道北日本海サーフ

こんにちは 永山店 山田です

お客様より道北サーフでの釣果教えていただきました

サクラマス狙いでミノーでの釣果で

ホッケ、ヒラメ、サクラマスが上がったそうです

他にカジカ、アメますも(リリース)

ミノーで五目達成したそうです

ちなみにヒラメは規定サイズは超えているそうです

終盤ですがサクラマスに

これからはヒラメが期待できそうです!

津別町 チミケップ湖でルアーフィッシング♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回は当店スタッフの釣果情報です。

6月9日(木)早朝。場所は津別町のチミケップ湖です。


早速ウグイの洗礼です(笑)今時期水温が上がる湖などの止水域ではおなじみの魚ですね☆


ようやく本命のアメマスをキャッチ!小型ですが嬉しかったみたいです♪

その後もアメマスを何匹か釣って、


見事サイズアップ達成!良いサイズのアメマスも釣れたようです♪

チミケップ湖はワカサギ釣りで有名ですが、夏もルアーフィッシングが楽しめます!

湖にオススメの商品ご用意しておりますのでぜひ当店をご利用ください☆

ボート ヒラメ釣り🚤

いつもご覧いただきありがとうございます!

早速ですが今回は、お客様がマイボートで噴火湾に行った時の
釣果情報を頂きましたのでご紹介したいと思います!
ちなみに今回はバケを使用しています(^^)

~噴火湾にて~

写真では3枚ですが、この日は合計8枚釣れたそうです!
良型サイズも混ざっていますね~(^o^)


当店でも写真を撮らせていただきました♪
ありがとうございます!

ヒラメの釣果もだんだんと右肩上がりのようですよ~♪♪
まだまだ期待できそうです✨

貴重な釣果情報、ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷

🌸サクラマス釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

最近の苫小牧はあまり気温が上がらないですね(>_<)
ちょっと前に夏用の寝具に変えて、少し後悔しています。笑
個人的には、夏は夏らしく暑くなるといいなぁ…(*´Д`)

さて話は戻りまして、
サクラマスの釣果情報を頂きましたよ~🌸🐟

早速ご紹介していきます(^^♪

写真はコチラ!!↓↓



どれもキレイなサクラマスですね~✨
なかなかの良型サイズです!!

ここ最近は苫小牧近郊や白老方面でも
サクラマスが釣れてきていると情報が入ってきています!
サイズの方も平均的に大きめのものが多いようですよ~♪♪

これからの釣果に期待しちゃいますね(*^^*)♡

貴重な釣果情報ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷

一本防波堤 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

皆さま、苫小牧東港の一本防波堤には行かれましたか?😀
当店にも続々と釣果情報が入ってきてますよ~🐟✨
今回はその一部をご紹介していきます!



こんな良型サイズのカレイが釣れていますよ!
画像1枚目は特に大きそうです♪

続いては…

こちらはアブラコですね!
これも太っていて重量感が凄いです( ゚Д゚)!

最後はコチラ!

かなり大きなソイが釣れました!
メジャーがちょっと隠れてしまっていますが、
40㎝後半だったそうです!Σ(゚Д゚)

一本防波堤は色んな種類が釣れますね~(*^^*)
それも良型サイズが釣れると一層楽しさが増しますよね♪

一本防波堤は有料開放されている釣り場です。
ご利用にあたっての営業時間や料金などを載せておきますの
参考になさってください(^^♪

★土日・祝日の午前6時~午後6時まで有料で利用できます。
(開放期間は3月~10月の土日祝日を予定)

★料金は 大人1000円、中高生500円、小学生300円(未就学児不可)
(※別途で駐車料金500円がかかります。)

★利用者は安全のためライフジャケット着用(原則持参)が必要です。

★竿の使用は1人2本まで。(釣り道具持参)

