いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。
今週も本流釣師様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!
6月4日(日)北見から車で60分程のオホーツク河川にて。
この日は雨上がり後でしたがコンディションは悪くなくむしろ高活性だったようで、
50・52・56cmと50cmUPを立て続けに3匹キャッチ!すごい。。。
魚は先週よりかなり元気でこれから期待できますね♪
ニジマスにオススメの商品ご用意してます!熊よけグッツもございますのでぜひご来店ください☆
いつも環状通北郷店をご利用、ご来店いただきましてありがとうございます!!
弊社スタッフの谷本です(^▽^)/
先ほど留萌の遊漁船、第二紀宝丸の上野船長様より午前便のヒラメ釣果情報を頂きましたので、早速UPさせて頂きます!!
6/4(日)、船中47枚、竿頭9枚、最大サイズは今期初80cmオーバーのなんと!!83cm!!!上野船長曰く、前半は潮が動かず、後半にかけて釣れたとのことで、平均で60cmクラスのヒラメが多かったとのことでした♪
改めまして、貴重な釣果情報ありがとうございました!!
環状通北郷店では、随時お客様からの釣果情報をお待ちしております!!
皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
フイッシュランド環状通北郷店、Facebookページがあります☆こちらではリアルタイム釣果報告やFacebook限定のお得情報なども投稿しております♪♪下の写真リンクをクリックし、是非いいね♪よろしくお願いいたします!
いつも御覧頂き誠にありがとうございます!
登別店鶴喰です。
6/1(木)開幕より絶好調の室蘭沖のヒラメ釣りに行ってきました!
今期ヒラメ初出船の室蘭港ラブーンさん(鈴木船長)に乗船。4時出港。
絶好の天気でしたが、風が弱めで、ヒラメの条件としてはまあまあといった状況でしたが、周った室蘭一帯のポイントでは
魚の活性も良かったようで、アタリが多く、膠着するような時間帯は少ない状況でした。
(A様は最大70cm含む、10枚キープとたくさん釣っていらっしゃいました)
(御同船のK様は船中最大の75cmゲット!おめでとうございます)
(御同船のT様は55cmの良型タカノハもゲット!!これは羨ましい…)
私のキープは4枚に終わりましたが、皆様リリースサイズも含めると相当数を釣るような状況でした。オスがほとんどだったと思います。
ジギングも試しましたが、ヒットはありませんでした…
ヒラメシーズンは始まったばかり、これからは大型魚の岸よりも期待されます。船ヒラメ釣り、ぜひチャレンジしてみて下さい!
詳しくは
室蘭港 ラブーンさん(鈴木船長)☏090-3777-1993
までお問い合わせください。
どうも皆さんおはようございます!フィッシュランド+アウトドア美しが丘店スタッフの鳥海です。
さて、今回は私の釣果でありませんよ!
投げ釣り大好きなスタッフが一日で3種類のお魚を釣れたという情報を頂きました。
まず1匹目はウミアメ!
釣れたどー!っと今季最大のアメマスを釣れたみたいです。
サクラマスを追いかけて回ってたみたいですが、釣れたのはまさかのビッグサイズのウミアメでした。
続て2匹目は投げ釣りでマツカワをキャッチ!
リリースサイズギリギリでしたが、マツカワを釣る事が出来たみたいです。羨ましい
自分も来週天気が良ければ、私はエサではなくワームでマツカワを狙いに行きたいと思います。
最近マツカワの情報も出始め、超ビッグなマツカワも耳にしてます。
さて、3匹目はマメイカ。
エギングでマメイカをキャッチ!
この時期はいろんな魚種が釣れてて楽しそうです。
エギのサイズは場所や天候、活性状況などで色々サイズや重さが変わりますが、マメイカは1.2号~1.8号までシャロータイプ~ベーシックなど、秋口はディープじゃないと反応しない時もあるようです。
是非皆さんもマメイカを狙ってみてはいかがでしょう♪
只今ヒラメシーズン真っ最中!ワームからハードルアーまで狙い方は様々ですが、
各地でヒラメが連れ出してだしてきてます。
初心者の方でもヒラメ釣れるようにスタッフが伝授いたします。
詳しくは….担当鳥海まで宜しくお願い致します。
※皆さんの釣果情報もたくさんお待ちしております。下記のInstagramに写真と日付を送って頂ければOK!
