網走港で真夏のライトゲーム♪

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

7月26日(月)夜。網走港にライトゲームに行ってきました!


この日は月光が眩しく輝いていました。苦戦必至です(笑)

予想通り苦戦してしまいましたが、


なんとか一匹目。小型のエゾメバルです。ジグヘッドを軽くして底付近でようやく掛かりました。

その後ランガンして、



連続キャッチ!も、、、いつものように釣れないのでポイント移動!

網走川に近いポイントに到着。ここは大きい魚が少ないのですが、




エゾメバル連続キャッチ!あの手この手で釣れると嬉しいですね☆

夜の気温がちょうど良い季節です!ぜひ夜釣りオススメします♪

ライトゲーム用品ご用意しております!釣り方もお教えしますのでお気軽にお声かけてくださいませ。

2021.7.27(火)噴火湾釣行【夫婦バトル】前編

 

どうも皆さんこんにちわ!手稲店スタッフの鳥海です 😆 

 

今回は久しぶりに仕事終わりに噴火湾へ向かいまして、アブラコ、ソイ、カレイ、ガヤ、ヒラメをターゲットに早朝からスタート!You Tube撮影も同時に行いました♪

 

投稿は前編後編で分けて投稿しますので、よかったら両方とも見てください 😆 

 

最初に入ったポイントは初場所の漁港でカレイでは有名な漁港でしたが、この日は釣り人は0人で貸し切り状態でした!!!

 

朝マズメは1時間だけチャンスタイムがあったので、その短い時間だけ集中しピンスポットで狙った釣りをしてみました。

 

小さいシルエットの小さいワームで誘うが1バイトのみであとが続きませんでした、、、

 

この後、シャッド系のワームで底をズル引くと↓

カルティバ:リングキックテイル3(甲殻オレンジ)、シンカー:ドロップショット14g

ヒットパターンがわかり、この後クロソイラッシュが 😯 

この炎天下の中若干水質も濁りがあったので、ソイは期待できませんでしたが、ピンスポットにキャストすることによって根魚が釣れる事がわかって、釣果に繋がり満足!!

 

一方、釣りガールはワンバイトあったきりその後は全くノーバイト、、、

 

前編では私が勝ちました♪

 

カルティバ ロックンベイト リングキックテイル3

マテリアルもやわらかく、ワーム切れも起きにくく、アピール力もあるのでクロソイにおすすめなワームとなっております♪

過去にも小さいでもアブラコや3インチでもクロソイをたくさんキャッチしているので、安価で初心者でもお買い求めしやすい商品となっております!

 

後編は30日に更新致します!よろしくお願いいたします 😆 

 

今回使用したタックル

ロッド ノリーズ ロックフィッシュボトム710HS

リール ダイワ 17セオリー2506H

ライン PE0.6号−150m

ショックリーダー ナイロン16lb 3m

シンカー カルティバ 直リグシンカー(スプリッドリング抜き)14g

ワーム カルティバ ロックンベイト リングキックテイル3(バチ)

フック ダイワ SOSスリムオフセット#1

 

2020年7月1日(水)からレジ袋が有料化スタート。

「お買い物袋のご持参」にご理解とご協力をお願いいたします

■レジ袋の無料配布は6月末を持ちまして終了いたします。

■7月1日以降、レジ袋をご希望のお客様には、

各サイズ有料にて販売させていただきます。

 

漁港などで釣りをされる際は、漁師さんの船の出入りも激しいので、ご迷惑にならないように釣りの方を楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずお持ち帰りましょう。

 

釣りをもっと楽しく安全安心!に楽しむ為に、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をよろしくお願い致します。

 

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております

 

営業時間のお知らせ

朝8時〜夜2時迄

TEL 011−685−2020

🏔函館山沖船イカ情報🏔

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、名人M様より情報頂ました。

函館マリーナよりプレジャーで出港🌊

水深135Mラインにて、イカが絶好調です😊

今回名人M様がご使用になられたのは、当店オリジナル、ヤマシタのサカナ針を青針だけで組んだ8本針14cm。

150号のオモリを装着し、仕掛けを落とします💣

2回ほどサメに襲われましたが、何とか仕掛けは無事(*’▽’)

この日は8本針に、最高6パイ掛かって来ることがあり、11時までの釣行で、名人M様は80パイの素晴らしい釣果👏

イカのサイズも一回り大きくなってきているようですね(*’▽’)

こんな感じで、函館山沖、イカが好調となっております。

名人M様、この度も釣の帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

★イワシとヒラメ釣りが・・・★

7/23の仕事終わりに日本海側漁港にてイワシが上がっている

との情報が入り早速イワシサビキ釣りとヒラメ釣りの準備をし

現地には12:30に到着し新兵器の投光器とバッテリーで海面を照らすと

クラゲの大群が現れ釣りにはならず翌日の早朝にかける事に

しかし港内のいずれでも釣果が見られずコマセを撒くと

アカハラの猛攻でイワシとヒラメの姿を見る事ができませんでした。

8月中旬にサバ釣りでリベンジに行く予定です。

7/25 Y様より能取沖マイボートフィッシング情報を頂きました

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

本日、Y様は能取沖からマイボートで出港されました。

狙いはブリです!