★中間部500mの立ち入り禁止フェンスから先端部までの東側を釣り場として開放しています。

まだ行ったことのない方は週末に
ご家族やお友達と行ってみてはいかがでしょうか(*^^*)

貴重な釣果情報、ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

夜釣りでコマイ狙いがトウカレイ(笑)

6/9 仕事終わり21時頃から コマイ狙いで釧路川河口に 行ってきました。

しかし、狙いの物は釣れず・・・

あたりはあるものの、釣れたのは トウカレイ

それでも、今期初夜釣りで、魚をゲットしたのは、良かったですね~

試験的な釣行でしたので、1時間少々の短時間でしたが

27~30㎝の トウカレイ4枚 釣れました!!

コマイは、もう少し後なのでしょうかね?

徐々に、釧路地方も暖かくなってきていますので

夜釣りも、苦にならないようになってきました(笑)

カレイ・コマイ両方釣れると、もっと楽しめるのですがね

次回また釣れましたら、ご報告いたします。

スタッフ澤田でした。。

常呂漁港でライトゲーム

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今回は当店スタッフの釣行です。

6月6日(月)朝。常呂漁港にて。


ワームで小型のクロゾイキャッチ!昼見るとちょっとカワイイですね♪


その後は超小型のカジカを数匹キャッチ。当人初めての場所で釣りを堪能したようです。

常呂・網走・能取は昼でもライトゲーム楽しめます♪朝・夕まずめの時間帯がオススメですよ~☆

🚣洞爺湖チップ🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店常連のお客様、村さんより情報いただきました😊

今回は遠征して、洞爺湖へ🦢

函館ではなじみのない、チップ(ヒメマス)釣りに初挑戦です(*´▽`*)

お知り合いのクールな船長さんのボートにて出港🚢

↑船長さんの操船される姿がとっても素敵です🎉

大自然に癒されながらの、楽しい釣りとなったようです。

チップ専用の特殊な仕掛けを使用し、トローリングするように釣るようです。

エサはブドウ虫🐛

 

キラキラのヒメマス✨

我々スタッフも初めて実物を見ましたが、とっても可愛いお顔に大興奮🥰

 

洞爺湖からの帰りに、わざわざお店に寄って釣果をご報告して下さった村さん(*^^)v

大自然に囲まれて、とっても充実した釣行となったようです🎊

この度は貴重な情報ありがとうございました。

知人岸壁カレイ釣り

6/6  知人岸壁へ  釣りに行ってきました。

狙いは、コマイだったんですが、結果オールクロガシラカレイ(笑)

6月に入り、釧路近郊ではコマイが狙える時期に入ってきましたので

調査を兼ねて釣行するも、全く予想外の良型クロガシラ連発!!

開始時間は、超のんびりの、午後13時半頃からのスタート!

干潮真っただ中で、あまり期待していなかったのですが

市販の胴付仕掛2本針に、イソメを使用で、キャストして

数分で、32㎝程のクロガシラゲット!

その後まもなくして、再び、34㎝程のクロガシラ!

それから、数十分くらいの間隔でクロガシラ(笑)

途中、手の平サイズのカワカレイが3枚ほどと

40㎝級のウグイが1本、小型ウグイが1本

最終的に、午後6時まで粘り、全て30㎝オーバーのクロガシラ5枚ゲット

当初の狙いの、コマイは釣果ありませんでしたが、十分に楽しめる結果となりました

煮つけで、美味しくいただきます(笑)

コマイも、そろそろ釣れると思うので、次回また狙いに行きたいと思います。

それではまたの機会に。              スタッフ澤田でした。。

積丹方面 ショアヒラメ 2022.06.06

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

 

お客様から、釣果情報頂きました。

 

積丹方面の磯場にて、午後から入釣して夕方までに40~50cmのヒラメ3枚の釣果。

 

 

いつも、釣果情報頂きありがとうございます。

 

 

江別店では、ショアヒラメ用品多数取り揃え皆様のご来店お待ちしております。