塘路湖ワカサギ釣り3月1日(日)にて今期終了です。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

急ではありますが、標茶町 塘路湖ワカサギ遊漁期間は

通常、3月10日までですが今期は湖際の氷が溶けてきて危険な為

3月1日(日)にて早期終了となりますとのことです。

 

残念ではありますが、安全があってこその

楽しい釣りですので、こればかりは仕方ないですね。

 

もう少し先になりますが氷が落ちれば

次はアメマス釣りが楽しめますので

こちらに期待ですね~!

ワカサギ釣行の時も全く姿を見せずに仕掛を

引きちぎっていくサイズも少なくはなかったようなので。

大型のヒットに期待ですね!

🌸釣りガール快挙!9.3㎏マスノスケ🌸

本日2/29(土)噴火湾の漁師さんより素晴らしい情報頂きました✌(‘ω’✌ )

お父様とご乗船された、小学4年生の釣りガールちゃんが快挙です🏆

この日のサクラマスは好調🌸

船中で約20本釣れる中、釣りガールちゃんは150gのジグにて、とてつもないアタリ&引きにも負けず、巨大サクラマスを釣り上げられたそうでした(^^♪

↑写真で後ろの方に写っているハカリにて計測してみると9.3㎏❕❕❕

←お見事!!これは笑顔になりますよね♪

←バケツから出ている尾ビレがでかい!(笑

ほんとに、こんなのがいるんですね~(*´▽`*)

オリからもはみ出すデカさ( ゚Д゚)

丸々と太って、尾びれもデカいですね🎣

←サイズは驚きの90cmオーバー!!幅も凄い!!

←ちなみに2ℓのペットボトルを3本並べるとこんな感じです。体高の凄さが分かりますよね

こんなに大きなサクラマスを釣り上げたのが、小学4年生の女の子とは💛本当にすごいことですね👏

噴火湾にはまだまだモンスター級が潜んでいそうですね✌(‘ω’✌ )

くわしくは当店スタッフまで!

2020 2/28 かなやま湖 ワカサギ釣行

こんにちは、スタッフOです。

2/28 かなやま湖ワカサギ釣りに行ってきました。

そろそろXデー?水深6.0M

いつもの様に穴開け探索

全て用意が出来釣り開始は9:00

釣始めの魚探はコチラ

 

 

 

 

 

良い時は時速200匹以上で釣れていました。

ダブルトリプルもあり 14:20 1000匹達成!

 

 

 

 

今回使用の仕掛はこちら

ハリスのチヂレも少なくなく使いやすい仕掛です。

直ぐ隣のテントにはN様が

釣果を聞いてみると、シングル電動で500匹釣っていました。

Xデー突入か?

N様がこの時点で帰るので地獄坂をそりを押しに

 

 

 

 

 

その後テントに戻り少し釣りを楽しんで終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

結局1200匹も釣れました!

かなやま湖 超入れ食いのXデー間近!!!

 

 

石狩湾新港 春ニシン開幕!

おはようございます!

太平店スタッフ小田です。

お客様より情報を頂きましたのでご紹介致します。

石狩湾新港でニシンの群来が見え始めてから2日~3日後に港内で釣れるようになったという事で情報を頂きました。

 

釣果写真はこちら↓

釣り方は従来通りのニシン用のハゲ皮付サビキ8号~10号にオモリは8号位が良いでしょう!釣れない時間はジグサビキが有効で広範囲を探れるので8f~10fのルアー竿でも遊べます!

マキエはオキアミとビックキャッチを混ぜたものを使用

 

フィッシュランド太平店

札幌市北区太平5条1丁目1-1

🌸噴火湾方面サクラマス情報🌸

2/27(木)~本日28(金)の2日間、当店常連のお客様I籐様とN村様より情報頂ました(*‘∀‘)

まずは27日(木)連日好調の60Mラインにてバケを落してみますが、この日はローソクボッケ祭り🎣

朝一はマスの反応あり、中層の40MにてI籐様サクラマス3本、N村様サクラマス2本と釣り上げますが、なかなかその後が続かず😿

この日はエンジントラブルもあり、早上がりとなりました。

そして本日2/28(金)昨日とは打って変わって、60Mラインには濁りがあり、ローソクホッケも掛かってこない状況。

I籐様は濁りを避け、沖目へ行くと、そこではタラが釣れたそうです🐟

N村様は60Mラインで底付近にてサクラマスGET!

