函館山沖で船ソウハチ釣りが始まってきました! 4/1(月)

4/1(月)早朝、常連のお客様O田さんが、ご自身のプレジャーボートでソウハチ釣りに挑戦。

例年だとそろそろかな?という事で、短時間調査ながらも丸山沖の水深90mに出発し、底付近に仕掛けを落として様子を見ていると、型の良いソウハチがポンポン掛かってきたとのお話でした。

←ソウハチの他、ホッケとミズクサガレイがヒット!

←ソウハチの最大は41cmでした。

特に食いが良かったのは水深で93mとの事で、ソウハチの他にミズクサガレイとホッケも釣れたとのお話でした。

用事があったので短時間で撤収されたそうですが、釣果の方はソウハチだけで×20枚弱程と、これは数釣りの期待が持てる内容だったとの事。次回の釣行に期待ですね。

O田さん、良い情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

函館港内でホッケが好調です♬ 4/1(月)

現在、函館港内でホッケが好調に釣れてます♪

先週末の、金曜、土曜は1人平均で10~20匹くらいは釣れたとの事。

サイズも大きいものだと30cmを超えるとの事で、皆さん近場で楽しめるホッケ釣りを満喫されているとのお話でした。

ちなみに場所は港町埠頭が一番人気との事で、仕掛けはサビキ仕掛けで垂らし釣りか、ちょっと投げて巻いたりして誘うのが効果的だとの事。

仕掛けは特にグリーン系の物が食いが良いとのお話でした。

←グリーン仕掛けが人気です。

本日4/1も様子を見てきた所、昼の段階で釣り人は15~20名程。釣果の方はちょっとそれ程伸びていないとの事でしたが、それでも平均で5~7,8匹程は皆さん釣り上げてました。

近場で手軽に遊べますので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

阿寒湖ワカサギ最終日情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

3月31日(日)阿寒湖ワカサギ釣り営業最終日に釣行された小幡様から

情報を頂きました。

今回も硫黄山川河口ポイントですが沖目ではなく岸寄りのポイントに

テントを構えて午前10時頃まで入れ食いになり

この時点で140匹超えの釣果!

朝は魚探の反応も凄いですね~!

そして小幡様

会心の一撃(笑)

 

お昼は天気も良かったので息子さんと外で天丼タイム!

自分も食べたいっす(笑)

 

お昼頃は、このポイントも魚影が無くなったようで

沖に移動して

小幡様203匹、息子さんも念願の100匹達成!おめでとうございます~!

 

最終日は賑わっていますね。30日(土)は

かなり釣果が良かったようです。

念願達成の笑顔ですね(笑)

ワカサギは来シーズンまでお預けになりますが

次は5月1日開幕のニジマス、アメマス釣りに期待です!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

石狩湾新港投げ釣り釣果情報!

雪が解けて地面が見え始め暖かい日中が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 太平店 齋藤です。

本日釣行に出掛けたお客様より釣果情報を頂きましたのでご報告させて頂きます。

4/1 午前9:00~15:00まで  石狩湾新港  樽川ふ頭周辺

お昼前後は少し止まったようでしたがそれ以外の時間はコンスタントにカレイがかかったようです。釣果はクロガシラ、カワガレイ等計14枚で最大35cmのクロガシラにお客様も大変喜んでおられました。仕掛けは遊動式を使用との事でした。

隣の方は約45cmのカレイを上げられていたようです。

前日に当店オリジナル投げ釣りセットを購入され釣行に向かわれたようです。

当店では投げ釣りセットやコンパクトロッドセット、ルアーロッドセット等のセット竿のコーナーもございます!新しい釣りに挑戦したい方におすすめです!!

投げ釣りが本格化してきた昨今釣りに出掛けて見てはいかがでしょうか?

3月3日(日) 日本海側サーフ サクラマス釣果情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社新人スタッフ佐藤です(*‘∀‘)

新元号の発表がありましたね!予想と同じ方はいたのかな?

なんて思ったり(´・ω・)そんな中・・・

友人より貴重な釣果情報をいただきました☆

AM5時からPM13時まで、日本海側のサーフ。(※場所は秘密と言われました。)

潮回りは長潮で、あまりよくなかったが

フォールではアメマスらしきバイトが、ポツポツあったそうです!

何度かアタリはあったものの、上手く合わせられず・・・

キャストしては、巻いてをずっと繰り返し・・・

そして、ついにその時が(゚д゚)!!

お昼頃に、ゴンッと強いアタリ!!

釣り上げて興奮しすぎて、頭真っ白になったとのこと。(笑)

そのサクラマスがこちら!!

これは、興奮しますね(^^♪

仕掛けのジグカラーは、グリーンゴールド系と言っていました。

まだまだ、サクラマスシーズン☆

私も、今年は釣り上げてみたいです(・∀・)

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

石狩湾新港釣果情報♪

みな様こんにちは!大須賀です!

さて、春から冬にを繰り返しておりましたが体調崩されてませんか??

季節の変わり目は油断禁物ですのでお気を付け下さい!

本日はお客様より釣果情報頂きましたのでご紹介します♪

 

石狩湾新港にて・・・

ニシンー!!

卵が入っていないのもあったようですが

釣り応えに食べ応えうらやましい限りです!!

