🎣函館近郊ショアヒラメ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/24(火)当店常連のお客様エビちゃんより情報いただきました🦐

最近はヒラメはHITするものの、リリースサイズと苦戦していたエビちゃんですが、彼はやってくれました💪

早朝より函館近郊のサーフにてミノーをキャスト🎣

型の良いヒラメがHITです!!

さすがベテランのエビちゃん🦐お見事です!!

こんな感じで、函館近郊、ヒラメ釣れております!

エビちゃん🦐この度は素晴らしい情報ありがとうございました。

近郊ハモ釣果情報(10/25)

いつも御覧頂き誠にありがとうございます!
ここ数日は気温も上がり、波風も穏やかな日が続いており、絶好の秋釣り日和となっております。

そんな中、10/25(水)に伊達方面にハモ(アナゴ)釣りに行ってこられた、K様より釣果情報を頂きました。
誠にありがとうございます!

投釣りで50~70cmクラスのハモ5本の釣果!
エサはイカを使用、17時から20時の間に集中して釣れたそうです。

魚も太く丸みを帯び、脂の乗りも良さそうなコンディションの良い魚ばかりだった模様です。

ハモも冬にかけ脂の乗りが良くなり、秋冬をメインに狙われる方もおります。
食べて美味しいハモはこれからまだまだ楽しめそうです!

(投稿者:登別店 鶴喰)

🚢椴法華五目釣り爆釣です🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/24(火)当店常連のお客様、O沢様より情報いただきました!

今回は椴法華漁港より出港の、豊盛丸(ほうせいまる)田邊船長にご乗船されました🚢

O沢様をはじめ、名人M様、I口様、O田様のベテラン勢4名での出港です。

まずはI口様💛

1㎏を超えるメガボッケばかりがオリからハミ出るほどの大漁。

また、良型ヤナギノマイもオリ満タン👏

さらにラスト30分はタラ狙いでシャクリを始めると、さすが名人!!

10㎏オーバーのタチ入りマダラをGET!

お見事でございます🎊

名人M様は良型ヤナギノマイを60ℓクーラー満タン。

※大型ヤナギ20匹、中型ヤナギ40匹です

メガボッケは50本以上とクーラーに入りきらない位の大漁です。

↓O沢様は良型タラ、メガボッケ、大型のヤナギと、これまた大漁ヾ(*´∀`*)ノ

ヤナギがデカい!!

↓O田様は、大漁すぎてクーラーに収まらず、ナイロン袋に!

予想外の嬉しい大漁ですね😊

こんな感じで、椴法華沖、秋の五目釣りは絶好調😊

詳しくは直接船頭さんまでお願いいたします。

豊盛丸 田邊船長 090-6997-6930

O沢様😻この度の素晴らしい情報ありがとうございます。

 

🚢函館山沖ジギング絶好調🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/24(火)入船から出港の神凰丸(山田船長)より情報いただきました🐟

この日はジギングにて5名のお客様と出港🌊

穴間から大鼻岬にかけての50M~60Mライン。

皆さん150g~200gのジグを使用し、フクラギサイズ~イナダサイズが入れ食い状態👏

ボトム付近でのHITが相次ぎ、船中で30本以上のGETと絶好調😊

この日の船中最大は77㎝🎊🎊

素晴らしい釣果となりましたヾ(*´∀`*)ノ

こんな感じで、函館山沖、ジギングにてブリが好調となっております。

山田船長⚓この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船長が2人態勢(西山船長、山田船長)になり、出港できる日も多くなりました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

★サビキ釣り情報★

10/22(日曜日)に室蘭方面にチカ狙いで行ってきました。

中山峠は雪でタイヤ交換を済ませておいて正解でした。

現地到着後、朝ごはんを済ませ、海面を覗くと、小魚が・・・

直ぐに準備をし、チカ仕掛の2号を投入。

直ぐにチカが釣れ、幸先が良いと喜んで撒き餌さを撒き、仕掛けを投入すると

小サバの群れが集まり、チカは何処かに行ってしまいました。

日曜日で周辺ではファミリーの方々がサバ釣りで楽しんでいました。

途中、雨が降ったり、止んだりと落ち着かない天気でした。

もう少し日にちをあけてからチカ釣りのリベンジをしたいと思います。

 

日本海側 マメイカ 釣果情報!!

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!
手稲店スタッフ佐藤です٩( ‘ω’ )و

21日(土)の夜中と22日(日)とで
今年初のマメイカ釣りに行ってきました☆

21日(土)はAM0:00すぎから開始!
爆風の中、なんとか17匹GET(ㅅ˙ ˘ ˙ )

雨降る前AM2:00過ぎに終了。
風が無ければ、倍の数釣れたと思います。

22日(日)はPM18:30すぎから開始し、40杯釣れました☆
釣れない時間もありましたが、コンスタントに釣れた方です!

ほとんどがボトムでHITし
たまにやる気のあるマメイカさんが
スッテを引っ張っていく感覚が、わかった時は楽しいですね∩(´∀`)∩♬

雨降る前の21時頃で終了しました。

マメイカの時期突入!!
爆釣の日にあたりますように☆

オホーツクのアキアジ!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます

10月23日(月)常連のお客様からオホーツク海のアキアジ釣りの情報が届きました

早朝4時半から釣りを開始して日が昇るまでの間がかなり釣れていたそうです

日が昇るとぽつらぽつら上がる程度に落ち着くのですがそれでも昼12時まででオスがほとんどで11本釣り上げたみたいです!

朝8時ぐらいに30人程のの釣り客がいたのですが昼過ぎると5~6人程度に減ったそうです

最後にメスと思われる個体をばらしてしまったそうですがお客様にとっての今シーズンのアキアジ釣りは満足したそうです

アキアジ釣りラストシーズンで最高の一本を釣るためオホーツク方面に出かけてみるのはいかがでしょうか!

いつも情報提供ありがとうございます

🎣日本海方面アキアジ情報🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/22(日)当店元スタッフのTKCが日本海方面へ今期初のアキアジ釣りにチャレンジ💪

一気に寒くなったこの日は、峠では氷点下の気温となり、とっても寒かった様子🥶

夜明け少し前からキャスト🎣

向かい風の強風で状況が悪かったのですが、TKCは、やってくれましたヾ(*´∀`*)ノ

ギンギンのオスGET!!

お気に入りのブラックシェル(45g)でHITです。

この日、このポイントで釣れたのは全体で6本。

今後に期待ですね😊

TKC💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました😊

🎣函館港内サビキでイワシ🎣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/22(日)当店常連のお客様、K子様より情報いただきました😊

八雲にお住まいのK子様ですが、函館に用事に来たついでに、函館港内でサビキ釣りを堪能🎣

なんと、開始早々、針数のイワシが掛かってきてくれました!

あっという間にクーラー満タンの大漁👏

さすがサビキ名人のK子様🎊🎊

素晴らしい釣果をご報告して下さいました!

K子様💛この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告して下さりありがとうございました。

🦑函館山沖まだまだイカは絶好調🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

10/21(土)当店常連のお客様、メカニックM井様より情報いただきました🔩

天候崩れる予報の為、9時50分から11時までの1時間の勝負でしたが、さすがM井様💛

1時間で23バイの釣果🦑

今回メカニックM井様がご使用になられたのは、ステキ針のヘラ針(青)18㎝。

イカが立派なサイズになってきたこともあり、丈夫なヘラ針が大人気です😊

こんな感じで、函館山沖はまだまだイカが絶好調🦑

メカニックM井様🔩この度も素晴らしい情報ありがとうございました。