日の出から午前7時頃までチャンスタイムでヒット率が高かったようで

どれも良いサイズですね~!

ベイトはイカとキビナゴだったようです。

写真も頂きましたがグロテスクだったので割愛しております(笑)

ジグはシルバー、ピンク系がヒットしているようですよ。

シイラも良型ですね~!

バラシもあったようですが

最終的にブリ6本、シイラ3本の釣果のようです!

今年のオホーツク海はいろいろと期待大ですね~!

🚢函館山沖船イカ情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/23(金)当店常連のお客様、W様より情報頂ました🍑

早朝より、ご自身のゴムボートにて、山沖120Mラインへ。

開始から好調。5本針に5ハイついて来ることもありました!

今回、W様がご使用になられたのは、当店オリジナルの青針だけで組んだイカ仕掛け。

オモリは150号をご使用になられたそうでした。

あれよあれよとイカが釣れ、ダイワのイカ様トレイには、ぎっしりとイカが並んで行きます👏

サイズも前回より一回り大きくなっています。

この日の釣果は、さすがW様🍑

70パイと絶好調(*^▽^*)

こんな感じで函館山沖、船イカ好調となっております。

W様🍑この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

常呂沖 ブリ&シイラ釣れてます!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

常呂漁港 克恵丸さんより本日の船上より午前9時頃の釣果情報を頂きました!

ブリもシイラもサイズが良いですね~!

夏ブリの割には太さがありますね。

150~180gのシルバー系、ピンク系、ブルピン系のヒット情報をよく聞きますよ~!

 

・常呂漁港  克恵丸

・木戸船長

・TEL:090-3770-4709

オホーツク河川 BIGニジマス釣れてます

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

本流釣り師様から情報を頂きました。今週も情報ありがとうございます!

7月22日(木)北見から車で30分程の川へ。

この前のゲリラ豪雨で川の様相も変わっていたようですが、


まずは小型のニジマスをキャッチ!その後、、、


大物キャッチ!エサのパターンはドジョウっぽい物とのことです。


サイズは54cm!本流釣り師様はいつも結果を出してくれます☆


そして今日一の超大物キャッチです!


なんと73cm!夢の60cmオーバーなんて言ってる自分が情けないです。。。

しかもこの個体は春に2回釣った70cmと同じニジマスだったようで、

この夏に3cm大きくなってます!(驚) 同じ超特大ニジマス3回釣るってすごすぎます!

ニジマスにヤマメ、イワナなどオホーツクの川釣りは今が旬です!川釣り用品ご用意してお待ちしております!

🎣函館沖提情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/22(木)当店常連のお客様、H野様より情報頂ました。

船溜まりより出港の長良丸(福井船長)で函館港内にある沖提へ🌊

出港は午前3時半。朝マズメを狙います。

今回H野様は、沖提の中でも一番長い、赤提へ⛵

序盤からイワシの猛攻。ジグを投げると毎回イワシが掛かって来る状況💦

そんな中、時折大サバも掛かって来ます👏

40cmある方の良い大サバですね(*’▽’)

今回はブリ狙いで、沖提にいらっしゃったH野様💛

時々、跳ねもあり、お連れ様が付近にミノーを投げるとガツンとアタリが( ゚Д゚)

この日はミノーやペンシルでのトップ系が良かったようです。

 

また、船頭さんは、跳ねているやつよりも、ジグで底付近を探ると、大きいブリが掛かって来ることがあると、おっしゃられていたそうでした。

その後H野様は、ジグでデカアブもGET👏

やはり、沖提には大物が潜んでおりますねヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで函館沖提、フクラギやデカアブ、大サバが釣れております😊

H野様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

今回お世話になったのは、函館港内船溜まりより出港の長良丸 福井船長

📱090-8270-2135

7/24 コマイ釣り

 

永山店スタッフの伊藤です!

 

友人Oより本日24日の釣果情報が入りましたのでお伝えします 🙂

 

紋別方面にカラフト狙いに行ったそうですが不発💦

 

 

 

 

 

 

近くの港でイソメを付けた投げ釣りをするとコマイが連発したそうです!

 

150匹は越したかも?!と言う事ですよ~!

 

 

 

 

 

小型が中心ですが30センチ位も混ざったそうですね!