🚢青森遠征マダイ🐍ブラックマンバ🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

函館入船漁港より出港のBLACK  MAMBA(ブラック マンバ)🐍石川船長より情報いただきました🌊

11/15(土)青森大間まで真鯛狙いで遠征🚢

朝から食いが浅く、アタリのみの状況が続きましたが……🐟

ベテランの皆さんは、次々と、真鯛GET!!

潮が早く、重めのタイラバを使用。

定番はやっぱりアカキンですね👏

後半にプチラッシュも訪れ、全員複数安打ヾ(*´∀`*)ノ

いい人で8枚の真鯛をGETです!!

こんな感じで、青森真鯛はまだまだ好調の様子!

石川船長!この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

皆様のご乗船お待ちしております🚢

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたしいます😊

ブラックマンバ  石川船長 090-6443-5521

🎣函館港内サビキ釣り情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/10(月)当店常連のお客様、おじいちゃん様より情報いただきました👴

ただいま、函館港内では、良型のサバが釣れております(^^)/

おじいちゃん様がご使用になられたのは、ピンク系のサビキ仕掛け8号👴

隣でやられていた、お仲間のおじいさんは、白系のサビキ仕掛けで大爆釣だったそうですヾ(*´∀`*)ノ

一度に針数掛かって来ることもあり、竿が大曲りで、とっても楽しめた様子(*‘∀‘)

 

こんな感じで、函館港内サビキ釣りでサバが好調となっております。

おじいちゃん様♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告して下さり、ありがとうございました。

★イワナ釣りに行ってきました。★

雪が降る前なので少し前の情報になりますが

定山渓の奥地へイワナ釣りへ行ってきました。

風はなかったのですがこの日は寒く、防寒対策と熊対策をしっかり行い

GO!!

すっかり初冬の景色で枯れ葉の中での釣行

いつも第一に流す場所では無反応

上流に移動し喰いますが掛からず2回ほどバラシ

やっとイワナをGET!!

同じ場所で粘り、もう1匹をGET!!

いずれも20㎝強のサイズでした。この日は喰いが渋くこの2匹で終了。

仕掛けは自作仕掛けのイワナ針8号にエサはミミズを使いました。

釣ったイワナは全てリリースしました。

 

 

スタッフ情報 ロックフィッシュ

インスタグラム、フェイスブックを開設しております。
下記も✅をお願い致します!

■ Instagram はこちらをクリック🖱

■ Facebook はこちらをクリック🖱

いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。

 

スタッフ情報です。

道東太平洋側漁港にて
ウサギアイナメ、マカジカがヒット

魚影、型良くなりだしているようです(^-^)

ロッドはFin-ch COCO77を使用。

@finch_officialpage
@genkiman_finch

#北海道キャンプ
#北海道の釣り
#ライフスタイル
#fishing
#ロックフイッシュ
#アブラコ
#ウサギアイナメ

小樽 マメイカ 釣果情報 10月29日

いつもご覧いただきありがとうございます。 江別店 酒井です。

お客様より釣果情報を頂きました。

29日 17:00~19:30  の短時間ですが釣行。

スッテ、エギで狙うがどちらが良いとは言えず

同じぐらいの頻度でアタリがあったようです。

釣果は20匹弱だったそうです。

 

型も少し大きくなってきてるようで

食べ応えが出てきたとのこと。

いつも貴重な情報をありがとうございます。

★ニジマス釣りに行ってきました。★

休日で時間があったので近場へニジマス釣りに行ってきました。

天候は晴れで少し風はありましたが厳しい寒さは無く10時から2・3時間程度の釣行

仕掛けを投入しますが反応がなく移動してもアタリがなく

始めの場所に戻り新しいミミズを付けてアタリが・・・

やっと30㎝程度のニジマスをGET!!

しかし、その後はアタリも無く、この日はこの1匹で終了。

仕掛けは自作のニジマス針12号にエサはミミズを使いました。

 

🦑2025函館山沖船イカ情報🦑No.33

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、N野プロ様より情報頂きました。

11/6(木)最近の朝イカはイマイチだったという事もあり、調査も兼ね、山沖へ(^^)/

120Mラインにて、仕掛けを落とすと、針数かかってくる状況🦑

イカのサイズも大きくなって、釣りごたえありヾ(*´∀`*)ノ

なんと80パオのイカをGET!!

こんな感じで、函館山沖、再び朝イカ絶好調となっております🦑

N野プロ♡この度も釣りの帰りにお店によって釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。

🚣O村名人 知内方面ヒラメが終わりません🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/4(火)当店常連のお客様、O村名人より情報いただきました。

凪が良かったこの日。

700gバケにて、良型のヒラメを次々とGET!!

もちろんダブルで掛かって来る事もあり、絶好調のO村名人👏

ジグを落とすと、ブリも掛かって来てくれましたヾ(*´∀`*)ノ

↑更に、良型のカナガシラ、マゾイもGET!!!

ブリは80cm近くの大物(*‘∀‘)

ヒラメは60cmを筆頭に、なんと21枚。

寒くなってきましたが、まだまだヒラメ&根魚は絶好調となっております。

こんな感じで、O村名人、毎度爆釣です🎊

名人O村様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございます。

小樽 マメイカ 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

11月5日(水)マメイカ釣りへ行ってきました♬

PM22:00~AM0:00までの釣行で
15杯・・・

満月の大潮はやはり渋いのか・・・
時間帯もあるとは思いますが
夕方から行っていた友人は時間帯に合わずでした(´・・`)

2時間で15杯はまだマシな方だったのかも(・・?

22時からは全然反応がなく
23時くらいからポツポツと
真下だったりライト際だったり
奥の方の底だったりと様々なとこで、釣れました♬

ほぼ底です。

エギサイズを2.0号にしてみましたが
エギにもHITしました☆

1.5号~2.0号まで使えます🦑

この日はエギ、スッテにも反応いい日でした。

眠さと戦いながらも生きているうちに捌いて
お刺身ようにっ♬

今日の夜から金曜にかけて
風が強い予報となっていますが
その後はどうなりますかね(。´・ω・)

先週は、底荒れされ濁りがひどかったので
釣果に影響でました。

土曜日にまた、調査してきます!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため
走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに
ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

釣りをもっと楽しく!安全安心に楽しむため
ライフジャケットの着用をお願い致します。

🚣噴火湾方面五目釣り情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

11/4(火)当店常連のお客様、N村先生様より情報いただきました🚣

前回から絶好調の噴火湾の五目釣り😊

120Mラインにて、700gバケに毛針を付けて落とします。

すると良型のヤナギノマイが針数ヾ(*´∀`*)ノ

ヤナギの他にも根ボッケ、マダラと良型が次々とHIT!!!

タラはカムイにガツンと食ってきたそうでした(^^)/

こんな感じで、噴火湾方面、五目釣り好調となっております(^^)/

😻N村先生、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。