能取湖 カレイ釣り 開幕しました!

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

サロマ名人様から情報を頂きました。毎週ご投稿ありがとうございます!

4月11日(日)サロマ名人様はいつものサロマ湖ではなく能取湖へ。


ロケーションはこんな感じです。海は青々と天気もばっちりです!


早朝はチカとカワガレイがメイン。


お次は昼前までの釣れ具合。チカ追加GET!


昼過ぎ終了で結果はこんな感じです!本命のクロガシラも釣れたようです!

お目当ての40cmクラスのカレイも釣れてますね☆

能取湖のカレイ釣りも本格的に始まってきました!!

カレイ釣り用品ご用意しておりますのでぜひご来店ください!お待ちしてます!

◆能取湖の釣りルールのおしらせ◆
平成30年9月より海面扱いになったことでルールが変わりました。
①以前あった禁漁期間がなくなりました。
②湖内でサケ・マス釣りが可能になりました。
③湖口規制がなくなりました。

積丹方面 ホッケ 情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連S様より釣果レポートを頂きましたので

ほぼ原文のまま掲載させていただきます!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

2021シーズン1回目のホッケ釣り行ってきましたので報告します。

 

4月10日(土)

場所は積丹方面

時間 5時~10時

竿 サビキ釣り用の4.5m

リール 2000番台のスピニングリールに3号ナイロンライン

仕掛け ホッケ用の4号針1本に2号ドングリタイプのウキに1号のオモリ

(フィッシュランドさんでセット品売ってますので、それでOK)

餌 オキアミくん2L

撒き餌 オキアミ4ブロック

釣果 86匹

去年116匹釣り上げたんですけど、今年はライントラブル等があり、3桁に届かず・・・

GOSENの針外しが凄く有能だったのですけど、去年海に落としてしまったのが運の尽き・・・

プライヤー使うとライン傷つけて、糸切れやすくなるんです。

せっかく撒き餌で寄せてもライントラブルで針交換してる間に、散ってしまってまた寄せるのに

時間がかかるという悪影響・・・ ちょっと残念。

余談はともかく、この日の数日前に寒気が通過して、雪降ったりな天気の中での決行でしたが、

天気は良好、風はほぼ無風、波も丁度よい好条件での釣りでした。

ライントラブルもありましたけど、釣り始めから8時半位までは、いい感じで釣れて70匹超え。

その後食いが渋くなり、10時納竿で86匹。ただ、今年は方がいいのが多かったので、数は少なかったですけど、

クーラーBOXは去年と同じ位の量になり。十分満足出来る釣果でした。

今回最大サイズは37センチ。全般的に厚身で食べごたえありそうなのばかりでした。

釣れるポイントは相変わらずでしたけど、魚影が濃かったので、撒き餌を切らさず寄せて留める事が出来れば、

結構な数が釣れると思います。

あと、自分にも言えますが、最近釣り場で死亡事故が発生しています。

天候と体調には十分気をつけて事故なく楽しみたいです。

 

で、帰って毎年恒例、自己責任でのホッケの刺し身。

今年もウマウマでした^^

 

S様いつも貴重な釣果情報ありがとうございます!!

 

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品

管理釣り場🎣

おはようございます(*´▽`*)

 

 

小澤さんより情報いただきました☆

管理釣り場での釣果デス🐟

 

恵庭にある管理釣り場「10pound」さん。

でっぷりとした良型のニジマスも♪♪

ポカポカ陽気で楽しい釣行になったみたいです。

 

気温も高くなってきて、春ですねぇ~🌸

 

皆様も遊びに行ってみては?気軽に楽しめますよ~(*´ω`*)

以上さらっとM子がお送りいたしました☆

小樽 カレイ 船釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

釣りの帰りにお立ち寄りの当店常連様釣りガールのゆうこりんより釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

 

4/11(日)小樽港より出港のアンタレスさんに乗船。AM12:00に出港、祝津沖に向け走り、釣り開始♪♪

タナ25mラインでマガレイが入れ食い状態♬

全員安打で16:00で早上がり、納竿となったとの事でした♪

釣果はマガレイが56枚(最大サイズは35㎝)、ホッケ2匹、カジカ多数。

仕掛は13号、黄色のエッグボールを自作で取り付けた仕掛けにマガレイの反応が良かったとの事です。

 

ゆうこりん、貴重な釣果情報、そしてお土産まで頂いちゃってありがとうございます!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

🌸函館沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日当店常連のお客様、メカニックM井様より情報頂ました(*´ω`*)

