🌸函館近郊ショアサクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

函館近郊ではショアからサクラマスが釣れ始めております🌸

1/2(日)当店常連のお客様、I田様より情報いただきました😊

函館近郊のサーフにて、お昼頃入釣。

釣り人は数名おり、周りでも釣れている様子はなかったそうです。

そんな中、I田様はしっかりと釣果を残してくださいました👏

かなり沖にサクラマスらしき跳ねを確認👀

30gブラックシェルをフルキャスト🎣

着水してから3秒ほど沈めてから、巻いているとゴツンとアタリが(*´▽`*)

この日釣れたサクラマスは、I田様のこの奇跡の1本のみ。

さすがでございますね✨

こんな感じで、函館近郊でもサクラマス釣れ始めてきております。

I田様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

⛺大沼太公園ワカサギ情報⛺

いつも当店のHPをご覧いただきありがとうございます。

大沼の釣り堀 太公園の代表、川村様より情報いただきました😊

まだ氷が安定しておらず、桟橋からの釣りとなりますが、皆さん、200g~300gとバケツいっぱいの大漁です✨

ワカサギの型は小ぶりが多いようですが、数は釣れるそうです😃

こんな感じで、大沼、ワカサギ始ってきました!

※あと数日で氷の上に乗れるそうです!

当店ではワカサギ釣り用品がどんどん入荷しております😊

詳しくは当店スタッフ、または大沼 太公園 川村さんまで。

釣り堀 太公園 代表 川村さん 090-2810-7347

🎣函館近郊ロック情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

年末年始は、函館近郊も厳しい寒さとなっておりますが、当店スタッフの小笠原が函館近郊の漁港にてロックに挑戦💪

ガルプ3インチに、7gのジグヘッドを使用。

開始すぐにアタリがあり、良型のガヤが釣れる中、ひときわ大きなアタリとともに上がってきてくれたのは、デカシマゾイ👏

腹パンです🤤

ガヤは入れ食いのように釣れる中、またまた、大きなアタリが🎯

良いホッケですね💛

こんな感じで寒さが厳しいですが、函館近郊ではロックが好調です(*´▽`*)

置戸町 鹿の子ダム ワカサギ釣果情報

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

常連様よりワカサギの釣果情報頂きました!今年もお正月からありがとうございます!

1月2日(日)置戸町鹿の子ダムにて。

12月29日のオープンから好調との事だったので期待大です!


結果はいつも通りに、、、それでもワカサギ名人T様は70匹達成!


狙ったわけではないようですがニジマスも釣れたようです(笑)

この日は比較的浅いポイントが良かったようで3ケタ達成の方もいたそうです!

ワカサギ釣りシーズンはこれからが本番!楽しみですね~♪

☆★☆北見近郊ワカサギ釣り場オープン予定日☆★☆
網走湖 呼人:1月5日(水)予定
網走湖 女満別:1月5日(水)予定
北見市 富里湖:1月5日予定でしたが延期が決定しました
置戸町 鹿の子ダム:12月29日オープン
阿寒湖ホテル裏会場:1月中旬予定
糠平湖:1月6日(木)オープン予定

1月1日(土)茨戸とれた小屋オープン

こんばんは!

とれた小屋さんが1月1日より、オープンしました。

今日は多くのワカサギアングラーが来場していたとお伺いしました。

釣果は渋めとのことですが20~50匹というお話です。

 

あまり岸から大幅に離れ沖側はまだ、要注意なので十分注意しながら釣りをしてください。とのことでした。

これから少しずつ氷上も安定してくると思います。

 

フィッシュランド太平店  小田が情報をお送りいたしました。

☆釣果情報 近況報告☆

いつもご覧いただきありがとうございます!

久々の投稿となってしまい申し訳ありません💦
今回は、お客様から頂いた釣果情報のご紹介です!

写真もたくさん頂きました~(^^)/



苫小牧周辺で、アブラコ・カジカが釣れたとの事です!
サイズも良型で、カジカはバケツにいっぱいです!
まだまだ根魚も狙えそうですね~!(^O^)

素敵な釣果情報、ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

近郊わかさぎ開幕情報

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます

いよいよ各地でわかさぎ開幕の声が聞こえてきました

十勝近郊でのワカサギ開幕状況は以下の通りとなります

豊頃・浦幌町 トイトッキ沼 開幕済み(3桁越えの釣果も聞こえてきました)

豊頃町 十勝川 古川 開幕済み

大樹町 ホロカヤントウ 12月31日 開幕予定

大樹町 生花沼 開幕済み

新得町 サホロ湖 1月10日開幕予定

(※写真は昨シーズンのものです)

上士幌町 糠平湖 1月6日開幕予定

(※写真は昨シーズンのものです)

置戸町 置戸湖(鹿の子ダム)12月29日開幕済み

 

 

以上、年末年始の近郊わかさぎ開幕状況でした

 

羅臼沖 キングサーモン上がりました!

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

本日、12月29日(水)羅臼 希海丸さんでキングサーモンがあがりました!

サイズは12kg!迫力が半端でないですね~!

おめでとうございます!

 

羅臼 希海丸さんではサクラマス釣り真っ最中です。

今回もサクラマスジギングでの釣果のようですね~!

ヒットジグはエゾハチ ナマラジグです。

1月もサクラマス釣り募集中になっていますよ~!

キングもチャンスありですね(笑)

 

羅臼 希海丸

魚津 敏昭 船長

TEL:090-5221-3520

 

大津沖 サクラマス

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。

12月25日 大津沖 7:00~12:00

 

 

 

 

 

 

 

時化でなかなか出港できない状況でしたが今季2回目のマス釣りに行ってきました

 

 

この日は船中2本となかなか厳しい状況でしたが

何とか1本GET!!

 

 

 

 

 

 

各々バケ釣り、ジギングで竿を振りましたが

この日の2本はジギングでした

2本ともにジグのカラーはブラックグローゼブラ150~200gでの釣果

ポイントは水深120mラインにて40m~20mの棚を狙う状況でしたが

同ポイントで底釣りするとマス以外にも

タラ、アオゾイ、ヤナギノマイ、スケソウ、宗八など

五目ジギングでマス以外の魚種も楽しめます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣りものに関しては船頭さんに相談してみてください

この日乗船したのは

【第二十八 豊漁丸】

船頭 本間さん  TEL 090-3397-8998

釣果状況次第ですが来年1月中旬位までマス釣りで出港するそうです

大津沖のマス釣りに是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

マス釣り以外のの釣りモノもお気軽に相談してみてください

チカ ニシン 釣果情報 小樽

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より釣果情報をいただきました。

いつもありがとうございます。

24日 小樽で9時30分~21時までの釣行で

ニシンが48匹、チカ50匹以上の釣果。

夕方まではチカのみでしたが型は15~18cmと良型。

16時30分 過ぎからニシンが釣れだして19時まで

ポツポツと釣れていたが19時過ぎてからはアタリが止まって

21時終了とのことでした。

型は 30cmオーバーは15匹と中型サイズのニシンが

多かったようです。

貴重な情報ありがとうございました。