十勝のアキアジ釣り

いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます

本日は常連のお客様からアキアジ釣りの釣果情報について教えて頂きました!

十勝沿岸にて投げ釣りでアキアジを3本釣りあげたとの情報です

餌がニンニクカツオと紅イカのダブル掛けでヒットしたそうです

周りでは5~6本程釣りあげている様子を確認したとのことです

なかなか渋い状況が続き情報も少ない中ですが青空の下でのんびりと竿を出すだけでも気持ちがいいと思いますので是非皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか!

情報提供ありがとうございます

 

8/16 泊漁港で投げ釣り

いつもご覧いただきありがとうございます。手稲店スタッフの伏見です。

8月16日に当店お客様が家族で泊漁港へに行ってきました。

遊動式仕掛にイソメをつけ カレイやアブラコなどを狙いましたが、釣りたのは、なんと・・・

小型のサメちゃんでした。

本命は釣れなかったですが、楽しんで来たそうです。

手稲店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております。
フィッシュランド 24時間営業

北見近郊 晩夏の渓流釣り

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

8月21日(日)早朝、当店スタッフ3名と渓流釣りに行ってきました!

3名全員が初の渓流釣りです。

藪に入る時「こんな所から入るんですか~」と少し引いていましたが(笑)

なんとかポイントに到着。


昨日の雨で少し増水気味でしたが、濁りは少なく絶好の環境でした♪

何投かの後、、、


かわいいヤマメをキャッチ!スタッフ初ヤマメです☆


その後、小型ヤマメ中心に数匹釣ってスタッフ全員釣り上げました♪


後半は20cm程の良型もキャッチ!大満足の釣行になりました☆

北見は自然の宝庫なので車で少し走れば良い渓流が沢山あります♪

22日の早朝も違うスタッフチームでヤマメ釣りに行ってきます!

登別沖船イカ情報(8/21)

お待ちかねの夏の風物詩太平洋の船イカ釣りが開幕しました!

8/21(日)本日登別港より出船のT様から情報頂きました!
誠にありがとうございます。

登別沖 120m~140、160mと探り一人マイカ35~50ハイ弱とこの早い時期かつこの数年来では上々の
釣果だったとのことでした。サイズもこの時期に既に良型化しており、麦イカサイズはほとんどいなかったそうです。

しかしながら、天敵のサメ(アオザメ)は早速出没している模様で、AM11半にサメの姿をみて今日の釣りを終了されたそうです…。
サメ対策はしておいた方が良さそうですね。


(船イカ用仕掛入荷致しました)

投稿者:登別店 鶴喰

🚢落部沖80オーバーデカヒラメ🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

八雲落部より出港の金宝丸 坂本船長より情報いただきました🌊

本日8/21(日)連日の雨で濁りが残り、厳しい状況でしたが、素晴らしい釣果です。

ベテランアングラーのお客様は、なんと80㎝のデカヒラメをGET!!

大きいサイズが、まだまだ上がっておりますヾ(*´∀`*)ノ

次にデカいのが75㎝と、型物ぞろい。

良い人で良型ヒラメ、6枚釣りあげた方もいらしたそうです。

まだまだ落部沖はヒラメが狙えそうですね!

凪次第で今後も出港いたします🌊

船頭さんまでご連絡お待ちしております!

八雲落部漁港 金宝丸 坂本船長090-3891-0207(17時以降はお控えください)

🚣日本海方面ヒラメ情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

当店元スタッフTKCが、日本海方面へヒラメ&ブリを狙いにいってきてくださいました 🚙

ヒラメ資源保護のための、自主規制も解除になり、さっそく20Mラインにて400gのバケにチカを装着し、バケ釣り開始。

バラシやソゲが釣れたりと、アタリは沢山あり、48㎝を筆頭に、キープは2枚。

7時を過ぎたころから、ヒラメのアタリはパッタリとなくなってしまったので、ジギングに変更し、100gのジグを落とします。

ミズクサカレイかと思いきや、ソウハチが掛かってきました😊

お目当てのブリは釣れなかったので、悔しい思いをした元スタッフのTKC。

次回にリベンジですね💪

TKC!この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

🚢当別沖船イカ絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日8/21(日)当店常連のお客様、N井の拓ちゃん様より情報いただきました👏

早朝よりご自身のゴムボートで出港🌊

当別沖100Mライン。べた凪で、潮の流れも穏やかでした😊

N井の拓ちゃん様は、サカナ針18㎝8本針を使用。

オモリは120gを使用し、集魚ライトを付けました。

序盤から絶好調に釣れ始め、7時を過ぎたころには、すでに100パイを超える釣果!

イカのサイズも大きくなり、食べ応え&釣り応えありですね!

こんな感じで、函館近郊、広い範囲にて船イカ絶好調でございます。

N井の拓ちゃん様😚この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🎣函館港内大サバ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

ただいま函館港内では、サビキ釣りやジグ、ジグサビキにて、大きいサバが釣れております。

本日8/21(日)当店常連のお客様、おじいちゃん様より情報いただきました😊

天候の良い日は毎日、当店のオキアミを買いに来てくださるおじいちゃん様。

朝一から函館港内にて、大サバが大漁!

立派なサバです(*´▽`*)

今回おじいちゃん様は8号のサビキを使用。

たっぷりのオキアミを、惜しみなくお撒きになられたそうです。

こんなに沢山のサバを釣りあげられた、おじいちゃん様🥰

我々にお裾分けいただきました🤤ご馳走様です。

こんな感じで函館港内、大サバ釣れております。

おじいちゃん様、このたびも釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

道東釣行 ロックフィッシュ 2022.08.20

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 且見です。

 

ロックフィッシュ狙いで道東へ行ってきました。

 

連日の雨によるにぐりや、終日吹いた風により厳しい条件で、

狙いの一つであるウサギアイナメには残念ながら出会えずでしたが、

カジカ、ガヤの数釣りを堪能してきました。

 

 

今回は濁りの影響か、オープンウォーターでのアタリは皆無で、

ケーソンでの穴撃ちでのみ魚からの反応を得ました。

 

穴撃ちに着かっったワームは、細身のシルエットが反応良く、

ハイドアップ スタッガースティックや、ジャッカル シザーコームに、

釣果が集中しました。

 

 

 

今回私は出会えませんでしたが、道東特有の真っ赤なウサギアイナメ!

是非、狙いに行かれてはいかがでしょうか。

 

🎣函館山沖ジギング情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

8/20(土)当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました。

朝一はイカを狙って100Mラインへ。

早々に20パイ程GETし、お目当てのブリへ🚢

200gのジグを落とし、ジギング開始。

70㎝クラスを2本GET👏

さすがで御座います。

天候崩れる予報だったため、早めの帰港となりましたが、お目当てのブリが釣れて、大満足の結果となりました(*^-^*)

こんな感じで函館山沖、イカ&ブリ釣れております。

N村先生♡この度も素晴らしい情報ありがとうございます。