北見近郊 ワカサギ釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

今週も常連様より情報を頂きました。いつもいつもありがとうございます!

2月24日(日)北見から車で30~40分の釣り場にて(釣り場は店頭掲示板で公開してます☆)

朝から昼すぎで50~140匹。この日は少し渋かったようですね。。。

シーズン後半に釣れる釣り場なのでこれからに期待です♪

★当店からのお願い★
未来へ釣り場を守って頂くため、ゴミのお持ち帰りにご協力お願い致します。
各釣り場は地元の漁師様をはじめ、ご尽力頂いている方々が多数いらっしゃいます。
ルール・マナーを守って釣りを楽しみましょう。

砂川遊水地ワカサギ釣り2/28(木)まで!!

砂川遊水地で釣りができる期間も残すところあと、4日…。

当店お客様 I様もラスト一勝負という事で行って来ました!!

2/25(月)7時~14時くらいまでで、300匹位!?

水なしで容器にびっしり入っています。

7,8cm位から12cmの大きなサイズも釣れていて、

終盤は釣果が落ちる釣り場ですが、まだ釣れていたそうです。

今年は3桁釣った方多かったのではないでしょうか。

また、来年も釣れるとよいですよね~!!

砂川遊水地も火、水、木のあと3日しか釣り出来ません。

釣りに行かれる方はお間違えの無いよう気を付けてくださいね~。

I様 情報ありがとうございます。また釣果情報よろしくお願いします!

お客様ワカサギ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

2月24日(火)に阿寒湖 硫黄山川河口ポイントに入釣されたI様からの情報です。

魚群探知機を駆使し、中層で良い反応があった場所にテントを設置して

午前6時より釣り開始。

しかしながら、始めた途端にホワイトアウトの如く魚探の画面が真っ白

(つまりワカサギの反応が消えたということですね・・・)になり激渋タイムに。

ベタ底狙いでお昼までに50匹を釣り上げ、計88匹の釣果。

午後1時頃から38匹を追加して午後3時に納竿されたようです。

 

仕掛は

マルフジ ケイムラワカサギFT夜光留仕様(フイッシュランドオリジナル)の

1号、1.5号を使用して頂いたようです。ありがとうございます!

 

今期の阿寒湖は厳しい状況が続いていますが

例年3月中旬から最終日の3月31日にかけて硫黄山川河口ポイントで

ワカサギの釣果が急上昇する傾向が強いので、そのあたりに期待ですね~!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

ワカサギ釣り IN塘路湖⑧

2/24 珍しく日曜休みで、今期8度目ですね!(笑)

塘路湖へワカサギ釣りに行ってきました!!

早く出ようと思いながらも、相変わらず、到着は7時前で、開始したのは

7時半前・・・(笑) 今回は、画像のレンタルテントから湖に降りてきて

だいぶ、左方向へ50mくらい行ったところでしょうか。

今までやった事のないポイントでしたが、レンタルテント周りは

さすがに、日曜という事もあり、賑わっており、少し離れたところで開始!

今回も、エサは安定の 赤虫 仕掛けは0.8号と1号、底釣り意識で狙うも

アタリは散発・・ 誘いを掛け続けてやると、ぽつぽつ釣れますが、入れ食い

とまでならず。昨日は、アメマスも寄ってこず、状況としては良かったですが

ポイントミスですね(笑) 最終午後3時半までで、ワカサギかろうじて100匹

何とか、3桁はキープでした。周辺の状況は、レンタルテントのあたりで

数人の方が、午前中で100~200匹以上という場所もあったようです!!

やはり、ポイントとしては、レンタルテント付近が、当たる率が良いようです!

但し、周辺みんなが釣れる訳ではないので、ほぼウンですね(笑)

昨日は、日中気温も高くなり、湖の結氷も緩んできている箇所もあるようでした

特に、岸際などは、解けている部分が結構ありますので、湖の状態が見えない

夜釣りなどは禁止もされています、転落や火事などの要因ともなりますので

止めましょう!! その他、河川などでの氷上釣りも、ここ数日の気温の

上昇で、かなり結氷のゆるみが進んでいます!管理されていない所での釣りは

自己責任となります!!充分注意して、残り少ない氷上釣り楽しんでください!

それではまた。 スタッフSでした

茨戸ワカサギ釣り情報★茨戸ガーデン前★

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

本日も茨戸川でワカサギ釣りをされた親子のお客様より、釣果情報を頂きました!!

釣り場は茨戸ガーデン前

今季ワカサギ釣りが初めてで娘さんを連れての釣行!小さなエサの付け替えに苦戦!お父さんが全力サポートで娘さんが鯉のぼりの様な3匹連続ヒットなど楽しめたとの事でした。

釣り帰りにお寄り頂き、だいたい40~50匹くらいかな??と言いながら釣果を見せて頂いた所、確実に3ケタ入っていたので私が数えた所 なんと136匹でした。

 

エサは赤虫

仕掛けは0.8号のケイムラの仕掛け

タナが底から徐々に氷下すぐに反応が多く、仕掛けの長さ分入れると入れ喰い状態だったと教えて頂きました。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

 

☆蓴菜沼ワカサギ情報☆パートⅡ☆

本日2/24(日)蓴菜沼では絶好調にワカサギが釣れております🎣

昨日も情報を頂いた、当店常連のご夫婦様より情報いただきました!

