当店常連のI様より情報頂きました。
10時から12時までの短時間の釣行。
東埠頭 砂揚場にてハゼ・シャコ狙いです♪
短時間の釣行にもかかわらずハゼ15匹、シャコ7匹の好釣果♪♪
多少水が濁っていたそうで、水が澄み切っているときよりも多少の濁りがあったほうがシャコなどは調子がいいのでは??と仰ってました。
手作りの仕掛けでの釣果だったのでうれしさも倍だったそうですよ♪
現在スタッフMもシャコにハマりつつあるのでお客様からの貴重な情報をどしどしお待ちしております!!!
環状通北郷店 スタッフM
本日早朝釣果です。 常連のお客様Mさんは午前3:00遊漁船、白姫丸にて出港。 130mラインでのイカ釣りにて、船中3人で140~150パイくらいの釣果だったそうです。 トップの方で60パイ程。終了は午前11:00。比較的サメが少なくてやりやすかったそうですが、それでもたまに掛かるサメに仕掛けを取られるので、予備は必ず必要とのお話でした。 ちなみにトップの方の仕掛けはサカナ針のブルー14cm。 それと本日はブリの跳ねとなぶらが物凄かったそうです。(いよいよ函館山沖のブリも本格化か!? 情報ありがとうございました。
遊漁船 白姫丸 斉藤船長 090-3468-0259? 入船漁港より出港? イカの船賃は5000円です!
本日情報です。
常連のお客様Kさんは、仲間2人で250パイの成績だったそうです。(3時間くらいで)
130mラインでやられたそうですが、サメの猛攻も無く、非常に快適に釣りが出来たとの事。
9本針仕掛けに、8パイ掛かってきた時もあったそうで、いよいよ函館山沖の船イカも本格化といった所でしょうか。
サイズも大分大きくなってきたそうです。
良い情報ありがとうございます。待ってましたの情報でした(笑
海友丸さんから釣果報告頂きました。 今回は、2日分まとめて紹介(^_^)v
釣れ過ぎです(@_@;)
サイズが小さめのが増えてきました!
ですが、流す場所によってサイズにバラつきが・・・・・
3~8kg位のが今は釣れていますね!
午後便は4人で17本でした。
7/26日はなんと激渋みたいです(@_@;)
今日はボンズの船も結構あったみたいです・・・・(^_^;)
そんな中、海友丸さん2桁釣れているみたいです(@_@)
釣果は報告はまた写真付きで載せます。
釣ってみたい方は、予約しましょう~