いよいよ開幕!! 留萌沖 ヒラメ 釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

留萌の遊漁船、第二紀宝丸の上野船長様より留萌沖の船ヒラメ釣りが開幕したと

嬉しい釣果情報を頂きましたので、さっそくUPさせて頂きます!!

 

5/14(日)今シーズン初ヒラメに出港♪

午前は船中14枚!竿頭4枚!最大サイズ73cm!!
午後は午前とは違うポイントへ生態調査♪乗船者一人は8枚!!、
船長7枚!!最大サイズが何と79cm!!!

最後に船長お勧めの船ヒラメロッドのご紹介です!

・プロトラスト トルクリフター GⅢ 225H

・ダイワ リーディング スリルゲーム 73MH-225

いずれの商品もご注文承っておりますので、ご購入、ご検討いただけたらと思います!

 

改めまして、貴重な釣果情報ありがとうございました!!

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

🚢函館山沖カレイ&根魚好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日5/14(日)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

まずは入船から出てすぐの所でカレイ釣り。

良型マコガレイがかかってきます😊

続いて丸山沖の根へ移動🚢

ジギングにて、良型ホッケ、ミズクサカレイなどが掛かってきてくれました👏

前日よりは食いは渋かったと、おっしゃっておりましたが、しっかりとクーラーいっぱいに釣られております👏

西山船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船が新しくなり、パワーアップしました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

5/14 釧路沖 キラーホエール様 ソウハチカレイ釣り情報

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

5月14日(日)釧路沖に出港されたキラーホエール 米岡船長より情報を頂きました。

 

忙しい!と言うほどではなかったようですが

ポツポツ釣れながら・・・とは言いつつも

結構、良い釣れ方してるんじゃないかと(笑)

前回のようにスケソウダラが煩くない分、ヒットすればソウハチだったようですね。

大型よりは中型中心サイズのようですが、ある意味食べるに丁度良いサイズですね~

 

そして

しっかりサクラマスも1本でたようですね~!

 

結局、爆釣なんじゃあないかと(笑)

他の遊漁船船長様からの情報でもソウハチカレイは50~100枚程の釣果が

出てきているとの事でしたので、昨年より遅れたものの

春の釧路沖ソウハチ開幕と言ってよいでしょうね~!

 

 

 

【お知らせ】

6月3日(土)4日(日)第3回常呂船団主催サクラマス・五目ジギング釣行イベント開催!

オホーツク河川 ニジマス シーズンイン♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

2日連続、本流釣師様から情報を頂きました。ありがとうございます!

5月14日(日)この日は北見からちょっと遠くのポイントへ。

日曜とあって釣り人が多く賑わっていたようです♪少し盛り上がってきましたね☆

午前中は、、、


中型のニジマスに遊んでもらったようです☆少し夏の色合いになってきてますね~♪

そして釣場が空いた昼過ぎに、、、


大物GETです!先行者が何名かいたっぽいのですがそんな中釣るのはさすが名人です。。。


サイズは50cmジャスト!このサイズになるとレッドバンドも大きくて鮮やかですね~☆

今日は他の川釣りファンの皆様からも「川良くなってるよ~」というお話が多かったですよ!

いよいよオホーツク圏もニジマスシーズン開幕しました!


6月3日(土)4日(日)第3回常呂船団主催サクラマス・五目ジギング釣行イベント開催!

美国沖の釣果情報

いつもご覧いただきありがとうございます! 手稲店 スタッフの澤田です 😆

 

5月13日に当店スタッフNが息子さんと二人で美国沖へ釣りに行きました。

ホッケが十数匹にクロゾイやシマゾイ、良型のガヤやカジカなど

コンスタントに釣れたので、十分楽しめたそうです。

ボートに乗る際は、

ボートを降ろす場所や、海に出ている間の車の駐車場所など事前に確認をし、

必ずライフジャケットを着用をして、

ルールを守って釣りをしていただきたいと思います。

漁港などで釣りをされる際は、

漁師さんの船の出入りも激しいので、

ご迷惑にならないように釣りを楽しむとともに、

ゴミはその場で捨てずに持ち帰りましょう。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

 