前日のハウス内での100匹越えの釣果で、奥様はワカサギにドハマり♡

この日も蓴菜沼オープンと同時に、お二人仲良く入釣です!

やはり、朝一の方が食いは良く、旦那様は1号の針、奥様は1.5号の針を使用(^^)/

エサは紅サシを半分にカット!

まだ、🐛サシに慣れていない奥様は、エサ交換は全て旦那様にお任せです♡

帰りにお店に寄って頂き、釣果をお教えして頂きました!

左側の入れ物が奥様の釣果🎵🎵今回も奥様の集中力は途切れる事を知らず、100匹超えと、素晴らしい釣果を報告して下さいました!

こんな感じで、蓴菜沼ではビニールハウス内でこんなに釣れております🎣

まだまだ気温が低いので、ハウス内でポカポカのんびり釣りを楽しんでみませんか??

詳しくは当店スタッフまたは、直接、蓴菜沼 代表宮崎さん📱080-4040-7575まで!

ご夫婦様、2日続けての情報ありがとうございました(*^-^*)

小樽ライトロックフィッシュ釣果情報

最近は暖かくなって来ましてすっかり雪も溶けかかってきた今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか?太平店 齋藤です。

2/22 小樽南防波堤 22:00頃 釣行開始。現場には車は3台ほど止まっていました。

今回はライトロックでの釣行につきジグヘッドも3.5~5g、ワームも2.0~2.8インチ軽めに調整しましてスタートです!

南防波堤は広範囲に探れるので夜光タイプでキャストしつつランガンしていると小さい当たりがありますが合わせる事出来ず何度もキャストしているとやっとソイが顔を見せてくれました!サイズは25cm前後でしょうか?(車に携帯を忘れ取り損ねました)

横風が出てきたのでジグヘッドを5gにワームをエバーグリーンのアントライオンにチェンジしてボトムを叩くことに専念していたらゴンッ!!っと急に重くただ引かない、海藻かなと巻いているといました!魚だ!!笑

えっ?

久しぶりに知らない魚に出くわしました、とりあえず生かしておいて君のお名前を検索…

エゾクサウオと言うお名前のお魚で市場にはあまり出回らないみたいです。30cm超ありましたがリリースし日の出を迎え釣行終了としました。

友人もソイとガヤを釣っていて思ったよりも魚影は濃かったかなと思える釣行となりました。

ナイトロックはまだ寒い時間帯もありますので暖かい格好で釣行に向かわれてくださいね。

 

苫小牧釣果情報

皆さんこんにちは(^^)/スタッフ小川です(^-^)

今日の苫小牧は晴れで、風は強いですが波は比較的に穏やかです、風が強いので釣りに出かけるには、あまり良いコンデションとは言えそうもないです(*_*;

さて釣果情報ですが、勇払方面の海岸でカレイが釣れたとの情報を頂きました(^-^)

まだ渋い状況ではありますが、もうすこし暖かくなれば釣りシーズン開幕となりそうですね(^^)/

皆さん、毎月7のつく日はポイント5倍デーとなっております、今日が24日なのであと三日後ではありますが、忘れていて買いそびれたーなんてことが無いように早めの告知をさせて頂きます(^^)/

釣りシーズンもあと少し、ぜひぜひご準備等にポイント5倍デーをご活用くださいませ(^-^)

ではではまた情報が入りましたら報告いたします(^-^)

皆さん今日も良い一日をお過ごしください(^_^)

 

茨戸川ワカサギ釣り♪

みな様こんにちは!大須賀です!

先日の地震でお怪我などされてませんか?

まだまだ安心の出来ない状況になってしまいましたが、懐中電灯やキャップライトなどお取り扱いしておりますので是非お求めください

 

さて、スタッフより釣果情報が届きましたのでご紹介します♪

場所はまたまたファミリーに人気の茨戸川!

真勲別やサーモンファクトリーに行ったそうです♪

最初は底を狙ってポツポツ・・・

その後お昼すぎくらいから氷のすぐ下の浅いところで入れ食いになったそうです!

棚の調節などが釣果アップの秘訣のようですね!!

最終的に200匹超えの釣果となったそうです!

 

 サイズも大きいです!

前回釣行の挽回おめでとうございます♪

カレー、チーズ、海苔巻きフライにして食べたそうです!

絶対に美味しい・・!と想像しながらブログ書かせていただいております 😳 

 

氷の厚さはだいぶ薄くなっているようですので状況判断を慎重に行ってください!

 

本日もみな様のご利用ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!

ご観覧ありがとうございました♪

 

茨戸ワカサギ釣り情報

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

2/23 今日は茨戸のワカサギ釣りを楽しまれた親子のお客様より、釣果情報を頂きました。

息子さんがワカサギ釣りが大好きで毎週、釣りに出かけているとの事です。

釣り場は茨戸ガーデン前です。

 

前回の釣行で3ケタ目前でしたが今回、リベンジでの釣行! 釣り場について場所を決め釣りをスタート!底付近で釣果が伸びずに息子さんが上層を試した所、ヒットを連発

帰りにお店に店に来ていただき、50匹くらいかな??という事だったので実際に数えてみるとなんと念願の105匹 3ケタ越えの釣果でした!

4時間程度でこの釣果は素晴らしいですね

おめでとうございます!

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1