ソイ・アブラコ 釣果情報🎣

いつもご覧いただきありがとうございます!

苫小牧も本格的な夏になりましたね~(^-^;
一昔前は、苫小牧はなかなか25℃になるなんて珍しかったのに
最近は30℃近くなる日も増えてきましたね(+_+)

暑いとアウトドアやレジャーに出かけたくなりますが、
帽子や水分補給などしっかりと熱中症対策を忘れずに!!🌞

さて、久々の更新となりましたが
今回はいつもお世話になっております
勇払マリーナより出航している『誠龍丸』さんから
釣果情報を頂きましたのでご紹介いたします(^^)/

写真もたくさんありますよ~📷✨

~7/25(火) 夕方15時~20時頃~

皆さんいい笑顔で写っていますね~(≧▽≦)♪

主にソイとアブラコが釣れていて、
アブラコは50㎝クラス、ソイは40㎝前後が釣れていました!

正確な数は分かりませんが、相当な数が釣れたとの事です✨

親子で楽しんでもらえたようですが、
これだけ釣れたらお子様たちも大満足ですね(^^♪

素敵な釣果情報ありがとうございました!!

 

 

今回ご紹介した『誠龍丸』さんは、
勇払マリーナより出航し、釣り場まで約15分!
船酔いが心配な方も移動時間が短いので軽減されます♪♪

釣り時間は3~5時間程度と長すぎず、
初めて釣りをする方やお子様でも飽きにくい時間設定です😀
(時間設定は、お客様のご希望により多少の変更が可能です♪)

苫小牧の釣り場が少なくなってきているなかで、
ボート釣りという選択肢もオススメですよ~!(^^)/

誠龍丸さんへのお問い合わせ・ご予約はコチラまで↓↓

苫小牧店 笠谷

🚢函館山沖ジギング情報🚢

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/23(日)入船から出港の神凰丸(西山船長)より情報いただきました🐟

早朝よりジギングで出港。

ヒラメは時間問わず、コンスタントに掛かってくる状況(*´▽`*)

ブリは日が出た朝一がチャンスタイム⏱

 

皆さん150g~200gのジグを使用。

山裏30Mラインにて、ジギングでの釣果です。

↓良型アブラコのダブルもありました✨

この日は船中でブリは4本👏

ヒラメは船中で9枚でした(≧▽≦)

こんな感じで、函館山沖、ジギング絶好調となっております!

西山船長⚓Y柳様、この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

※船が新しくなり、パワーアップしました🚢

ご予約は直接船頭さんにお願いいたします。

神凰丸(しんおうまる)西山船長 📱080-3235-0960

🚣知内方面ヒラメ絶好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

週末は沢山のお客様から、素晴らしい情報いただきておりましたヾ(*´∀`*)ノ

7/22(土)当店元スタッフのTKCより情報いただきました。

知内方面にて、13Mライン、ジグヘッドにワーム(4インチ)を装着。

すぐにヒラメGET!!

 

短時間でしたが、6枚のヒラメをGET!

7/23(日)当店常連のお客様、ザキ山様は相棒様とご一緒に、2週連続で知内方面へ。

先週、大物ヒラメを釣り上げられたザキ山様は、前回と同様の400gのバケ(アカキン)当店オリジナルのヒラメ仕掛を使用です。

さすがザキ山様💛名人級の腕前で、前回と同様、60㎝越えのデカヒラメをGET!!

この日、ザキ山様は6枚のヒラメを釣り上げられ、相棒様も5枚のヒラメGETと絶好調の様子👏

 

7/23(日)当店常連のお客様、レンジャーY本様もご自身のゴムボートで出港🌊

浅場の9Mラインにて、ヒラメがキープで12枚、リリースのソゲも合わせると21枚と素晴らしい釣果をご報告して下さいましたヾ(*´∀`*)ノ

レンジャーY本様はバケ釣りでの釣果です👏

こんな感じで知内方面、ヒラメ絶好調となっております。

この度情報を頂きました、TKC、ザキ山様、レンジャーY本様、素晴らしい情報ありがとうございました。

🦑函館山沖イカ釣り情報🦑

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/23(日)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

この日は、夏休みイベント、イカ釣りからの焼肉コースで出港です🥩

イカは前回釣れたポイントにて、何度も潮上りを繰り返し、一人30パイ~40パイの釣果👏

一通りイカ釣りを堪能した後は、釣ったイカも一緒にBBQ🥩

神龍丸さん、夏休みイベントとしまして、親子で釣り&焼肉コースも企画しております🥩

今後もイカ、根魚ジギング、ブリジギング&キャスティング、ヒラメで出港。

皆様のご乗船お待ちしております。

※お支払いに、ペイペイが使えるようになりました😊

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🚣噴火湾もヒラメ好調🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/23(日)当店常連のお客様、N井の拓ちゃん様より情報いただきました。

今回も噴火湾方面へジギングに(*‘∀‘)

まずは魚探にマークしてある30Mラインの根にて、良型ソイや根ボッケをGET!

今回はヒラメ釣りにもチャレンジ。

10Mの浅場にて、バケを落としてみます●~*

初めてやってみた場所ですが、落とすたびにアタリがあり、次々とヒラメGET!

