こんにちは 永山店 山田です
6月23日
お客様より常呂から五目釣りに
行ってきたお客様より情報いただきました
五目釣りでバルーン仕掛でやってみたり
ジギングで狙ってみたりと、色々な
釣り方を試してきたそうです
水深が深くても細めのラインを使用すれば
軽めのジグで、楽々な電動ジギングが
楽しめます!
色々な種類の魚が狙えるのが五目釣り(笑)
オホーツクの船釣りもベストシーズンになってきましたよ!
今年もいよいよ船イカシーズンが始まってきた模様です。
6/22(土)早朝、常連のM井さんが、調査も兼ねてご自身のプレジャーボートにて、函館山沖に出船。
時刻は午前5:00過ぎ。
この日は天候が余り良くなく、狙いの水深120mラインに行くのは早々に断念。
そこで80mラインにて(正確には82mとの事)、試しも兼ねてイカ仕掛けを投入。(サカナ針14cm、オモリは100号を使用、集魚ライト無し)
底付近に落とした後は、軽く竿を上下に振って誘いをかけて見た目所、すぐに竿先に微妙なアタリが!
「あれ?」っと思いながらも電動リールで巻き上げてみた所、今期最初のマイカゲットとなったとのお話でした。
その後、再度投入した仕掛けには、今度は一気に5ハイのイカがヒット!
「これはイカはいる!」と確信したM井さんは、一気にテンション上昇↑
数釣りモードに突入か?と思ったそうなのですが、ここで波風、及び雨足がいよいよ強くなってきた事から、残念ながら20分程で撤収となったとのお話でした。
それでも20分の短時間釣行ながら、イカは合計で10パイ程ゲット出来たとの事で、「チャンスは大いにありそうだ」との嬉しいお言葉も頂きました。
今回試しでの水深80mでも釣れたので、もうちょっと深場だとさらにどうなのかは、再度次回調査してくるとの事。結果が楽しみですね。
また帰宅後、初物イカは美味しくイカ刺しになったとの事。羨ましいですね(笑
ちなみに20分の釣行の間には、サメは来なかったとのお話でした。参考までに
M井さん、お疲れさまでした。情報ありがとうございます。またよろしくお願いします。
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます
本日は当店のお客様からの然別湖 ミヤベイワナの情報を頂きました
6月20日(木)6:00~
天気:晴れ 風:0~3m
釣果結果は
ミヤベイワナ 12匹
サクラマス 3匹
ニジマス 1匹
午前6時からスタートし湖中央の沖表層を8gの赤系のスプーンでトローリングすると
早々にミヤベイワナがヒット魚体はグリーンバックの美しいミヤベイワナでした。
時間経過とともに
11g、15gなどスプーンのウェイトを上げてトローリングや
キャスティングでコンスタントにミヤベイワナが釣れました。
岬の先端ではニジマス。
沈んだ木の周りではサクラマスが釣れました。
この日は、赤系のスプーンへの反応が良かった印象です。
との事でした。
いつも情報提供ありがとうございます。
さて然別湖ミヤベイワナ特別解禁のファーストステージの遊漁期間は
7月1日(月)までです
まだまだ楽しめそうな釣果状況なのでぜひ、足を運んでみて下さい
詳しくは
グレートフィッシング 然別湖 事務局
TEL 080-5599-9591
https://www.shikaribetsu.com/c/trout/
初心者にも親切、丁寧にレクチャーしてくれる
ガイドさん、スタッフが常駐していますので安心して釣りを楽しめます
さらに今シーズンはお手軽にできる初心者コースも新設され
ますます楽しい釣りが気軽にできるようになっています。
お問い合わせは上記まで
6/18(火)~20(木)にかけて、札幌のお客様が青森までマダイ狙いで遠征!(人員は2名)
2泊3日のマダイ旅行にて、夕方、朝、夕方、朝と期間中合計で4回乗船にて挑まれたそうです。
遊漁船はお馴染みの 北辰丸 高畑船長 です。
釣り場は主に前浜が中心。水深で40~70m程、これに仕掛けはテンヤの8~15号程を使用。ちなみにジグだと40~50g、鯛ラバだと80~100gくらいがオススメとの事です。
そして気になる釣果はと言いますと、4回の釣行ともにお二人はボーズ無しと絶好調!
サイズは35~70cmくらいの間で、特に40~50cmクラスが多かったそうです。
お客様は、19日ヤマト便で大型ハッポウ20kgにて札幌まで発送。20日は朝一マダイ釣りを堪能した後、早上がりし昨日の夕方分と、この日の8時まで釣ったタイを80ℓクーラーに満載し、新幹線にて帰宅されたとのお話でした。
マダイは絶好調ですね!
