渓流釣り🎣

おはようございます

なんだか気温も上がらず
天候がイマイチですね(´゚д゚`)

今日より私は遠征予定ですが
なにやらメチャクチャ寒いらしい、、、

防寒着とホッカイロかな(´゚д゚`)

でもでも初めてのフィールドなのでワックワク~♪♪

、、、、と余談はおいといて

さっそくですが本題です!!

SMITH営業担当坂本様より
釣果情報いただきました♪♪

トラウト大好きと言えばこのお方(≧▽≦)

プレッシャー高い川での短時間釣行で
さすがなだなぁ~!!な釣果です

42㎝のブラウンを筆頭に
40㎝ブラウン他3匹


小型ヤマメ・ニジマス多数

と、約2時間で楽しまれたようです(*´ω`*)

私がこの間行った時は
チョロットしかお魚さんお見えにならず、、、
久々にヤマメの20㎝UP良型釣れた~💛
なんて喜んでいたのがお恥ずかしいです、、、(笑)

使用ルアー
スミス / D-コンタクト50 / TSレーザー

フック
スミス / シュアーフックWトラウトタテアイ3B

ロッドはプロトタイプとのことですが、、可愛い(*´▽`*)
発売予定が楽しみですね

以上さらっとM子がお送りいたしました☆

道東 ニジマス釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

道東在住の元スタッフより情報入りました。いつも情報ありがとうございます!

6月初め道東河川にて、

ルアー釣りで45cmのニジマスキャッチ!顔つき・色・魚体パーフェクトなカッコイイニジマスですね~☆

道東ニジマスはこれからが本番!

当店では実績が高いルアーご用意してお待ちしておりますのでぜひお立ち寄りください!


paypay・LINEPay使えます。ぜひご利用ください!!

Mr.釣りキチ四平さんの釣果画像

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

四平さん、いい型のニジマスをバッキバキにヒットさせています。

どれも良い型ですね。

基本的に画像に残されているものは、ほぼ50cmオーバーの魚体です。

特に薄暗い中で撮影されている1枚はイイ面構えしていますね~!

某湖での釣果だとは思うのですが、そこだとしたら

自分は5月の爆風雨、嵐の中でウグイ祭りを開催してからは行っておりませんが

釣る人は釣るもんです(笑)

 

四平さん、そろそろ渓流に赴く時期になりますので

更にニジマス画像が期待できます。

四平さんがチョコボールの如くに真っ黒に日焼けする日も近々ですね(笑)

 

※お客様のMr.釣りキチ四平さんから釣果画像を頂きました。

釣り場を公表しないことを前提に画像頂ける運びとなりましたので不定期ではありますが、過去の釣果画像も併せて道東のポテンシャルのすごさを紹介していきたいと思います。

『こんなのが居るんだな~!』という感じでとらえてください(笑)

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

知内沖、ボートヒラメ&ソイ釣り情報 6/4(火)

6/4(火)早朝の、知内沖のボート釣り情報です。

この日当店常連のN村様達が、船ヒラメや型物ソイ狙いで知内沖に出船。

ベテランのN村様は、ジグやバケを巧みに使用し、狙い通りにヒラメ×1、クロゾイ×3、マゾイ×2の他、ホッケ×2本も追加。

←この日の釣果の一部です。

その後マコガレイ狙いにチェンジし、40cmオーバーの型物を筆頭に×31枚の釣果とクーラー釣りの状況だったとのお話でした。

他の方達も全員好調だったとの事で、ヒラメは一番釣った方で×5枚程。またカレイについては40枚以上釣った方もいたとのお話でした。

今年の知内沖は釣れてますね。

素晴らしい情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。

青森マダイ情報 6/4(火)

6/4(火)早朝の情報です。

そろそろ本格化となる青森のマダイ釣りですが、この日は船中合計で×17枚と大満足の釣行だったとのお話を頂きました。

船はお馴染みの遊漁船 北辰丸 高畑船長 です。

この日は、マダイ釣りが初めてのお客様3名乗船で出港されたとの事でしたが、朝一の時間帯でトップの方で×9枚ヒットと絶好調の流れに。

他の方もヒットが連発し、船中ではボーズ無しのトータル合計で×17枚の成績となったとの事です。

←マダイはやはり綺麗な魚ですね♪

マダイのサイズは40~60cm程。

水深は40~60m程で、仕掛けはタイジグの40~50gくらいをオススメとのお話でした。

いよいよ本格シーズン突入のマダイ釣り。興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

詳しくは船頭さんまで。

青森 北辰丸 高畑船長 080-5434-0615

※青森までの行き方等は、5/23Upの記事を参考にしてみて下さい。

噴火湾沖船ソウハチ連日好調♪ 6/3(月)

6/3(月)情報です。

この日も八雲マリーナ所属の遊漁船 遊楽丸 佐瀬船長 は、お客様数名乗船にて出港。

※最近は早い時間帯が特に食いが良いとの事で、マリーナよりトップバッターで出発したとのお話でした。

そして肝心の釣果の方はと言いますと、まずまずの型物混じりでやはりクーラー釣りだったとの事です。

DSC_0352

←連日の大漁祭です♪

エサは赤イカとイソメを使用。

底に落とした仕掛けには、数枚良型マガレイもヒットし、これについてはまだ卵も入っていたとの事でした。

少ないながらもマガレイもまだ狙えるのかもしれませんね。

お疲れ様でした。いつも情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。

八雲マリーナより出港 遊漁船 遊楽丸 佐瀬船長 090-2073-7131

※佐瀬船長は、1~2人でも出船してくれる優しい船長さんなので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。