皆さんの釣果を日々楽しみにお待ちしております。
下記も✅をお願い致します!
■とりちゃんねる道産子夫婦 ←5月26日更新💡
■Instagram←毎日更新💡
ご来店を心よりお待ちしております♬
いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
西桔梗店スタッフの松田です。
当店常連のお客様、名人I藤様より情報いただきました🐟
5/31(水)ご自身のゴムボートにて、知内方面へ🚙
なんとバケ釣りで、この釣果でございます👏
I藤様は400gのバケに、ヒラメ仕掛を使用。
浅瀬の10Mラインにて、良型ヒラメ13枚の釣果👏
釣果を伸ばした決め手は、エサのオオナゴ🐟
昨シーズンにご購入し、冷凍庫に眠っていた熟成されたオオナゴをご使用になられましたヾ(*´∀`*)ノ
さすが名人!しなびたエサでもこの釣果です👏👏
こんな感じで、知内方面、ヒラメ好調となっております。
I藤様😻この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、ありがとうございました。
いつもご覧いただきありがとうございます。釧路桂木店 片野です。
5月31日(水)釧路沖に出港されたキラーホエール 米岡船長より情報を頂きました。
出港から午前9時頃までコンスタントにヒットあり
その中でも・・・
50cm前後の大型ソウハチカレイが30枚ほど混じったようです。
デカいですね~!
途中でマイワシの群れに当たり
20匹ほど釣れたようですね。
仕掛がソウハチ用の18号だったので小物用の仕掛があれば
数釣れたと思うとの事でした。
ちなみにサクラマスはヒットこそ無かったものの
仕掛、ジグを水面まで追いかけてきていたそうですよ~!
最終的に
相変わらず凄い釣果ですね~(笑)
釧路沖ソウハチはまだ楽しめそうですよ~!
こんにちは 永山店 山田です
久々の投稿になりました…
今シーズンのサクラマスジギングもあちこちと
色々行っていましたが…
今回は、今時期の白老沖へ
ちょっと遅かったですが来シーズンのための
調査的な釣行へ行ってきました
冬のシーズンよりもポイントへの所要時間半分といったところで
しかも暖かくて、良い感じです
開始間もなく、強烈な当たりが!!
ドーン!
カラフトマス(青マス)
しかもその数分後に…
ドーン!!
カラフトマス2本目!
その後しばらくして
本命が!!!
タモの柄が抜けるアクシデントがありつつも
船長のナイスキャッチで!
サクラマス3.3kg!!
その後もう1本サクラマス追加して8時頃からは
アタリはあるものの掛けられなくて終了でした
今回初めて釣りあげたカラフトマスですが
明らかにサクラマスとは違いました
これはサクラマス
こちらがカラフトマス
歯が無いのがカラフトマスとのことでした
数は厳しいかも知れませんが、良型のサクラマスや
カラフトマスが泳いでますね
まだ行けるか??
来シーズンの太平洋楽しみですね!!
興味のある方は店頭にて…
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます
5月30日(月)のんびり朝起きて少し用事を済ましてからお昼12時に大津漁港に向かいました!
投げ釣りでカレイを狙ってたのですが不発
サビキ釣りしてた釣り人が何やら小さな魚を釣ってたので正体を探るように自分も6号のサビキ仕掛を出したところ小型のニシンが釣れました
15匹釣って反応が無くなったので移動して今度5gのカレイブラーを出して足元を探るとコマイが釣れました
風が強くなったため夕方5時で終了しました
次の日も暇だったためお昼3時から再び大津漁港へ
前日使ってたイソメを塩締めしたものを使ってブラーで釣りしてました
カジカとコマイを釣ってリリースしました
そのうちすると雨が降ってきましたので夕方4時で終了しました
たまにブラーで岸壁を探る釣りも楽しいですね!
このように誰でも気軽にできる釣りがありますので皆さんも是非楽しんでみてはいかがでしょうか!
良い晩御飯のおかずになるかも~!