いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
当店常連のお客様、N井様より情報いただきました。
ご自身のゴムボートにて知内方面へ🌊
良型マコガレイが大漁です👏
15Mライン、天秤仕掛けを使用。
朝一は食いが渋かったですが、潮が動き始めた途端に、入れ食い状態。
型も肉厚で良型!味ぽんの瓶が小さく見えますね😊
こんな感じで、知内方面、マコガレイ絶好調となっております👏
N井様💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
当店常連のお客様、S藤様より情報いただきました😊
本日4/26(水)目覚めと共に天気を確認すると、なんと数時間だけ、凪の予報。
すぐに用意をし、現地へ向かいます🚙
お仕事前の一発勝負をかけ、キャスト。
一時間程しか竿を振れませんでしたが、流石S藤様💪
しっかりとサクラマスをキャッチ!
お見事でございますね🎊🎊🎊
前回よりは小ぶりでしたが、1.5㎏ありました😊
函館近郊、まだまだサクラマス釣れております!
S藤様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました!
明日も頑張って下さい。
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
当店常連のお客様、N村先生より情報いただきました😊
4/25(火)天候の悪い日が続いておりましたが、ようやく回復🚣
まずは沖の根で、ジギング。
良型のホッケが山のように釣れます。
クーラーがホッケで満タンになりそうだったので、早々に切り上げ、前回大物カレイが釣れたポイントへ🚣
まずは50㎝越えのデカアブが、カレイ仕掛けにHIT!
大暴れであがってきました👏
前回、良型ばかりが釣れていたポイントですが、この日はパッとせず😿
もう少し浅瀬に、ポイント移動します。
それが功を奏し、なんとマコガレイ25枚の釣果(*´▽`*)
ババカレイも釣れました(*^-^*)
こんな感じで、知内方面はカレイが絶好調👏
N村先生💛この度も素晴らしい情報ありがとうございました。
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です 😆
今回は大会も近くなってきたので、ロックフィッシュオンリーで近場の釣り場へ向かいました。
入るポイント悩みましたが、気になるポイントだけ入ることに。
前回と同様にウグイが釣れたポイントなら魚の動きがあるんじゃないかと思い、ベイトタックルで敷石の上を軽く引いてくると、思いのほかすぐに反応してくれました。
再度通すとすぐにヒット!
正体はウグイでした。
その後は移動し際をノリーズのエスケープチビツインで引いてくるとまさかの3キャス3バイトで一つもヒットならず、、、。
苦戦しながらもヒントというかもはや答えなのかな?いただき、RPO710HSに直リグシンカー28g+パドチュー(ウォーターメロンブラックフレーク)で沖のブレイクラインをズル引きすると、一回目はバイトはあったもののワームから離れしまったが、再度激しめのアクションを抑え、ショートアクションで再びバイトがあったので合わせると、途中まではホッケかと思ったが手前でようやくアブラコと認識。
イメージはだいぶつかめたので、この調子で次回釣行に繋げていく。
当店ではノリーズ商品が多く取り揃えております。
ロックフィッシュのことなら是非当店へお越しくださいませ 😆
今回使用したタックル
ロッド ノリーズ ロックフィッシュボトム710HS
リール ダイワカルディアLT3000-CXH
ライン シマノ パワープロZ PE0.6号
ショックリーダー ナイロン12LB
シンカー カルティバ 直リグシンカー28g
フック カルティバ 瞬間フック#4
ワーム パドチュー(ウォーターメロンブラックフレーク)
下記も✅をお願い致します!
