11/21(日曜日)に久しぶりに甥っ子と休みが合ったのでチカ釣りに
豊浦方面へ行ってきました。
朝6:30分頃から9:30まで6時に付いた時には早くも2名の方が入釣されており
少し離れた所でサビキ釣り開始。
魚影が薄く先に入られていた方に聞いて見るとサバとイワシが少し程度との事
7:30を過ぎると廻りは約10名ほどの方々で賑わいましたが・・・
やはりサバとイワシがポツポツ程度の釣果でした。
気温が低くなってきましたので防寒対策はしっかりと!!
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
11/21(日)八雲落部漁港より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました。
朝一はソイを狙いにポイントへ🌊
ジグや、大女子を使用したエサ釣りなどで、良型クロソイGET😃
おっきいですね~👏
ソイを堪能した後は、前浜に戻ってカレイ釣りです。
前回と同じポイントにて、良型のクロガシラ&マガレイがHIT!!
肉厚のクロガシラですね~💡
クーラー釣りです!
こんな感じで噴火湾八雲のマガレイ&ソイ釣り、絶好調でございます。
今回情報いただいた遊漁船は、
金宝丸 坂本船長 📱090-3891-0207(18時以降はお控えください)
※女性やお子様でも安心🚻おトイレあります。
いつもご覧頂きありがとうございます。 江別店 且見です。
11月20日に、苫小牧へボートロックへ行ってきました。
結果的には、アイナメが15匹弱と、首振りファイトを堪能することができました。
およそ半数を、ハイドアップ スタッガーワイドホッグ、スタッガークロー4の、
ジカリグ、ビフテキに、28~35gと重めのシンカーで釣りました。
寒くなりましたが、ボートロックは最盛期突入しています!
防寒対策万全に、楽しまれてみてはいかがでしょうか。
ワーム用品多数取り揃え、皆様のご来店お待ちしております。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
当店常連のお客様、N村様より情報いただきました🦑
そろそろ終盤戦の船イカですが、ここにきて沖ではヤリイカも釣れております🌊
N村様は、山沖105M~120Mラインを流し、ご使用になられた仕掛けは14㎝の魚針です。
イカは順調に数が釣れ、7本針にすべてかかってくることもあったり、一本の針に2ハイのイカが付いてくることもあるほどの魚影の濃さ。
N村様は本日、50パイのイカをGET!うちマイカ30ハイ、ヤリイカ20パイでした。
時折、すさまじく大きいナブラ&鳥山が発生🐧
付近にジグを打ち込み着水と同時に、イナダを立て続けにHIT😃
素晴らしいですね👏
こんな感じで山沖はまだまだイカが狙えます🦑
N村様♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださりありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
本日常連のお客様、名人M様より情報いただきました。
本日も大漁です(∩´∀`)∩
恵山山背泊より出港の北栄丸 斉藤船長に乗船🌊
40分ほど走り、椴法華沖120Mラインのポイントへ。
五目仕掛けに赤いかをつけ、200号のオモリを使用。
針数の良型ヤナギやホッケが次々とかかってきます。
ホッケも大漁👏
ある程度クーラーが、ホッケやヤナギで満タンになると、次はタラ場へ🚢
皆さん、タラ棒やカムイ1000gをそれぞれ投入●~*
名人M様はカムイ赤金1000gをご使用になられ、お見事8㎏クラスのデカタラGET👏
しかもタラの口からは、食べられた大サバが飛び出しておりました( ゚Д゚)
こんな感じで、椴法華方面も五目釣り好調となっております😊
今回お世話になったのは、山背泊漁港より出港 遊漁船 北栄丸 斉藤船長 090-3394-3954
名人M様♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださりありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は天候もよく、たくさんのお客様からアキアジ情報いただいております😊
11/21(日)常連のお客様、レンジャーY様より情報いただきました。
函館近郊のポイントにて、ギンギンのアキアジGETです!
ご自身のゴムボートにて、銀毛のアキアジ3本GETです。
本日は跳ねも多くみられ、跳ねた付近にキャスト🎣
朝一のゴールデンタイムに立て続けにGET!!
陸から狙っている釣り人の方々も、数本上げていたようです。
その後はレンジャーY様は沖の根へ🚣
デカタラやヤナギなどもGETで、素晴らしい釣果をご報告してくださいました。
こんな感じで函館近郊、ここにきてアキアジが釣れております!
レンジャーY様、この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださりありがとうございます💛