🌸函館山沖サクラマス情報🌸

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日4/19(火)入船漁港から出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

尾鼻周辺の浅瀬ラインにて、まだまだサクラマス釣れております。

しかも型物ぞろい😊

シーズンも後半になりましたが、神龍丸さん、まだまだ諦めずに頑張ってくださっておりますヾ(*´∀`*)ノ

本日も3㎏オーバーでているようです👏

山沖はまだまだチャンスありそうですね🌸

船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください。

石狩・浜益漁港 ホッケ 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

友人より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

 

4/18(月)場所は石狩・浜益漁港。前日の23:30頃から準備し、24:00頃釣り開始♪

夜中の間は、魚の反応は薄く、3:00を回ったころにようやく、投げておいた仕掛けに待望のホッケがHIT♪

4:00を過ぎてからはポツポツアタリが出始めて、5:00から7:00の間はサビキ釣りでホッケが入れ食い状態に♪

8:00前までに60匹ほどホッケが釣れ、最大サイズは40cm、投げ竿には30cmのクロガシラも釣れたとのことです♪

サビキ仕掛けは、グリーンスキンの7号が反応が良かったとのことでした。

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

4/19(火)日本海サクラマス釣果情報!

本日当店常連のお客様S様より情報いただきました。

 

午前6時頃、今シーズン2本目のサクラマスを見事ゲット!

ルアーは前回と同じ アスリート12SSP赤金です!

本日は全体的にはあまり良い釣果ではなかったようですが、

やっと少しずつ釣果が上がってきましたね!

これからが楽しみです。

S様いつも情報ありがとうございます。

苫小牧近郊 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

またまた久々のブログ更新となってしまいました💦
申し訳ありません(ノД`)💦

最近は10℃を超えるような日も多くなってきましたね~🌞
そうかと思うと風が冷たかったり急に気温が下がったりと
今の時期は体温調節が難しいです😓
皆様も季節の変わり目の風邪にはお気をつけ下さいm(_ _)m

さて、今回はお客様から釣果情報を頂きましたので
早速ご紹介していきます!(^^)/

↓写真はコチラ↓

苫小牧東港方面で、クロガシラが釣れたとの情報を頂きました!
35㎝オーバー!写真でも肉厚なのが分かります🐟✨

各地でもカレイが釣れていますからね!
これからの釣果に期待大です♪♪

貴重な釣果情報、ありがとうございました!!

苫小牧店 笠谷

🍃アイヌネギ&渓流情報🍃

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日4/18(月)当店元スタッフのTKCより情報いただきました。

アイヌネギを求めて、下海岸方面へ🚙

まずはチョコっと渓流釣りから始めます🎣

軽めのスプーンを投げると、小さいイワナが追いかけてきました。

今回、元スタッフTKCが使用したのは、ダイワ クルセーダーの激アツシリーズの3gと5g。

型のよい、イワナが釣れました👏

こんなサイズのイワナが、1時間ほどで6匹。

その後、アイヌネギとりへ🍃

渓流釣りとアイヌネギとりと、休暇を満喫できたようです。

こんな感じで、函館近郊では渓流釣り&アイヌネギ絶好調でございます。

TKC💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

サロマ湖のカレイが上向いてきました↑

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

サロマ名人様より情報頂きました。連日ありがとうございます!

4月17日(日)サロマ湖にて。

「イソメが残っちゃったよ~」との事で連日の釣行となったようです(笑)

この日は朝からしっかりスタンバイ!

コンスタントにアタリがあったようで、


この日は前日の倍、キープサイズ6匹GETです☆

しかも大きいクロガシラが3匹います。やっぱりこの時期は大きいですね~♪

これから暖かくなって良く釣れるようになりますので、

4月後半から期待できますよ☆

千畳敷 ホッケ 釣り 情報☆

みなさんこんにちは!こんばんは!

いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!

当店常連S様より釣果レポートを頂きました(*´▽`*)

410()の釣果情報です♪

原文のまま掲載させていただきます!!

それではどうぞ(*´▽`*)

 

2022シーズン1回目のホッケ釣り行ってきましたので報告します。

 

4月10日(土)

場所は泊村の兜岩千畳敷

時間 5時~10時

竿 サビキ釣り用の4.5m

リール 2000番台のスピニングリールに3号ナイロンライン

仕掛け NAKAZIMA つれるんで~す

(フィッシュランドさんでセット品売ってます)

餌 オキアミくん2L

撒き餌 オキアミ4ブロック

釣果 2匹

 

去年と同じ仕様で行ってきました。

ただ、仕掛けは去年買った仕掛けですけど、針が何度か付け替えてますので、針はSASAME 赤ケイムラ3号針に変わってます。

フィッシュランドさんの一部店舗では売ってませんので、ご注意下さい。

NAKAZIMA つれるんで~す は、中通かカン付きの2種類ありますが、どちらかはお好み・・・かな?

私は浮きの種類を変えられるカン付きを使ってます。

 

天気は良好、風はほぼ無風、波はほぼ凪状態で、すごくいい釣り日和でした。

5時頃実釣。

ただ、魚影が全く無く、2匹と残念な結果に・・・

他の方も全く釣れてる様子がありませんでした。

オキアミを一定間隔で撒いて寄せると、なんとかホッケが寄って来て、そのタイミングで釣ったのですが、

2匹釣って、その後は全く気配なしTT

定置網があったので、そのせいかな? と思ったのですけど、どうなんでしょうかね?

10時位に撒き餌のオキアミが付きたので納竿しました。

残念な結果でしたので、またリベンジしようと思います!

 

 

 

これはリベンジに期待ですね(*´▽`*)

S様いつも読みやすく貴重な釣果情報ありがとうございます!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

投稿者 スタッフ 三品

春のヤリイカ・マメイカ

こんばんは!

エギングファンの皆様、ヤリイカ・マメイカが少しずつ、釣れ始めました。

堤防でのマイワシ・チカなどエサとなる小魚が増えてきた影響でこれから良くなります。

渋い中、頑張って釣果を出したお客様より情報を頂きました。

釣り場は日本海、岩内方面

 

今回・マメイカ・ヤリイカは塩ささみをエサ巻きエギに巻いて10秒カウントごとにしゃくり上げていると釣れました。と教えてくださいました。

泳いでいるヤリイカも見えたのでこれから良くなるのでは??と期待されていました

朝マズメが狙い目とのアドバイスも頂きました。

 

フィッシュランド太平店 小田がご紹介させて頂きました。

 

日本海マイワシ情報

こんばんは!

今日は満月でピンクムーンが見れる日、4月は美しい花が咲くことから名付けられたそうです。

いろんな新しい魚が次々と釣れ始めています。

釣り場は古平方面の漁港とのことでした。

4月15日の釣果です。

サビキは6号~7号でオキアミのマキエが必須とのことでした。

若干、マイワシ特有な七つ星の点とニシンが混じっているように見えますが型の良くおいしいサイズです。

日本海各所でもマイワシが期待できるのでは??

フィッシュランド太平店   小田がご紹介させて頂きました。

やっぱりサロマのカレイは大きいです♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週もサロマ名人様より情報頂きました。ありがとうございます!

4月16日(土)。今回は能取湖からスタートだったようですがいまいちパッとせず、

いつものサロマ湖に落ち着いたようです。

例年のように絶好調とは言えないようですが、


キープサイズ3匹GET!真ん中のクロガシラ大きいですね~☆

まだまだ水温が低く、厳しい状況の中お見事です!

大型クロガシラ釣るなら4月がオススメです!