ここで2本釣り上げられましたが、大きい方は2.5㎏と良型です!

I籐様もここでサクラマス2本釣り上げられました(#^.^#)

お二人ともバケを使用。数はあがりませんでしたが、型物が釣れております🎵

日によってバラツキはあるものの、まだまだサクラマス狙えそうですね!

くわしくは当店スタッフまで♡

🌸湯川沖サクラマス情報🌸

2/27(木)当店常連のお客様、O沢様より情報頂ました(*‘∀‘)

お知り合いのプレジャーにて、サクラマスを狙いに湯川沖へ🚢

この日の湯川沖の水温は9度、山沖の水温は10度超えと高めですね😢

まずは湯川沖85Mラインにてバケを落とします💣

やはりこちらも、朝一はフグ&サバの猛攻に遭いますが、O沢様はやってくれました(#^.^#)

バケで2本、ジグで2本と良型を上げて来て下さいました✨

また、大きい根ボッケも↑

ピンクゼブラのジグには2㎏超えのサクラマスが🌸

 

船頭さんもサクラマス3本釣り上げられ、お二人で7本の釣果です👏

釣りの帰りにお店に寄って頂きました!

大きいもので2㎏(血抜き後)

このように函館沖、サクラマあがってまえりましたね🌸

詳しくは当店スタッフまで!

O沢様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました(#^.^#)

🐟ワカサギ情報IN東大沼キャンプ場🐟

2/25(火)当店常連のお客様、仲良しご夫婦様より情報頂ました💛

今回は初の東大沼キャンプ場へ行ってこられ、お二人で400匹超えの大爆釣だったそうでした👏

開始は8:30。

初めのうちは、駐車場からも近い、管理棟の側でやられていた仲良しご夫婦様💛

ここでもポツポツと釣れておりましたが、ジュンサイ沼の代表 宮崎さんが様子を見に来てくださり、『奥の方が釣れてるよ!』と釣れるポイントへ連れてってくださいました(^^)/

テントもお借りし、移動🎪

こちらでは入れ食い状態で、奥様は1つの針に2匹掛けを何度も披露!

今回、仲良しご夫婦様がご使用になられたのは、1号の4本針にオモリも1号を使用。

エサは紅サシを半分にカットした物を使用しました。

4本針に4匹掛かってくることも沢山ありました👏

気が付けば、15:30までやられて、お二人でこの釣果🎉

後半の残り1時間半は、エサも余っていたので、一匹まんま着けて落としたところ、デカサギが掛かってきたそうです!

MAX13.2cmのデカサギ❕❕

↑一番上のマイクロワカサギと比べると、とっても大きいですね💛

10cm以上のデカサギがこんなに釣れました(^^)/

最終釣果は、旦那様132匹、奥様268匹とお二人合わせて400匹の釣果✌(‘ω’✌ )

今回も奥様の圧勝でございました🏆(笑)

ご帰宅後は、ワカサギはから揚げにして、お二人で美味しく頂いたそうです💛

こんな感じで東大沼キャンプ場、そろそろ終盤戦となっておりますが、まだこんなに釣れております🐟

詳しくは当店スタッフか、直接 代表宮崎さんまで(080-4040-7575)

※東大沼キャンプ場にはスタッフの方は常駐されておりません。お支払いやお問合せはジュンサイ沼さんの方にお願い致します。

仲良しご夫婦のお二人様、この度も素晴らしい情報、ありがとうございます(#^.^#)

2月27日(木)もワカサギ釣りへ。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

2月27日(木)東へ車を走らせて結氷河川に行ってきました。

 

今回は、この釣り場初参戦のKさんと釣行です。

現地着は午前7時前。珍しく早い時間からの釣行(笑)

