが

ここにきて夜釣り中心に盛り上がってきているようです。

 

寒さにも強い四平さんですが

さすがに、ここ最近の日暮れ以降の冷え込みは

寒いわっ!と言っていました(笑)

今日も雪の予報も出ています。

防寒対策はしっかりして楽しみましょうね~!

 

※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。

釣り場を公表しないことを前提に画像頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが、過去の釣果画像も併せて道東のポテンシャルのすごさを紹介していきたいと思います。

『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

11/17 ニシン釣りに行って来ました♪

当店HPをご覧いただきありがとうございます!

11/17 営業終了後、留萌方面へ友人達とニシン釣りに行って来ましたv(^ω^)

釣り場着が23時頃!久しぶりのサビキ…今回はスペシャルな撒き餌を作ってみよう!!!

という事でお昼ご飯〇〇日分をつぎ込んで作成開始です♪

アミブロック…トケテナイデス(;^ω^)シャリシャリ…シャリシャリテツダッテ

釣り開始は0時頃!溶けないので当初の撒き餌計画を捨ててのスタートですよ!

仕掛けは以前もご紹介しましたが、当店イチ押し!こちらの仕掛け!10号です♪

開始10分後、久しぶりのお魚さんの感触が!

小さいですが魚が釣れるとテンション上がりますね!

小サバや小~中ニシンが飽きない程度に釣れております(^ω^)

その後はプチ釣れモードが来たり来なかったり…

友人(半分車中で寝てた)最大の見せ場↓

お魚さん釣れてよかったね…(´;ω;`)

充電の都合上、写真はありませんが最大で4匹掛かったりもありましたよ~(`・ω・´)

ニシンのお持ち帰りは3~4時間くらい(うろ覚え)で大体30匹程度でしたかね~

ほぼ上層での釣果でして、サイズも群れもまだまだこれからな感じでした!

当店ではニシンの仕掛けはもちろん、水中ライトや集魚版等取り揃えております♪

是非釣行にお役立てください!

 

マナーや決まり事は守って楽しみましょうね!ゴミは必ず持ち帰りましょう♪

綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも心掛けていきましょう。

釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

 

 

 

浦幌川アメマス&ニジマス情報

お客様より情報頂きました!!

11/18 浦幌川  AM10:00~PM14:00

40㎝~45㎝程のアメマスやニジマス15~16本釣りあげたそうです 🙂

使用ルアーは

クルセイダーの5~13g

 

河口ではシートラウトが 😯

シンキングミノー 6~8㎝ ヤマメカラー中心で使用したとの事でした!

帯広では19日に初雪も降り寒さも一層厳しくなっていきますが

体調管理も忘れずに・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

商品のお問い合わせやご注文も承ります!!

釣具スーパーフイッシュランド西帯広店

TEL: 0155-38-2611

 

ロックフィッシュ&投釣り🎣編

おはようございますM子です☆
昨晩霙降ってませんでした?!

24・25は雪予報だとか…
いよいよ北海道の冬到来ですか(;´・ω・)

 

体調管理、冬支度はしっかりと!!

タイヤ交換…しなきゃ…🚙💦

 

さっそくですが本題です☆

久々にロックフィッシュメインで楽しんできました(*‘∀‘)

噴火湾方面へ連れて行ってもらい
根魚&投釣りでカジカ狙い🎣

 

シマソイ連発でめっちゃ楽しめた!!✨

私の大好きワンナップ絶好調~💛

他にはガヤ・クロソイ・カジカ・ドンコ🐟

 

 

表層はガヤがガーヤガヤ釣れ
ベタ底ではシマソイ
ベタ底からやや上げでクロソイ
ベタ底ズル引きでカジカ

そんな感じでした(/・ω・)/

 

お目当てのカジカはワームで!!
…釣られたーーー!!さすがですなぁ🎣

 

投釣りはというと💡
ドンコラッシュ!!!ほぼほぼドンコしかかからない💦
カツオ・ゴロ・イカが大好きらしく
良型ドンコ爆釣モード(*´Д`)

安左保の生イソメ
フィッシュフード【ケイムラ塩イソメ・緑塩イソメ】
もとやんオリジナルえび粉塩イソメ

の3点も使用するも、ドンコorガヤ・シマ祭り🐟

良型ドンコ釣れすぎて食べてみる事にした(;´・ω・)
ドンコ・カジカ汁作ってみたけどウマウマでした💛

でもドンコは観察するぶんには良いけど
やっぱり触るの苦手だなぁ…なんかザワザワする💦

そんなこんなで満足釣行となりました!!

以上さらっとM子釣果でした☆

石狩湾新港のニシン情報!

こんばんは!太平店スタッフ小田です。

本日、夕方に石狩湾新港の樽川ふ頭にてニシン狙いで釣行されたお客様より、情報提供頂きました。

サビキはニシン専用仕掛のハゲ皮付で9号を使用

20cm~25cm級のニシンが20匹前後の釣果でした。サバも混じるので楽しかったと教えて頂きました。

これからどんどん良くなるニシン釣り是非、仕事終わりや平日釣行でも近場の石狩で楽しみましょう!

※営業時間の変更 11/20より冬季営業時間と定休日のお知らせ※

月曜日~土曜日   10:00~19:00

日曜日   10:00~18:00

火曜日   定休日

ご不便お掛け致しますが営業時間内にてご利用ご来店お待ちしております。

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1