プレジャーにて6時出港🌊

まずは湯川沖~志海苔沖にかけての60Mライン。

立て続けに良型のサクラマス2本GETヾ(*´∀`*)ノ

また、良型のナガラソイも掛かって来てくれたようです👏

早々にサクラマスもGETとなり、本日メインのカレイ釣りにチェンジです。

浅場に移動し、カレイ仕掛けに生イソメを装着。

かすかなアタリがあり、上げてみると手のひらサイズのマコガレイ✋

その後も型が小さいながらもマコガレイを数枚GET。

このようにカレイはまだ、早いようですが、サクラマス、ホッケ、ソイは釣れております👏

メカニックM井様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

詳しくは当店スタッフまで。

お客様釣果:積丹ショアサクラマス☆

いつもご覧いただきありがとうございます。

美しが丘店 元柳です。

 

お客様より釣果情報を頂きました♪♪

詳しい場所は伺いませんでしたが、積丹方面にてショアサクラマスヒット♪♪

念願の今年初のサクラマスとの事で、これまでもショアにオフショアにしっかり準備を進めるものの、悪天候でなかなか釣行出来ず(´;ω;`)

やっとの釣行で50cm後半の良型サクラマスがヒットとの事でお客様も大喜びでした☆

 

メモリアルな一匹!!

おめでとうございます(^▽^)/

まだまだ狙えるサクラマス!!

皆様もメモリアルな一匹、狙ってみてはいかがですか?(^▽^)/

 

K様、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

 

 

 

4月9日(金)カレイ釣りに行ってきました。

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

すっかり久々の釣行ですね。

4月9日(金)短時間ですが釧路港へカレイ釣りに行ってきました。

午前10時過ぎに釣り開始したものの全く生命反応なく移動(笑)

移動したポイントで10分ほどで

38cmの良型クロガシラがヒット!

この他の生命反応は無し(笑)というよりは風が強まり港内が波たち始め、

異様に寒かったので撤収です(笑)

 

シーズンはこれからですね~!

 

今回のタックル

竿:鱒レンジャー

リール:小型スピニングリール

ライン:ナイロン3号

仕掛:自作1本針

オモリ:蛍光ナス5号

エサ:生イソメ(反応悪かったので3本房掛け)

 

★積丹方面に投げ釣りに行ってきました。★

4/6(火曜日)の仕事終わりに出発し1:00頃到着、現地で3:30頃にお客様二人と合流。

1:30ごろから投げ釣りを開始し夜中のうちはリリースサイズのカレイが多く上がり

朝焼けと共にサイズが少し良くなり喰いが良い時間帯と渋い時間帯が交互で慎重な合わせを行わないと掛かりが良くない状態でした。

エサをこまめに付け替えコマセを切らさずにアタリを待ち合わせると

本日最大の38㎝のホッケをGETしました。

ホッケ・真カレイ・クロガシラ・砂カレイ・カジカを上げ楽しむ事ができました。

エサは生イソメにコマセネット付仕掛けを使用しました。

同行のお客様二人もホッケ・クロガシラ・真カレイ・砂カレイと上げてました。

 

 

🌸函館近郊ショアサクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

4/7(水)当店常連のお客様、クリリン様より情報頂ました🌸

今期は何度もショアサクラマスにチャレンジされたクリリン様ですが、何度もボーズをくらい、諦めずに通い続け、念願の大物サクラマス3本もGETです👏

前日の夜から入釣し、まずはロックを開始。

足元を覗いてみると、良型ホッケが目視出来たので、ホッケ釣りに変更。

↑こんな良型ホッケが、夜のうちに40匹ほど釣れたそうです。

薄暗くなって来てからはサクラマスにチェンジ🌸

クリリン様は、開始数投目でミラクルが起こりました✨

興奮冷めやらぬ中、奇跡の2本目✨

そして、まさかの3本目と、クリリン様は絶好調👏

2.9㎏を筆頭に、お見事!3本の快挙です😊

今回クリリン様が使用したのは、ダイワ アイブ 30gです。

クリリン様、この度はステキな情報ありがとうございました💛

このように、ショアサクラマスまだまだ釣れております。

サロマ湖カレイ釣り 上向いてきました⤴

いつもご覧いただきありがとうございます。北見店布宮です。

サロマ名人様から情報を頂きました。いつもありがとうございます!

4月6日(火)サロマ湖の東側で、


今春一番の結果!キープサイズが7匹釣れたそうです!

この日最大は39cm!大きいクロガシラですね~☆

サロマ湖のカレイ釣りは少し開幕遅れましたが、

日に日に上向いてます!昨年は4月中頃から絶好調だったので、

今年も期待したいできます☆

まだ寒いですが、春を感じにサロマ湖のカレイ釣りはいかがですか?

すぐ遊びに行って頂ける様にカレイコーナーで釣場直行セットご用意してます!

当店でセッティングも致しますのでぜひご来店ください!