積丹ブリジギングに行って来ました☆

いつもご覧いただきありがとうございます☆もとやんです☆
今年も気づけば半年が過ぎ、キャンプにBBQに楽しい 季節になりましたね♪♪
そして今年もブリ釣りの季節がやってきました(^▽^)/もう先月から釣れ出している様で、僕も休日を利用して行って来ましたよ☆オフショアブリジギング!!(^▽^)/
今回も去年お世話になった美国港征海丸さんにお世話になってきました♪♪
出船は朝の4時。日中は暖かいとは言っても朝はやっぱりまだまだ寒く、防寒着を着て乗船です(^▽^)/
K-flat ガミー130gにシャウトTCハードシングルスパーク4/0を装着し、レッツブリジギング!!!!!
ポイント到着後は釣れない時間が長く続き、やっとヒットしたのはホッケ!!
う~む!青くない!!ホッケも嬉しいけど、お目当ては青いお魚!!
ブリこ~い!!ブリ!!ブリ!!!
よいしょ!よいしょ!!竿を振り続ける事数時間、やっと本命のヒットが!!
これは間違いなく待ち望んだブリの引き!!やったぁ!!きたぁあああああ!!!
船長!きたよ!きたよ!!!ブリだよ~!!!!!!
スポン・・・。
・・・・。
・・・・・・・。
まさかのバラシ。貴重なヒットが。。。バラシ。。。。
意気消沈しつつもそれからまた竿を振る事約1時間。
ヒット~!!!!!!!!!!!!!
これも紛れもなくブリの引き!!
やった!やったよ~!!!
またバレたらどうしようと不安になりつつも格闘の末あがって来たのは9キロのブリでした♪♪
ブリさん!お久しぶりですっ!!!!!
久しぶりに味わったブリの引きはやっぱり格別でした☆
それからもう一本追加したいなぁと再度竿を振り続けまたもHIT!!
やったぁ!もう一本追加だぜ~!!と格闘していたのですが、途中で少しブリにしては小さい感じがするなぁなんて思っていたら、あがってきたのは75cmのヒラメでした☆
 
ブリじゃないけど!青くないけど!!これは嬉しい!!!
75cmのヒラメは自己新記録で、今季初のブリゲットとヒラメの自己新記録達成で大満足な釣行となりました♪♪
港に戻りヒラメを9キロのブリと並べて比べてみましたが、大きい♪♪
ヒラメも釣れるジグ、K-flat ガミー♪♪オススメです!!
当店ではガミーの定番カラーはもちろん、フイッシュランド限定のオリジナルカラーや、当店スタッフのM子オリジナルカラーも販売しております(^▽^)/

今回お世話になった美国港 征海丸は第十征海丸 第七征海丸の二隻体制で両船共に海水の巡回装置が配備されており、釣れた魚の血抜きや手洗いも出来、またトイレも三か所についており女性の方でも安心♪♪レンタルタックルもあり、船頭さんが釣り方も教えてくれるので初心者の方でも安心して楽しむことができます☆

ブリジギング挑戦してみたいけど、道具も無いし、難しそうだし。。。と悩んでいる方も是非お気軽にお問合せしてみてください☆

お問合せは・・・

090-5434-1810

まで♪

週末は皆さんもブリジギング!挑戦してみてはいかがでしょうか?(^▽^)/

当店ではオフジョアジギング用品も多数取り揃え、皆さまのご来店を心よりお待ちしております☆

道北ショアヒラメ、サクラ

こんにちは 永山店 山田です

今シーズンはサクラにヒラメに好調みたいです(笑)

6月6日 M様より

素晴らしい写真が…

 

 

今が旬といった感じで(笑)

50cmのサクラとヒラメです

 

やっぱりアスリートなのですね!

一緒に行っていたS様も55cmのサクラを上げたそうです

情報ありがとうございました

石狩湾新港ちょい投げ釣り釣果情報

太平店 齋藤です。

お客様より釣果情報を頂きましたのでご報告致します。

6/7 午前中 東埠頭~花畔ふ頭

東埠頭ではカレイ1枚釣れたそうですがその後アタリが無かった様で仕掛けを買い足して午前9:00頃花畔ふ頭に到着

ちょい投げと急遽即席引きずり天秤に挑戦して頂きました

手のひらカレイ数枚、シャコ1匹等釣れたようですね!!

シャコがやっとお目見えして来ましたね!

今度の週末は石狩新港の投げ釣りでシャコを狙ってみてはいかがでしょうか?

2019 留萌方面 2馬力 ゴムボート ヒラメ情報

こんにちは、スタッフOです。

K様から、ヒラメの情報頂きました。

いつも情報有難うございます。

6/5 出航は朝5時30分。 この日は凪で条件が良かったそうです。

300GのバケにオオナゴMを使用

11時までで2人で40cm~50cmのヒラメが45枚!

爆釣ですね!

勿論、40CM以下はすべてリリースしたそうです。

 

 

 

 

 

留萌方面ヒラメ釣り!今がおすすめです!

K様また良い情報お待ちしております。有難うございました。