美国沖のマイカ情報

いつもご覧いただきありがとうございます!

手稲店 スタッフの澤田です 😆

 

先日、当店スタッフNが美国沖へ、マイカ釣りに行ってきました。

早朝4時半頃から風も無くベタ凪の中釣り始め、水深110mのほぼベタ底で、胴長20~25cmのマイカが35杯釣れました。

他にブリかマグロに食いつかれたようで、仕掛けが2本切られてしまいました。

朝7時頃になるとアタリも無くなってきたので、浅場へ移動しブリ&ヒラメ狙いに変更・・・・が、こちらも全く反応が無く、11時頃再び元の場所へ戻り、数杯のマイカを追加して帰ってきました。

 

釣りをもっと楽しく安全安心に楽しむため、

お客様一人一人がライフジャケットの着用をお願い致します。

 

急に釣行が決まっても、買い忘れがあっても、当店は24時間営業なので、いつでもご来店いただけます!!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

 

漁港などで釣りをする際は、船の出入りも激しいため、走行の邪魔にならないよう釣りを楽しむとともに、ゴミはその場で捨てずに、必ず持ち帰りましょう。

 

フィッシュランドYou Tubeチャンネル公開中

2023.7.18(火)苫小牧港ロックフィッシュ🎣

どうも皆さんこんにちわ!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。

今回は苫小牧港に行ってきました!

釣り場はホントに無く、決めてたエリアは若干迷子になりながらなんとかポイントに到着!

いつも通り遠投から始めるもノーバイト。

ポイントを移動して際付近を探るもノーバイト。

3時間粘るが全く生命感を感じず、また遠投で沖の深場へキャスト(追い風120mほど)ラインが無くなる手前…落ちパクで多段バイトを得るも空かしてしまい失敗に終わる。

またポイントを移動して再び際に切り替えでキャスト。

今回はエバーグリーンのラストエースF95(フローティング)を使わせていただき、キャストしてすぐに反応!

絶対絶命のピンチで上がってきたのはマゾイでした!

まさに釣れない時の切り札!ワーム横刺しが良かったのかもしれないです!

エコギアのバグアンツ2でもキャッチしましたが、個人的にはラストエースでヒットさせたことに満足感でいっぱい。

横刺しで瀕死の魚を作ることが出来、ヒットに繋がったと思います。

昼間にソイが狙えるのはとても楽しいですね!

今回使用したエバーグリーンのラストエース95F/80Fは当店に在庫してあります!

是非使ってみてはいかがでしょう♪

今回使用したタックル↓

ロッド バレーヒル サイファリスト75M

リール ダイワ カルディアFC LT2000S-H

ライン シマノ パワープロZ 0.6-150m

リーダー ナイロン3号1.5m

ワーム エバーグリーン ラストエース95F(フローティング)

シンカー ジャングルジム ビーンズシンカー10g

フック ダイワ ワイドオフセットフック4/0

下記も✅をお願い致します!

FISHLAND YouTube

とりちゃんねる道産子夫婦 ←7月14日更新💡

Instagram←毎日更新💡

Facebook

 

ご来店を心よりお待ちしております♬

★西積丹 サビキ釣り★

7/17(月曜日)の仕事終わりにサバの引きを楽しみたく、出発。

現地到着は日付けの変わった、7/18(火曜日)の12:30頃、天気予報は

曇りでしたが、途中は数か所で濃霧に会い、現地は霧雨。

13時ごろから早速、投光器を照らして赤アミを撒き、15分ほどでサバが集まってきました。

しかし、2時~3時までは雨が強くなり喰いが少し渋くなりましたが、その後も頑張り3時頃からは雨が少し弱くなり、入れ喰いタイムに突入!! 針数かかる事も!!

サイズは13㎝~15㎝、エサは赤アミに仕掛はサビキ仕掛けの6号を使用しました。

4時を過ぎて明るくなりはじめると、魚影が薄くなり、赤アミも無くなり終了。

結果は3時間ほどで160匹の釣果でした。

久しぶりにサバの引きを楽しんできました。

 

 

雨上がりの渓流 道東の風物詩が釣れました♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

7月19日(水)北見市内から車で60分ほどの渓流へ行ってきました♪


先の雨が心配でしたが、上流は濁りも少なく水量も落ち着いていました。



キレイなオショロコマが釣れました♪この魚を釣ると夏を感じますね~☆

雨も上がってオホーツクの渓流釣りもピークを迎えそうです!

渓流釣りの際は「熊対策」「虫対策」をお忘れなく!熊よけ・虫よけアイテムご用意してますのでぜひご来店ください!

古平沖 五目釣り 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!

手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

7月16日(日)古平沖へ♬

出港時間AM6:00、帰港PM13:30。

魚探をみて、ポイント探し。

イカの反応、ブリの反応ベイトの反応ありました!

まずはフグさんこんにちは(´・_・`)

それからは、水草カレイ、マゾイ、アブラコと…

本命のブリは後半の方にやっと、一本釣れました☆

仲間はかけたけどバレて

私はその時、仕掛けを替えてて

もちゃもちゃしてる間に

もう群れは消えていました(笑)

ブリの大きさはだいたい6、7キロくらいですかね♬

前日のうねりが残ってる中

何とか釣れてよかったです(ㅅ˙ ˘ ˙ )

来週も行けたら、リベンジしてきます!!

小樽 イワシ サビキ釣り 情報!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!

弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

友人より釣果情報頂きましたので早速UP致します♪

 

7/17(月)場所は小樽。前日の22時ごろに到着、準備して釣りを開始直後は、アタリはなく、1時間ほど経過してマイワシが釣れ始め、入れ食いとまではいかず、暇しない程度に釣れる状況♪

2時間ほどその状況が続くも、アタリが遠のき、仮眠を取り朝4:30頃に釣りを再開♪ポツポツと断続的ではあるが釣れ、5:00頃にプチラッシュに突入!!7時ごろまでにマイワシが3桁近く釣れ、昼過ぎに納竿、120~130匹程度釣れたそうです!!

 

 

釣果情報ありがとうございます!!

 

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1

スタッフ釣果情報

こんばんは❕

手稲店のスタッフ、Kです(^_^)/

先週の日曜日は、イトウ釣りへ❕(*´▽`*)

Abu Garciaさんのルアー、Hi-Loジョイントというルアーを使用(*^▽^*)

リップが動くタイプの珍しいルアーなので、深度を自由に変えられます。

今回は、以下のパターンで何とか顔を見る事が出来ました(^^♪

【1】下流方向に投げ、10秒程流す。

【2】小動物を意識しながら、一定のリズムを保ち、表層でシェイク。

【3】雑な動きにならないようシェイクしながら、ゆっくりとデッドスローで巻く。

以上を繰り返すと、水音の後に急に引っ張られ、ヒット。

良い所に掛かり、何とかバレずに済みました(; ・`д・´)

優しい顔つきのイトウさんでした(*´▽`*)

ジョイントのルアーは、トラウトにはとても有効ですね(*^▽^*)

今回は趣味でオールドルアーを使用しましたが、ジョイントのルアーも実は種類が豊富です❕

ダイワさんの、ドクターミノージョイント42S。

同じくダイワさんの、ドクターミノージョイント50S。

タックルハウスさんの、バフェットジョインテッド。

DUOさんの、リュウキクアトロ70S。

タックルハウスさんの、ビットストリームジョインテッド。

等々、ニジマス、ブラウン、アメマス、イトウ等、トラウトに有効なジョイントミノーを揃えております(*^▽^*)

ジョイントに変えた途端、反応がガラッと変わる事があるので、2、3本はタックルボックスに常備しておくと心強いです(^_^)/

お立ち寄りの際は、騙されたと思って購入してみて下さい(*^-^*)

きっと良い魚に巡り合えますよ♪

🚣知内方面ヒラメもブリも絶好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/17(月)当店常連のお客様、O村名人より情報いただきました😊

今回もご自身のカスタムゴムボにて出港🌊

バケ釣りにて、ヒラメは62㎝を筆頭に15枚😨

すごすぎです(*´▽`*)

沖ではナブラに遭遇。

ジギングにてブリも大漁です👏

ブリは最大65㎝を筆頭に立て続けに5本!

こんな感じで知内方面、ヒラメ、ブリが絶好調となっております!

名人O村様😻今回も素晴らしい情報ありがとうございました。

好調♪ サバ釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

さてさて皆さん、前にもサバが好調だと書いた記事は
読んでいただけましたか?( *´艸`)

まだまだ良型サバ、釣れていますよ~!!\(^o^)/

前回情報を提供して頂いたS様より
またまた釣果情報を頂きましたー!

いつもありがとうございます✨m(_ _)m

~室蘭港にて~

またまたクーラーとバケツいっぱいに釣れています✨
詳しいサイズまでは分からなかったのですが、
明らかに良型サイズで間違いないですね~★(≧▽≦)

室蘭港のほかに、苫小牧の東港周辺でも
釣れているとの情報がありますから
気になる方は是非行ってみてはいかがでしょう🎣✨

S様、貴重な釣果情報ありがとうございました!

苫小牧店 笠谷

釧路 ロックフィッシュでまさかの大物が!!

いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!弊社スタッフの谷本です(^▽^)/

当店常連様K様より釣果情報頂きましたので、早速UPさせて頂きます!!

 

原文のまま掲載させていただきます!!

車中泊好きのロックアングラーKです。

7/14〜7/17と仕事が休みだったので、仲間(M氏)に会いに釧路まで行って一緒に釣りをして来ましたので、その時の釣果報告をさせていただきます。

7/14 M氏と釧路市内某所にてロックをやるも、夜暗くなってすぐに27センチと18センチのクロゾイがM氏のロッドにヒット‼︎ その日私はアタリを感じただけでした。

7/15 この日は雨だったので釣りにならず…

7/16 この日、M氏一家と一緒にまた同じ所に入釣。 私とM氏のロッドにまたアタリがあるも乗らず… 暇な時間が過ぎる中、M氏の奥様もお子さんも、初釣りとは思えないくらいにキャストだけが上手くなっていく… その姿を見ていた私は、奥様に…

「俺のロッドにチェンジしてみようか‼︎ 」と、キャストしてすぐではあったけど、7ft.に満たない柔らかいロッドから、少し硬いロッドにチェンジ。

私の手元に柔らかいロッドが来た3巻目…

突然重たくなる竿先と生体反応‼︎

姿が見えるまでずっとウグイだと思っていたが、姿が見えてビックリ‼︎

ロッドが柔らかすぎて上がらないのが分かったので、すぐにネットを用意して掬い上げました‼︎

上がってみて更にビックリ‼︎ 65センチの海アメでした‼︎

まさかこんな所に居るとは… 付けてた仕掛けも、10グラムのジグヘッドに、エコギアのグラスミノーM(イナッコ)だったので更にビックリ‼︎ 道央圏でここ数年海アメを狙って釣れていなかったのに、釧路に来て釣ると思っていませんでした‼︎w

今回の釣り旅中、気温が20度前後と、涼しいより寒い感じがしたので、もし行かれる方がいらっしゃいましたら、暖かくなる装備もあるといいですよ?

 

改めまして、K様釣果情報ありがとうございました。

環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!

image1