先週末の大潮あたりから釣果がいまいちと聞いておりましたが…

見事に反応無し(笑)

 

すでに現地にいたSさんが

『今日はそこダメだ~』と教えてくれまして

少しずれた場所へ。

『ここも良くはないけどポツポツ反応あるぞ~』とのことで

渋いながらもポツっポツっとアタリがあり拾い釣りをしていきます。

皆さんいろんなお話をしながらの釣りも楽しいもんですよね~(笑)

 

都合もあり12時半で切り上げましたが

二人で

このくらいの釣果です。

数えていなかったのですが(笑)60匹前後かと思います。

ワカサギの魚体をみても、まだいけそうなのですが…

ま~、こんな時もありますね(笑)Kさん次回に期待です!

 

例年、3月半ば頃まで(氷の状況によります)楽しめますので

今一度、釣果が回復することに期待です!

Sさん、場所を教えて頂き有難うございました~!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

2月25日(火)阿寒湖に行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

2月25日(火)阿寒湖 硫黄山川河口にワカサギ釣りに行ってきました。

今期は2月月初まで釣果が伸び悩んでいましたが、

ここのところ硫黄山川河口ポイントを中心に釣果が急上昇しているようなので

実釣調査です。

現地着は、個人的にいつもより若干早い(笑)

午前8時半頃に釣り座を構えました。

 

第1投、着底後からバンバンにアタリがあります。

竿2本を出して片方を巻き上げている最中も

置き竿にアタリがビシバシあり、

3~4匹掛けが頻繁にあります。入れ食いモード突入です。

それほど時間が掛からないくらいで5Lバケツに

このくらいのワカサギが溜まり始めます。

 

但し、入れ食い過ぎて竿2本だと頻繁に仕掛が絡んでしまいます(汗)

3回ほど修復不可能なレベルに絡んでしまい

結構なタイムロスが発生していましたね~(笑)

素直に諦めて、すぐに仕掛を交換していれば

まだまだ釣れていたでしょうね。

結局、途中から竿1本に絞りました(笑)

午後1時を過ぎてからは午前中ほどの勢いはなくなりましたが、

それでも底に落とせばアタリがある状況が続きまして

午後2時半頃に撤収作業に入り471匹の釣果でした。

3月に入る前に、この釣れ方は凄いですね~。

釣る人は700~1000匹釣っているというのも頷けます。

但し、少し釣り座をずれると釣果が激減しているようなので

ここは重要なポイントになりますね。

 

今回の仕掛は

ガマカツ ワカサギ連鎖ロングハリス、同社 早掛ボンバーも使用しました。

好調に反応があったのですが、割とアッちゅう間に

修復不可能に絡みまして戦線離脱(笑)

結局、釣果の大多数は

使い続けている当店オリジナル マルフジ ケイムラワカサギFT夜光留仕様です。

サイズは1.5号がベストでした。

今回のエサは

まず白ラビットを中心に使いましたが通常の白サシSサイズ1匹掛けでも

問題なく掛かりました。かなり食いが立っていたのだと思います。

オモリは水深があること、ワカサギの喰いが非常によかったことから

1.5号のオモリを使用して極力、早く仕掛を着底できるようにしました。

 

阿寒湖 硫黄山川ポイントは

このまま最終の3月31日まで突っ走ってくれそうな印象です!

ラストスパート楽しんできてください~!

 

※ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
綺麗な釣り場で、今後も釣りを楽しんでいくためにも
心掛けていきましょう。
釣り人がいるから釣場が綺麗になると言われる日が来ることを願います。

 

★ワカサギ釣りに行ってきました。PART5★

2/26(水曜日)にとれた小屋ふじいさんへ甥っ子と共にワカサギ釣りに行ってきました。

朝8時から13時までの釣行でサイズは5㎝から最大12㎝の大型も上がりました。

エサは赤虫に仕掛けは1.0号の5本針を使用。

8時から10時ごろまでは喰いが良い時間帯でしたが10時過ぎからは喰いが渋くなり87匹の釣果でした。

場所によって釣果に大きな差がでる模様です。

以上、スタッフ Kがお伝えしました。