■とりちゃんねる道産子夫婦 ←4月19日更新💡
■Instagram←毎日更新💡
ご来店を心よりお待ちしております♬
いつも御覧いただきまして誠にありがとうございます!登別店鶴喰です。
4/25(火)登別港よりジギング釣行に行ってきました。
登別漁港 萬漁丸さん(関口船長)にお世話になりました。
前日月曜日の情報では、月曜水揚げの定置網にはサクラマスが7トンも入っており、当日出船した遊漁船ではサクラマスが船中、50本超の
釣果、また4キロ超の大物も上がった船もあるとの情報もあり、期待での出船でしたが・・・・
大漁に二日なしよく言ったもので、サクラマスの姿は何処へやら・・・前日のポイントからは動いてしまった模様、今日はお留守でした・・・。
本命のサクラマスは船中7本の釣果でした。トップは3本、私は何とか1本ゲットでした。沖合の濁りはだいぶ改善されてきました。
しかしながら、例年この時期の登別沖のメインの釣りものとなる宗八カレイが出遅れ気味だった状況が一変、ようやく到来した模様です!
25~40cmクラスが群れが濃厚となっており、コンスタントに釣れており、一時入れ食い状態でした。
ジグやマス仕掛けでの釣果は伸び悩みますが、宗八サビキ+赤いかを用意すればクーラー釣りも容易な状況だったと思います。
いよいよGW到来ですが、宗八、サクラマス、そろそろやって来る青マスなど登別沖の釣りこれから楽しくなりそうです!
詳しくは萬漁丸さん(☏090-3392-5025)まで。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
4月24日(月)釧路管内海岸をサクラマス狙いで探ってみました。
2kmほどの区間を練り歩いてみましたが無反応(笑)
車への戻り際に岸から10mを切った辺りでコツン、とヒット?
ゴミかな?と思うものの引きはある感じ。
小型のアメマスかと思いきや波打ち際で
パタパタパタっとする。
手の平程のゴソカレイ(カワカレイ)でした(笑)
生命反応は、この1枚のみ・・・
サクラマス。アメマスは釧路港の方が釣果情報出ていますので
やはり5月中旬にかけてまでは、そちらの方が確率ありそうですね。
今回使用したジグは
KPY シーマジック 30gを使用しています。
緩めのS字型ボディとなっているため遅巻き、早巻きどちらでも
泳いでくれます。もちろん飛びますね~。
ダブルフックアシストが標準装備されていますが
サクラマス狙いの時は大きめのシングルアシストに付け替えて
使用しています。
ちなみに税込価格790円とお手頃ですよ。
サイズは30g、40gの2種類となっております。
タックルボックスに忍ばせてみてはいかがでしょう?
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
当店常連のお客様、S藤様より情報いただきました😊
本日4/23(日)S藤様が大物を釣り上げた前回のポイントへ🎣
早朝からキャストするも反応なし。
早々に切り上げ、函館近郊のポイントへ🚙
ここでは跳ねもあり、S藤様のテンションもあがりますヾ(*´∀`*)ノ
するとキャスト2投目🎣
ガツンとアタリがあり、ベテランのやり取りで引き寄せ、お見事キャッチ!
60㎝の立派なサクラマスでした🌸
重さを計ると………
2.77㎏(血抜き後)👏
素晴らしいですね😺
まだまだ、函館近郊、サクラマス熱いです!
S藤様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました!
次も期待して、お待ちしておりますヽ(^o^)丿
いつもご覧いただきありがとうございます!
早速ですが今回は、常連のお客様から
マツカワカレイの釣果情報を頂きましたので
ご紹介させていただきたいと思います★\(^o^)/
~日高方面にて~
本命のマツカワカレイですね~~!!
こちらのお客様、マツカワカレイを釣ることに
熱い情熱を注いでおりまして、
今回も自作の特製仕掛けで見事GETしています♪🐟✨
日頃から試行錯誤を繰り返して
色々と工夫されているのでしょう(^^♪
是非とも知りたいところですが、詳細は秘密との事でした😂(笑)
ですが!!
よく見ると写真に赤いコマセネットが写っていますね!?
これが今回のポイントなんでしょうか・・・!?(*’▽’)
いつかこっそり教えて頂きたいなぁ・・・笑
次回もパワーアップした仕掛けでの釣果情報、期待しております!!\(^o^)/
貴重な釣果情報ありがとうございました!!
苫小牧店 笠谷