現在、手稲店の営業時間

朝9時~深夜2時  となっております。

スタッフ一同元気よく皆様をお待ちしております。

 

🚢椴法華沖五目釣り情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日5/14(日)椴法華漁港より出港の、豊盛丸(ほうせいまる)田邊船長より情報いただきました。

3名のアングラーの方と共に、5時出港です。

皆様、五目仕掛けに赤イカやサンマを付け、仕掛けを投入します。

型の良いホッケが次々と掛かってきます👏

ホッケの他にも、良型のヤナギノマイ等も釣れ、10時前には、皆さんクーラー満タン🎊🎊

大満足の釣行となったようでしたヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで、椴法華沖、五目釣り好調となっております。

皆様のご乗船お待ちしております😊

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたします。

豊盛丸 田邊船長 090-6997-6930

🚣知内方面ジギング情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

本日5/14(日)当店常連のお客様、むぎ丸様より情報いただきました。

ご自身のゴムボートにて出港🌊

お連れ様のお寝坊というハプニングもありましたが、それが功を奏したのか、あっという間にクーラー満タンの爆釣です。

すべてジギングでの釣果🎣

40g前後のジグを使用。

ホッケは入れ食い状態で、しかも良型ぞろい。

丸々とした大物クロソイもHITです。

こんな感じで、知内方面は、ジギングも好調となっております!

むぎ丸様💛この度は釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

🐺青森真鯛🐺シーウルフ

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

5/13(土)函館港内一英マリーナより出港のSEA WOLF(シーウルフ)石川船長より情報いただきました😊

水深は60M~70Mライン。

この日も朝一から絶好調👏

一斉にHITすることもあり、石川船長はタモ入れに大忙し💦

↑当店常連のお客様I様も、素晴らしい笑顔で真鯛GET!

おめでとうございます👏

大物もHIT!!

この日は赤金&緑金のジグに好反応。

なんと今シーズン最多の船中35枚と絶好調。

最大で71㎝!

素晴らしいですね👏👏

石川船長も、まだまだ記録更新のチャンスがある!とおっしゃられております。

こんな感じで青森沖、連日真鯛が好調となっております。

皆様のご乗船おまちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたしいます😊

シーウルフ 石川船長 090-6443-5521

🚢函館山沖マコガレイ大漁🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

連日函館山沖では、マコガレイが好調に釣れております🐟

5/13(土)久しぶりに天候も良かった週末。

当店常連のお客様、M本様より情報いただきました。

ご自身のプレジャーボートにて出港🌊

お二人でマコガレイ50枚の釣果👏

サイズも大きく、厚みのあるマコガレイばかり🎊🎊

やはり朝一の食いがとても良く、落とせばかかる入れ食い状態の時間帯もあったようです。

こんな感じで、函館山沖、マコガレイ好調となっております。

M本様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

江別近郊 たなご釣り(南幌編)

いつもご覧いただきありがとうございます。江別店 橋本です。

ようやく暖かさが戻りはじめ、
お子様やお孫さんを連れて
ご来店される方が増えてきました!
江別近郊の釣り場へのご質問も多くなり
なんぽろ親水公園へ
お手軽な小物釣りにでかけました。

小物釣りでは
ウグイやモツゴ
小鮒にハゼやスジエビと
いろいろと楽しめるのですが
なんといっても狙いたいのは
七色に輝く『タナゴ』

準備を始めると
地元のお子さんが釣ってみたい!と
寄ってきたので一緒に釣ってみると…
釣りが好き!と言うだけあり
アタリは取れるのですが
なかなか針掛かりせず大苦戦

ようやく釣れた時の笑顔に
こちらも嬉しくなりました。
慣れてきたころには風が強くなり
湖面が波立ち終わりにしましたが
岸際の葦で十分楽しめましたよ!

また、奥の方ではご家族で楽しまれていました。
小魚はなかなか捕れないようでしたが
スジエビをたくさん掬っていました。

タナゴ釣りは風が弱い日が狙い目
アタリが出ないときは
こまめにウキ下の棚を変えてみてくださいね

これからますます七色が強まる『タナゴ』
江別店ではタナゴ釣りのコーナーもありますので
お気軽にお声がけくださいね。
みなさまのご来店をお待ちしております。