9/8(月曜日)イワナ狙いで定山渓の奥地の予定が大幅に寝坊し
結局、いつもの近場で11時~13時までの釣行
ミミズを付けて1投目で見事にHIT!!
しかし、ハリスが切れて残念。
その後は少しずつ移動するもののアタリもなく
時間だけが過ぎ・・・
赤とんぼを見つけ、秋の気配を感じながら終了。
と残念な結果に・・・やはり奥地へ行き、イワナ釣りがいいな~
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
9/6(土)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報頂きました🔩
早朝よりご自身のプレジャーにて、山沖140Mラインへ🌊
さっそく、釣りを開始しようとしたら、船に竿を積み忘れ、竿が無いことに気付きます😨
絶望に襲われながら、漁港へ戻り、竿を積み込み、また山沖へGO🚢
140Mラインまで行きたいところでしたが、我慢できず、110Mラインで仕掛けを落としてみる事に🦑
サイズは小ぶりですが、一度に3~4ハイのイカが掛かって来てくれます(*´▽`*)
今回、メカニックM井様がご使用になられたのは、NEWサカナ針(青)18cm。
浅瀬の110Mラインでしたが、短時間でこんなに沢山のイカをGET出来ました👏
こんな感じで、函館山沖、船イカ好調となっております。
メカニックM井様♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告して下さり、ありがとうございました🔩
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
9/6(土)尾札部漁港より出港の第二晃丸(こうまる)吉田船長より情報頂きました😊
ベテラン様5名で出港🌊
朝一はあまり活性が無く、心配しましたが、移動してからラッシュ突入٩( ”ω” )و
皆さん型の良いババガレイを次々とGET!!!!!!!
↓当店常連のお客様、H末様も良型を釣り上げられました(*´▽`*)
↓当店常連のお客様、名人O田様は見事な手さばきで、トリプルババガレイをHIT👏
皆さん良型のババガレイをトリプル、ダブルと入れ食い状態(*´▽`*)
吉田船長は、あっちもこっちもタモ入れが追い付かず汗だくだったそうです💦
この日の最大は53cm。
竿頭の方は40枚のババガレイをGET!!
なんと船中では123枚のババガレイが釣れました😊
こんな感じで、尾札部沖、秋のババガレイ、好調となっております。
今回、情報を頂いたのは、尾札部漁港より出港の晃丸 吉田船長。
尾札部港 第三晃龍丸 白石船長のお弟子さんです。
今後もサクラマス、五目釣り、ババガレイでの出港です✌
尾札部漁港 第二晃丸(こうまる)吉田船長📱080-5591-0690
尾札部港 第三晃龍丸 白石船長📱090-8427-4611(お電話は8時~17時の間でお願い致します)
※ご予約は直接船頭さんにお願い致します(18時以降はお控えください)
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
友人より釣果情報頂きましたので早速UPいたします♪
9/9(火)場所は苫小牧方面。前日の22時頃に到着。釣り人が少なく、不安になりながらも釣り開始。
開始して1時間ぐらいで1匹目のハモをGET♪エサを付け替えて再度投入するとすぐにアタリがあり合わせてみると2匹目を早々にGET!!
その後は、断続的ながらポツポツ釣れ、開始4時間後の午前2時ごろに竿尻があがる大きなアタリが・・・
慎重にやり取りし、あがってきたのは本日最大の57cmの良型ハモ♪
その後、納竿までに3匹のハモを追加し、最終的に35cm~57cmのハモを10匹GET!!
仕掛はいろいろ試したそうですが、胴付仕掛が反応が良く、エサはイソメよりもイカが好調だったとのことでした♪
貴重な釣果情報いつもありがとうございます!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و
当店お客様O様より、積丹夜ブリの釣果情報いただきました☆
そのまま、掲載させていただきます。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
今シーズン2回目の夜ブリへ。
後半戦までは反応薄くて、今日は厳しかと思いましたが
22時前から船内バタバタ釣れ初めてました。
釣った方で5本以上。
私は肝心なときにライントラブル・・・3本でした。
水深40〜50m。ジグは420g赤金、紫などでした。
22〜23時は船内、怒涛のラッシュでしたね。
釣り人同士協力しながらタモ入れしました。
まだまだ激アツな夜ブリでした!
夜になると気温が低くなるので、服装も気をつけた方が良いですね。
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧
O様、貴重な釣果情報ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ!!
ライントラブルがあったものの、皆さんと協力しあって
ラッシュ体験羨ましいですねっ♬
まだまだ狙える、夜ブリ行ってみたいなぁ( *´艸`)
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。
釣りをもっと楽しく!安全!安心!に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。
みなさんこんにちは!こんばんは!
いつも当HPをご覧いただきありがとうございます!!
当店常連ゆうこりんより釣果情報を頂きました(*´▽`*)
9月5日(金)の釣果情報です♪
今回は余別沖で夜ブリ狙いの釣行です♪
今回ゆうこりんが乗船したのは『第18 光洋丸』さんです!
17時頃に余別港から出港!
17時半に実釣開始!
しばらくの間ジグを振り続けるもHITなし・・・
船頭さんに「センターバランスのジグよりリアバランスのジグの方がいいよー!」と
声をかけて頂きリアバランスのジグに変更。
すると!
潮が上げに入ったタイミングで回りが騒がしくなり
ヒラメやソイが釣れ始めたそうです!
そしてようやく!ゆうこりんにも待望のHIT!!
時刻は21時を過ぎていましたが無事にブリをGET!!
その後も2本追加し計3本のブリを釣り上げたゆうこりんでした♪
今回ご一緒したMさんはブリ・ヒラメ・ソイ・イカと4目釣りだったそうです♪
ブリ1本はMさんにお裾分けしたため画像では2本となっておりますが
どちらも4キロほどだったそうです!
写真は無いですが、前半不調だったゆうこりんの為に
船頭さんがヒラメを釣ってくれていたそうで
お土産にいただいたそうです♪
やさしい船頭さんだったとおっしゃってました♪
昨年は夜ブリが不発に終わったゆうこりん。
今回は見事にリベンジ達成です!!
ゆうこりんいつも貴重な釣果情報ありがとうございます!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
投稿者 スタッフ 三品
永山店スタッフの伊藤です 😀
4日は昼から天塩川へルアーで狙いに行ってきました♪
現地は少し増水と濁りがある状態・・・
開始間もなくアタリがありましたがウグイですね💦
その後も当たるのはウグイばかり・・
上流に向かいながらキャストしていくと今度はウグイとは違う強い引き!
慎重に手前まで寄せますが何度かラインを出すようなまずまずのサイズ
無事にネットインすると45センチほどのニジマスでした 🙂
体高もありサイズの割には引きが強く楽しめました 😉
その後は戻りながらウグイを2匹程追加・・
2時間ほどの釣行でしたが気温も高くなく久々に快適な釣りが出来ました! 😉
これから🍄キノコに🎣釣りに忙しくなりそうです 😀
※熊対策や虫対策なども忘れず無理をせず楽しみましょう!
*