そして2泊3日で4回の乗船とはお見それしました(笑)お疲れ様です。
青森方面のマダイは現在好調をキープしていますので、興味のある方は是非チャレンジしてみて下さいね。
詳しくは直接船頭さんまで
青森 北辰丸 高畑船長 080-5434-0615
※青森までの行き方等は、5/23Upの記事を参考にしてみて下さい。
6/18(火)早朝、常連のお客様I藤さんやN村さん達が、南茅部沖にボート五目釣り狙いで出船。
今回は主にジグを利用した、ルアー釣りでの挑戦だったとのお話でしたが、釣果の方はN村さんでタラ×2、型物アブラコ×2、小型のガヤ×数匹だったとの事。
この日は残念ながらホッケはダメだったそうですが、ちょっとだけ試したカレイ仕掛けにマガレイも×1枚来たとの事です。
南茅部沖方面のババガレイはこれからに期待ですね。
お疲れ様でした。情報ありがとうございます、またよろしくお願いします。
6/20(木)早朝、常連のお客様I藤さんや、N村さん、N井さん達が噴火湾沖方面へボートヒラメ狙いで出撃。
ポイントとしては、野田生と山越の中間くらいの沖合だったようですが、浅瀬の水深4~5m程で、各自1~2枚程狙い通りのヒラメをゲット!
ヒットしたヒラメの最大は60cm程だったそうですが、このラインでは他に型物のアブラコがガンガン掛かってきたとのお話でした。
ちなみにI藤さんは、アブラコだけで30匹以上釣ったそうです(笑
また、野田生川河口の沖合付近では、サクラマスのもじりと跳ねが多数見えたとの情報も頂きました。
こちら方面は魚影が色々と濃い状況ですね。
お疲れさまでした。情報ありがとうごさいます、またよろしくお願いします。
おはようございますM子です☀
ようやく天候回復!!
昨日よりポカポカ日和ですねぇ~(*´▽`*)
やっぱりこうでなくっちゃ♪♪
最近の休日はもっぱら
のんびり渓流釣行🐟
羽を伸ばしてきました(´◉◞౪◟◉)
使用ルアーは
アングラーズシステム / オリエン7G(M子オリカラ)
ゴットハンズ / 彩斗3.6G
でした☆
夕方は支笏湖にも寄ってみました
全然ダメで、、、すぐに飽きて
チビアメと遊んでました(´◉◞౪◟◉)
使用ルアー
AWBヒストリー / 4.8G
しっかし
🚙車が多く、さすが渓流シーズンですねぇ~
すっかり癒されて満足した1日でした✨
キャンプやバーベキューもシーズンですねぇ~
当店にも品揃えございますので
ご準備の際にはお立ち寄りくださいませ✌
短い北海道の夏🌴
遊びつくしましょーう( `ー´)ノ
以上さらっとM子がお送りいたしました☆
水温が上がってきた事もあり、函館港内にサバやイワシが入ってきました。
港町ふ頭でやられている常連のお客様達は、上手な方で1人平均30匹くらいは釣っているとの事です。
サバは大きいサイズだと30cm程あり、引きも強くとても面白いとの事。
仕掛けは6~7号くらいのサビキ仕掛けを使用し、上にコマセかごを装着、それにブロックやアミピュアを投入して誘っているとのお話でした。
船だまりや海洋センター側でも釣れているそうなので、近場で遊びたい方には嬉しい情報ですね。
また情報ありましたらUpしますので、お楽しみに。
6/18(火)早朝、常連のお客様Hさんが、沖の型物ホッケ狙いで遊漁船に乗船。
船は大澗漁港所属の、遊漁船 こうせい丸 吉村船長です。
この日乗船された方は、Hさんを含め2名程。
まずは山背泊沖~恵山沖にかけてのラインを探っていきます。
すると開始早々からぽつぽつアタリがあるものの、中々数釣りまではいきません。
そこで早めに決断し、ポイントを変えてみる事に。今度は大澗沖~日浦沖方面へ移動です。
するとこの判断が大成功!
移動直後の8時前頃より入れ食いモードに突入し、五目仕掛けに連続でホッケがバンバン掛かってきます。
僅か1時間程の間に、Hさんで102匹ゲットと大型クーラーに入りきれない大漁祭りに!
クーラーだけでは入りきれない大漁劇に、9時過ぎ頃には皆さん十分満足されたとの事で、早上がりとなったとのお話でした。
ホッケの大漁羨ましいですねー
今年はホッケの当たり年のようで、皆さん絶好調が続いてますので、チャンスの今は是非行かれる事をオススメします。
Hさん素晴らしい情報ありがとうございました。またよろしくお願いします。
大澗漁港より出港 遊漁船 こうせい丸 吉村船長 080-1876-9605
いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!
環状通北郷店 坊主頭です(*´▽`*)
本日6月23日(日)の釣果情報頂きました♪
釣果情報提供は常連S様!!いつもありがとうございます!
今回は余市沖でホッケ狙い!!
結果だけサクっとお伝えしますと
ホッケ大漁!!クーラー釣り!!
タラも混じったそうですよ(*´▽`*)
途中からは自分のクーラーに収まり切らなくなったため
となりで釣りをしていたお仲間さんのクーラーに入れていたそうです(・∀・)
沖ではまだホッケが好調なようですね♪
これから沖ではブリ・ヒラメなどがより一層期待できるシーズンになりますね!
S様いつも釣果情報とお魚ありがとうございます(*´▽`*)
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!