 

ちなみに私も数回行ってみてはいるのですがまっっったく釣れていないのでコツなど極めて見たいと思います・・!!

Aさま情報提供ありがとうございました♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・☆★お知らせ★☆・・・・・・・・・・・・・・

本日より通常営業となります

営業時間 朝10:00~夜20:00

定休日はございませんので是非今シーズンも新道店のご利用お待ちしております 🙂 ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご観覧ありがとうございました!

 

積丹沖方面も好調です♬ 3/31(日)

3/31(日)早朝、常連のO澤様が、積丹沖方面へ大物サクラマスを狙いに大遠征!

久々の長距離遠征に、期待と不安も半々ながらチャレンジされてきたそうですが、そこはベテランのO澤様。

見事3kgオーバーの型物マスを複数本ゲットという、素晴らしい釣果を収めてご帰還されました。

←キープサイズは良型ばかり(更に大物がいたそうですが、当店に来るまでの途中で配ってしまったとの事)

←ヒットルアーは蝦夷八 なまらジグ セブラグロー 200g

←血抜き後でも余裕の3kgオーバー

こちら方面の水深は現在40m前後との事。

またヒットゾーン(タナ)は水深15m程と、非常に浅かったとのお話でした。

またほとんどバケではヒットせず、ジグやシャクリで挑んだ方が確実に良いとの事で、チャレンジされる方は参考にされてみた方が良いと思います。

O澤さま、素晴らしい釣果とご報告の来店ありがとうございました。またよろしくお願いします。

道南船サクラマス好調です♬ 3/30(土)

3/30(土)情報です。

①3/30(土)早朝、恵山沖の船サクラマス釣りでは、常連のお客様Mさん達が遊漁船 北栄丸 斉藤船長に乗船。主にバケとジグの両方のスタイルにて挑んでみた所、トップのMさんで×25~30本程の釣果。他にも札幌から来られていたお客様も、ジグにて×20本以上の釣果と船中ではお祭り騒ぎの状況だったとの事です。

←開始して間もなくのMさんの釣果。絶好調です!

ただ、どちらかというとジグの方がヒット率は高く、Mさんはかなりの大物がヒットしたものの、リーダーを切られて逃げられてしまい悔しい・・とのコメントも頂きました。ちなみにこの日はスポーツ新聞の記者の方が取材に同乗されていたそうで、4/4(木)発売の号にてこの時の記事が掲載される予定との事です。楽しみですね。

また、この日同じく恵山沖方面でボートにてやられていた常連のS山さんは、14:00頃まで粘ってみたものの、釣果のほうは×9本とちょっと微妙だったとの事。ずっとバケにて挑まれたそうですが、ジグの方が良かったのかな?とのコメントも頂きました・・が、傍でやっていた漁師の方は自動シャクリ器(バケ釣り)にてガンガン上げていたそうで、「う~ん・・何が違うんだろう・・」とのお話でした(苦笑)

②3/30(土)早朝、函館山沖方面の船サクラマス釣りでは、常連のI藤さんが×2本、N村さんが×4本の釣果。主に大森浜沖での釣果との事でしたが、この日は立待岬沖方面の方が魚影が濃かったとの事で、こちら側でやられていた他のボートの方はトップの方で2ケタ釣り。仲間の方も8~9本とまずまずの成績だったとのお話でした。

マスはまずまず好調ですね、皆様情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

スーパーライトジギングでホッケ・タラ・マゾイGET!

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

今日は釣り日和の一日となりました。海は春を迎えており、カレイにサクラマス・ホッケ・ニシンなど春らしい魚の釣果情報を頂いております。

マイボートでスーパーライトジギングを楽しまれたお客様より、情報を頂きました、

美国沖30mラインで60gのメタルジグで根魚とホッケを狙っての釣行をされました。

釣果はこちら↓

狙いのホッケは30cm以上あり、良型ホッケで喜んでいる中、根魚もマゾイ45cm級を追加して喜んでいる所、思わぬ大物のタラのヒットが連発し体力を消耗したと嬉しい悲鳴を上げられていました。

こんなに浅い水深にもタラが居ると思わず驚いていました!!

スーパーライトジギングの釣りはメタルジグが軽い事で疲れ知らずで広範囲をキャストして狙えるのでマイボートのお客様にも人気です。

 

そんな釣り方のイベントも4月13日 14日の2日間で釣行イベントを開催致します。

スミス フィールドテスター中村 豪さんをお招きしてスーパーライトジギングの魅力をお伝えして頂く機会となっております。

これから自分の船でもチャレンジしたい、船釣りを始めたいというお客様にはお勧めです。

お問い合わせご応募はフィッシュランド美しが丘・太平店へ

フィッシュランド太平店          TEL011-773-9650

フィッシュランド美しが丘店  TEL 011–889-2388

 

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目

 

 

🐟アメマス情報!!

いつもご覧いただきありがとうございます。

常連のお客様より情報いただきました 😀 !

 

 

 

 

 

 

 

十勝川河口付近で50㎝オーバー4本!との事です 😀

時間帯は12時前後で、その後風が強くなってきたのと・・・

疲れてしまったそうで終了。

ヒットルアーは

チヌーク活ヤマメ14g

C様いつもホットな情報ありがとうございます 😀