9月4日(水)釧路沖好調!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

釧路西港 釣りキチ丸さんより情報を頂きました。

水深100m前後で朝一からアオゾイ、マダラ、ヤナギノマイが好調!

190904_065727

アオゾイは50cmクラスの型物揃いだったようですよ~!

この型が数掛かると電動リールが唸りますね(笑)

他、良型マダラやサバも型が大きくなってきているようです。

いずれにしても仕掛はピンク系のものがアタリが良いことに

変わりは無いようですね~!

午前9時過ぎくらいで入れ物がなくなったそうですよ(笑)

 

釧路西港 釣りキチ丸

工藤船長

携帯:090-1640-4390

石狩 花畔ふ頭でヒラメ釣れる!

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

本日2件目の釣果情報が凄いんです!

花畔ふ頭の階段状護岸で何か釣れないかと投げ釣りを楽しんでいるお客様にHIT!

マツカワ仕掛の出来栄えを確認するために実は釣りに来ていたそうでとりあえずカツオを付けて投げては巻いてを繰り返していた所、かけ上がりでいきなり、ガツンとアタリが出たとの事でした。

ヒラメ45cmでした!

仕掛けにブルーのシートを巻いた発泡フロートを付けており、周辺にいるサバと間違えて喰ってきたのかな??と喜んでおられました。

もしかしたらサバが居るうちはジグや釣れたサバを使った生餌釣りも面白いのではと思いました。

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

 

石狩湾新港でサバ好調 少し大きくなりました!

こんばんは!

太平店スタッフ小田です。

この度、お客様より釣果情報を頂きましたのでご紹介致します。

場所は石狩湾新港の東埠頭

魚種  サバ   29匹

釣り方 サビキ釣り

20cm位のサバも混じり、少し大きくなったようにも思います、サビキは5号のハゲ皮付が良く釣れたと教えて頂きました。

マキエが無くなると魚が寄って来ないようでこまめにマキエを投入するかコマセカゴに詰めて使うと釣果が伸びたとの事でした。

 

今週末の釣行にお役立てくださいませ!

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

苫小牧店釣果情報

こんにちは、スタッフ中家です。

今週の当店裏、小糸井川河口付近のアキアジ情報です。

写真は9月3日(火曜日)のもので、海も若干濁っていましたが

徐々にきれいになってきました。

この日は夜明けから7時くらいまで、ウキルアーで4本。

下の写真は投げ釣りの釣果で、10時~11時頃までに2本釣れたとの事です。

9月5日18時30頃見に行ったところ、ウキルアーで1本釣れていました。

まだまだ本調子ではないものの、徐々に釣果が上向いてきましたね 😛

 

⛵噴火湾方面ババガレイ情報⛵

9/1(日)当店常連のお客様方より情報頂ました(*’ω’*)

噴火湾方面にて、常連のお客様K沢様は、ご自身のゴムボートで出港🚢

60Mライン、元気なイソメを装着し天秤仕掛けにて、デカババGETです❕❕

釣りの帰りに釣果を報告しに来てくださいました(*’▽’)

60cmの立派なババカレイ🐟

重たい引きで、水面に現れた時は、K沢様もビックリしたそうです💓

60cmを筆頭に、40cm超えクラスのババカレイが10枚ほど😊

素晴らしい釣果でございます。

まだまだババガレイ好調の様ですね!!

詳しくは当店スタッフまで♡

🎣北斗市サビキ情報🎣

こんにちは!

スタッフHです(^^)/

9/3(火)サビキ釣りへ出掛けてきました

場所は茂辺地漁港です♬♬

木古内、松前方面へ向かう国道沿いです!

 

港内を覗くと、サバの群れが沢山おりました(#^^#)

今回、時間は遅く12:00〜16:00頃までの釣果です。

主にサバが主体で3〜5cmほどのアジも釣れました。

仕掛けは、【チカ専用ハゲ皮6号】を使用でカゴは付けず、撒き餌をこまめに撒くスタイルでした。

当店にて販売中です❕❕

 

この日は魚影が濃く、開始一投目から入れ食いモードになり、楽しく釣りができました!

まき餌に寄ってきたのか、港内にはイナダの姿も確認でき、今時期は函館ではイカも釣れておりますので、夜なんかはイカ釣りも楽しめると思います!

釣果ですが、サバ13〜17cmが60〜100〜ほど釣れました!

日によりますが魚影が濃いので、ぜひファミリーや友達と行かれてみてはいかがでしょうか???

途中、目を離した隙にサバに竿を持っていかれましたが…( ゚Д゚)

皆様も、サバ独特のファイトを楽しんでみて下さいw

また、必ず釣りではライフベスト、自動膨張ベストの着用を!楽しく安全に行いましょう!

当店でも上記の品は販売しております(^^♪

 

詳しくはスタッフHまで😊

十勝近郊アキアジ情報 NO.6

いよいよ浦幌町 厚内漁港での初便りが届きました!!

9月5日(木)5:00~12:00 厚内漁港にて

 

 

 

 

 

 

 

垂らし釣りで1本上がりました。(67cmメス)

エサは今、話題の

 

 

 

 

 

ケイムラピンクえびです!!

 

 

 

 

まだまだ全体的には釣れている状況ではありませんが港内での跳ねもみられ

今後の釣果上昇に期待大です!!

もともと遅場の港なので最盛期はまだまだ先になりますが

今期厚内漁港 あきあじシーズンがいよいよ開幕でしょうか!?

 

加茂様 アキアジ情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

本日、9月5日(木)早朝に釧路近郊漁港でアキアジを狙ってきた加茂様より

画像を頂きました。

全体で3本しか釣れていない中での2本!お見事です!

やはりブルー系のルアーが強いようですね。

道東太平洋側はアキアジ定置網が入って以降、釣果は下火になってますので

台風明けなど、時化後の釣果上昇に期待するのみではありますが

今年は既にオホーツク海方面のアキアジが好発進をしているようです。

9月はやはり遠征を掛けた方が良さそうですね~!

渓流ルアー釣果🎣

続いて更新です☆

お次は渓流釣果です( `ー´)ノ

尻別川にて
アングラーズシステム / オリエン M子オリジナルカラー
ニジマスGET!!との嬉しい報告が♪♪

使用して頂き有難うございます!!

お陰様で全て完売してしまいましたが、、、
お持ちの方はまだまだ釣果情報募集中ですよ♡

帰り際にに立ち寄った川ではヤマメも釣れたようです(*´ω`*)

天候にも恵まれ楽しめたかと思います!!

素敵な釣果情報有難うございました~♪♪

以上M子がさらっとお送りいたしました~☆

IN白老投げ釣り🐟

おはようございます(*´ω`*)
北海道もすっかり秋ですねぇ~!!

色々な釣果が飛び交う中で
ハモ釣果頂きました☆

IN白老港
投げ釣りでハモを狙うと
お買い物で来店してくれたお客様より情報頂きました☆

本命のハモGETと共に、尺超えのクロソイもGET~!!

 


他にもドンコが釣れたりと、外道も多かったようです!!

有言実行の釣果素晴らしいですねぇ~♪♪
おめでとうございます( `ー´)ノ

ハモ、見た目はチョット苦手なんだけど、、、
美味しいんですよねぇ~🤤

以上さらっとM子がお送りいたしました~☆