そんな中、N井の拓ちゃんは、今までとは明らかに違う、とてつもないアタリに見舞われます。

大暴れして上がってきたのは、70㎝を超える大物ヒラメ👏

そのまま、お店に持ってきてくださいました。

大きすぎて、持つと手がプルプルしました😊

クロソイも素晴らしいサイズです😊

こんな感じで、噴火湾方面、ジギングにて根魚、バケにはヒラメが好調となっております!

N井の拓ちゃん様場😻この度も素晴らしい情報ありがとうございました。

🐟噴火湾方面チカ情報🐟

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

当店常連のお客様、チカ名人のM様より情報いただきました。

最近はチカの釣果があまり思わしくない噴火湾方面でしたが、さすが名人!!

色々な漁港をまわり、良型のチカGETです😊

スピード仕掛け4号を使用し、100匹ほどのチカを釣り上げられました。

サイズも良型!

こんな感じで、噴火湾方面、チカがようやく釣れ始めてきました😊

チカ名人M様、この度も釣りの帰りにお店に寄って釣果をご報告してくださり、しかも我々にお裾分けまでありがとうございました。

連日真夏日でもニジマスは元気です♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

今週も本流釣師様より情報を頂きました。いつもありがとうございます!

7月24日(月)北見から車で60分程の河川へ。

月曜はプレッシャーが高く苦戦したそうですが、



45cmと46cmをキャッチ!さすがです☆それでも納得できないデカニジ名人は、

粘りに粘って、


64cmを出したようです!良い魚ですね~♪

ここ数日雨模様なので釣行の際は増水等に十分ご注意ください。

夏の道東河川でニジマス釣り♪

いつもご覧頂きありがとうございます。北見店布宮です。

当店常連のルアーマンさま達から写真を頂きました。いつもありがとうございます!

7月23日(日)仲良し3人組で北見から車で約90分程の河川へ。


水はキレイだったようです♪水草の生き生きした様子が夏を感じさせますね☆



この日は絶好調で数釣りが楽しめたようです♪使用ルアーはBUXシェルカラー6.5gです。


中型ですがコンディションが良さそうですね!こんなのが沢山釣れるなんて道東河川はニジマスの宝庫ですね!

先週の増水・濁りも落ち着いていよいよニジマスシーズン本番です!厳選オススメルアーご用意しておりますのでぜひご来店ください!

🐉函館山沖ヒラメ情報🐉

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/21(金)入船漁港より出港の神龍丸 木村船長より情報いただきました🐉

山裏では好調にヒラメが釣れております。

皆さんジギングにて、ヒラメ良型GET!

また、この日はイカ釣りも好調。

一人30パイ~50パイの釣果で、やはりサカナ針に好調に食いついてきたそうです。

イカメタルの釣果も良く、赤白、赤緑のイカメタルの食いがいいそうでした。

7/22(土)この日もヒラメは絶好調😊

ジギングにて良型ヒラメ次々とHIT!

この日はイカやブリは不調でしたが、大きいヒラメが釣れ、大満足の釣果となったようです😊

さて、神龍丸さん、夏休みイベントとしまして、親子で釣り&焼肉コースも企画しております🥩

今後もイカ、根魚ジギング、ブリジギング&キャスティング、ヒラメで出港。

皆様のご乗船お待ちしております。

※お支払いに、ペイペイが使えるようになりました😊

入船漁港  神龍丸 木村船長🐉

ご予約は直接船頭さんまで📱090-2816-5859(9時~17時)※17時以降はお控えください!

🚣知内方面ヒラメ&ジギング情報🚣

いつも当店のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

西桔梗店スタッフの松田です。

7/19(水)知内にヒラメ&ブリを狙いに行ってきました🚙

まずは13Mラインにて、400gのバケ、当店オリジナルのヒラメ仕掛、エサはチカを使用です。

朝一のベストタイムにもかかわらず、まさかの何のアタリもない時間帯が続きます😿

ご一緒に出港して下さった名人O村様は、この時点ですでに2枚のヒラメをGET!

私も名人O村様の近くを、ウロチョロさせて頂くことに。

名人のシャクリスピードと同じシャクリを繰り返していると、私にもようやくヒラメがHIT!!!

名人はお得意のシャクリで次々とヒラメを釣り上げ、この場所で5枚のヒラメを釣り上げられました👏

7時を過ぎたころ、前回に名人がブリを釣り上げたポイントへ連れて行ってもらいました🌊

到着するとカモメがささり、いたるところでナブラが発生。

水深は20Mライン。150gのジグを落とします。

底から少し上げた所でガツンとアタリがあり、なんとかお目当てのブリGET出来ましたヾ(*´∀`*)ノ

私は仕事の為、泣く泣く8時に早上がり😿

その後、8時~10時までの間に、名人O村様はさらにヒラメを追加( ゚Д゚)

なんと67㎝のヒラメを筆頭に、この時間帯から10枚のヒラメを釣り上げられました。

さすが名人。

とってもお勉強になりました🏫

こんな感じで、知内方面、まだまだヒラメ絶好調となっております。

名人O村様😻この度はご一緒させて頂き、ありがとうございました。